月度議事録を以下に記載します。(役、部門、関係団体のページにも同内容が反映されています)

金沢文庫パークタウン自治会

令和4年5月度 幹事会議事録

                                総務部 記

【開催日時】

令和4年5月28日 18:00-19:00 

【場所】

パークタウン自治会幹事会館

【出席者】 R4年度幹事

1.開会

2.会長、副会長報告

(1)会長挨拶

皆不慣れな中での活動になるため不安/疑問等あれば連絡してほしい。

年次総会議案書の予定と活動実績を照らし合わせて活動報告してほしい。

(2)会長活動報告(木村会長)

◆4月活動実績

4/22(金)宿自治会館にて釜利谷地区連合総会、定例会参加

4/22(金)令和4年4月度パークタウン自治会だより作成

4/23(土)自治会幹事会参加

4/26(火)西金沢地域ケアプラザにて横浜市西金沢地域ケアプラザ運営協議会参加

自治会総会(議決権行使)(前会長による議事録作成、回覧)

釜利谷中学校、南小学校入学式(列席無し)

釜南スポーツフェスタ(7月に変更)

◆5月活動実績

5/9(月)預金口座代表者(名義人)変更

5/15(日)自治会現況届提出

5/20(金)釜利谷南小学校にて第一回釜南学校運営協議会参加

5/24(火)宿自治会館にて釜利谷地区連合定例会参加

5/24(火)令和4年5月度パークタウン自治会だより作成

5/28(土)金沢区役所にて令和4年度新任自治会町内会長研修会参加

5/30(月)釜利谷地区社協総会参加

 (3)副会長活動報告

久保副会長

【建築協定運営委員会】

1. 2022年4月24日(日)開催の建築協定運営委員会総会に出席。

2. 総会後、大越前委員長との間で業務の引継ぎを行った。

3. 5月9日(月)金沢区役所(区政推進課区画調整係、中村明子さん担当)経由で

横浜市長宛に運営委員長等変更届を提出。

4. 建築協定運営委員会総会の内容を関係者に報告・回覧。不在地主(18名)には総

会議事録を郵送。

5.前委員長からアドバイスを頂いたので、5月15日(日)本年度最初の運営委員

会を開催し、次のとおり業務の分担について決めた。

    副委員長(協定の次回(2024)協定更新他)、会計、会計監査、研修・ 研究、

   「建築協定だより」等の配布、書記2名

6.随時対応が必要な事項などへの円滑な対応のため、第2回運営委員会の開催を

5月29日(日)とする。

小室副会長

【自治会館運営委員会】

自治会館の利用受付を4月、5月の幹事会の同日14:30~15:00に、翌々月までの受付。

自治会役員の利用の場合は電話での受付可能です。

3.各部活動報告

【会計部】 

6月の幹事会にて上期の会費回収を予定

【総務部】

HP更新

幹事会議事録作成

 

【広報部】

広報紙配布

回覧物回覧

掲示物掲示

 

【防災部】

幹事会/回覧にて通達した家庭防災員募集の紙を回収【本会後】

【青少年部】

  別紙’’2022 年 5 月定例会 青少年部議題’’参照

夏休みラジオ体操については記載の通りに開催予定

横断歩道誘導員として防犯交通部から2名選出【~6月幹事会】

 

【防犯交通部】

定期防犯パトロール実施

 火曜夜20時~ 金曜昼15時~ 

自治会館倉庫の備品調査

釜利谷南小学校交差点前 朝の登校見守り5/27(金)  

金沢区犯罪発生状況

 自転車盗難 11件(4/14~5/17)、 特殊詐欺  20件(1月~4月末現在)

 特殊詐欺については、区役所職員を名乗り、医療費還付の名目で、3月に多くあったようです。

また、オートバイ窃盗、性的関連犯罪等も、4月にあったと報告されています。(金沢警察署HP等より)

 

【環境部】

公園

参加人数(環境部、愛護会、班)

ごみ袋

第一公園(中央公園)

11名(2,1,8)

第二公園

5名(1,2,2)

第三公園

9名(1,1,7)

15

第四公園

9名(1,3,5)

14

南公園

11名(1,2,8)

         合計           45人(6,9,30)           42袋

 

〈連絡〉

6月18日(土)9時~10時 一斉清掃日ですので各公園にお集まりください。

詳細は個別配布させていただきましたのでご覧ください。

 

 

 

【福祉保健部】

① 5/2(月)前年度・本年度部長間の引き継ぎを行いました。(自治会館似て)

