7月度活動報告を以下に記載します。(役、部門、関係団体のページにも同内容が反映されています)

金沢文庫パークタウン自治会

令和4年7月度 幹事会議事録

                                総務部 記

【開催日時】

令和4年7月30日 18:00-19:00 

【場所】

パークタウン自治会幹事会館

【出席者】 R4年度幹事

1.開会

2.会長、副会長報告

(1)会長挨拶

コロナ感染者が爆発的に増えていることから8/27(土)開催予定だった8月度の幹事会と6役会議は開催中止とする

9/17(土)開催予定だった9月度の幹事会と6役会議は状況を見て判断とし、回覧にて開催情報を展開する予定

幹事会で相談したい内容がある場合は総務部のメールアドレス「kamasoumu@gmail.com」にご連絡をお願いしたい

(2)会長活動報告

◆7月活動実績、予定

6/26(日)参議院議員選挙公報紙1600部受取り、広報部と共同で仕分け作業

6/28(火)民生委員・児童委員地区推薦準備会開催

6/29(水)民生委員・児童委員自治会推薦書類「地区推薦準備会会議録」「候補者履歴書」「地区推薦準備会推薦人選出報告書」3点を金沢区役所福祉保健課に提出

7/10(日)参議院議員通常選挙投票立会人対応

7/11(月)「令和4年度町の防災組織活動費補助金請求書」を金沢区役所総務課に提出

7/14(木)第二回釜南学校運営協議会参加

7/22(金)釜利谷地区連合定例会参加(定例会は中止で資料配布のみ)

7/22(金)「令和4年7月度パークタウン自治会だより」作成

7/24(土)手子神社例大祭参加

(予定)7/25(月)中央公園セブンイレブン移動販売車対応

(予定)7/30(土)自治会6役会議開催

(予定)7/30(土)自治会幹事会参加

 

 (3)副会長活動報告

久保副会長【建築協定運営委員会】

別紙’’建築協定更新に関するお知らせ 及び 更新準備作業の委任決議のお願い’’参照

⇒本幹事会で全幹事の承認を得られた。

小室副会長【自治会館運営委員会】

3.各部活動報告

【会計部】

【総務部】

HP更新

幹事会議事録作成

【広報部】

参議院選挙公報紙の配布

広報紙の配布

回覧物の回覧

掲示物の掲示

【防災部】

7月 幹事会報告

     7月23日 令和4年度防災・減災推進研修(基礎編)に2名参加

      7月30日 備蓄資器材管理

             使用期限確認 、発電機の試運転

 

8月 予定

      8月1日~民生委員との打ち合わせ

    8月20日 防災部ミーティング

 8月27日 備蓄資器材管理

【青少年部】

夏休みラジオ体操開催:7月23日(土)~7月27日(水)

  防犯交通部にはご協力していただき、ありがとうございました。

 小学生以下には、参加賞と皆勤賞の景品を配付しました。

  参加賞は毎日配付、皆勤賞は最終日配付

 なお、初日7月23日の参加状況は以下の通りです。

  子供42名、大人25名

 

【防犯交通部】

【環境部】

〈7月活動報告〉 7月2日 アジサイ剪定

暑い中でしたがアジサイ剪定ご協力ありがとうございました。

公園

参加人数(環境部、愛護会、班)

ごみ袋

第一公園(中央公園)

52名(3,4,45)

34

第二公園

アジサイ剪定のため第一公園の方と一緒に活動


第三公園

38名(1,2,35)

22

第四公園

42名(1,1,40)

23

南公園

61名(1,5,45)

32

         合計   193名(6,12,165)  111袋

〈連絡〉

定期清掃日 7月はありません。次回は8月20日(土)コロナ流行受け中止

次回一斉清掃日は、12月17日(土)9時~10時 各公園にお集まりください。

添付’’2022年度 公園清掃日程および班幹事分担表‘’

 

【福祉保健部】

 

【沢木谷クラブ】

(1)7月活動報告 

*7月 1日(金)「沢木谷クラブ便り」第126号発行 

 *7月12日(火)第2回社会奉仕活動(自治会館庭と周辺の除草)

*7月14日 (木) ほっとサロン(ふれあいの会共催 自治会館)

*7月20日 (水) 夏の誕生会  (自治会館)

*7月21日 (木) ほっとサロン(ふれあいの会共催 自治会館)

 

(2)8月活動予定

 *8月 8日(月)第13回ボウリング大会(八景スポルトボウル13時~)

*8月11日(木)ほっとサロン(ふれあいの会共催 自治会館10時~)

 *8月17日(水)連絡員合同役員会(自治会館13時~)

*8月18日 (木) 第2回ボッチャ大会(ふれあいの会共催 自治会館10時~)

 

【ふれあいの会】

(1)7月活動報告

*7月 7日(木) 定例スタッフ会議(自治会館10時~)

*7月14日(木) ほっとサロン(絵手紙、麻雀、眉メイク、文庫貸出、他)

*7月21日(木) ほっとサロン(絵手紙、麻雀、包丁研ぎ、文庫貸出、他)

*7月28日(木) ふれあいサロン(絵手紙、麻雀、ボッチャ、文庫貸出、他)

 

(2)8月活動予定

*8月 4日 (木) 定例スタッフ会議(自治会館10時~)

*8月11日 (木) ほっとサロン(絵手紙、麻雀、包丁研ぎ、文庫貸出、他)

*8月18日 (木) 2回ボッチャ大会(沢木谷クラブ共催 自治会館10時~)

 

【パークタウン公園愛護会】

1 6/25 (土)   6月度定例会

2 7/2  (土)   沿道アジサイ剪定  *環境部主導活動

3 7/9  (土)   自治会館庭草刈り&アジサイ剪定   

4 7/15(金)  公園愛護会7月号ブログ作成(通巻172号)&掲示( 7/18 )   

5 7/23(土)  7月度定例会   

【きずなの会】

【民生・児童委員】

7月4日      こんにちは赤ちゃん訪問定例会

7月12日      民生連絡会

7月14日      釜南学校運営協議会

7月20日      地区民児協

7月21日      釜利谷保育園園庭開放

7月25日      親子ホットサロン

7月28日      釜利谷保育園園庭開放

7月29日      第二回コスモス会

【スポーツ推進委員】

【明るい選挙推進委員】

●第26回参議院議員通常選挙

7/9(土)(釜利谷南小)投票所設営準備

7/10(日)投票日に投票事務 

      木村自治会長はじめ皆様ご協力ありがとうございました。

<投票率>

 全国52.05%(前回2019年48.8%)

 神奈川県 54.51%(同48.73%)

 横浜市 55.36%(同49.70%)

 金沢区57.15%(同53.48%) 

 横浜市では栄区(58.52%)に次ぎ投票率第2位でした。

※第32投票所(釜利谷南小)有権者数5512人(男性2665人、女性2847人) 来場投票者1422人(25.8%)

 

●次回の選挙日程: 来年春の統一地方選(知事、県議、市議)

【保健活動推進員】

【明徳釜利谷保育園】

【青少年指導員】

6/26釜利谷地区青少年指導員定例会中止


7/5青少年指導員行事部定例会出席

     ジュニアサマー金沢 開催(8/21)

            参加募集用紙は各小学校に配布済

4.その他議事、報告事項

◆幹事会の議題

・自治会員調査について

→総務部対応、自治会員調査票の配布と回収を実施する

・自治会個人情報保護ルール策定の検討

別紙’’【参考】個人情報取扱ルール(例)