② 5/16(月)セブンイレブン提供】による、移動販売車の立会の下見を行いました。

移動販売は毎週月曜15:20~15:40

【沢木谷クラブ】

*5月 1日 (土)  機関紙「沢木谷クラブ便り」125号発行

*5月12日 (木)ほっとサロン(ふれあいの会共催)

*5月18日(水)散策ウオーキング『猿島探訪』

*5月19日 (木) 第一回ボッチャ大会(ふれあいの会共催)

*5月24日 (火) 社会奉仕活動(自治会館敷地内の除草作業)

*5月25日(水)春の誕生会

(2)6月活動予定

  *6月  9日 (木) ほっとサロン(10:00ふれあいの会共催)        

*6月15日(水)定例役員会(13:00)

*6月16日 (木) ほっとサロン(10:00ふれあいの会共催)

*6月23日 (木) 友愛活動会議 ( 13:30)

 

【ふれあいの会】

(1)5月活動報告

    *5月 5日(木) 定例スタッフ会議

   *5月12日(木) ほっとサロン

*5月19日(木) 第一回ボッチャ大会(沢木谷クラブ共催)

  *5月26日(木)ふれあいサロン

(2)6月活動予定

  *6月 2日(木) 定例スタッフ会議(10:00)

   *6月 9日(木) ほっとサロン(10:00)

*6月16日(木) ほっとサロン(10:00)

  *6月23日(木)ふれあいサロン(10:00)

  *6月30日(木)ふれあいサロン(10:00)

 

【パークタウン公園愛護会】

1-1 4/2   (土)   2021年度総会&4月度定例会

1-2 4/14 (木)   公園愛護会4月号ブログ作成(通巻169号)&掲示(4/16)

1-3 4/16 (土)   定期公園清掃   *環境部主導活動協力

1-4  〃        第三公園腐葉土天地替

1-5  4/21(木)  第二公園腐葉土天地替

1-6  4/23(土)  新環境部との合同会議

1-7  〃             南公園腐葉土天地替

1-8  〃             中央公園腐葉土天地替

1-9  5/14 (土)  公園愛護会5月号ブログ作成(通巻170号)&掲示(5/19)

1-10  5/17(火)  南公園芝桜剪定&周辺草刈り

1-11  5/19 (木)  第三・第四公園草刈

1-12 5/20 (金)   牡丹お礼肥え

1-13 5/21 (土)   定期公園清掃      *環境部主導活動協力

1-14 〃             自治会館庭草刈    *沢木谷クラブ社会奉仕活動協力

【きずなの会】

【民生・児童委員】

5月9日    こんにちは赤ちゃん訪問定例会

5月13日   区民児協全員協議会

5月16日   親子ほっとサロン

5月18日   地区民児協役員会

5月20日   第一回釜南学校運営協議会

5月25日   更生保護女性会総会

【スポーツ推進委員】

【明るい選挙推進委員】

【保健活動推進員】

【明徳釜利谷保育園】

【青少年指導員】

4/18 青少年指導員委嘱式出席

 

4.その他議事、報告事項

◆幹事会の議題/決定事項

・秋祭りの中止について(近隣自治会の見解を踏まえた判断となります)

→近隣地区のイベントの開催状況を考慮の上中止を決定。

・秋祭り中止決定を受けて秋祭りの予算の使途を検討する必要あり。

・沢木谷クラブ神会長からの相談:自治会館の利用ルールについて従来のルールを踏襲するのか確認したい。(背景:四半期ごとに実施の誕生日会を開催したいが、従来のルールでは飲食ができないため)

→コロナの影響を鑑み踏襲することで決定。

・今後の幹事会の出席者の確認、開始日時の確認

→コロナの影響を鑑み当面幹事会メンバーのみでの開催を決定。

・7/10(日)釜利谷南小学校にて行われる参議院選挙の投票事務従事者(3名)の選出依頼が白山道自治会会長よりあり。

 

有償:3日間で2万円程度

以下3日間参加可能なことが必須条件

7/3(日)システム研修、拘束1.5時間程度

7/9(土)準備等、拘束2時間程度

7/10(日)投票紙配布/本人確認等、拘束13時間程度

→3名決定したので締め切りました。

 

5.閉会

 

次回幹部会

6月25日(土)

18時~次回幹部会出席対象:幹事会メンバー

 

お問い合わせ、お気づきの点は、総務部の代表アドレスへ

kamasoumu@gmail.com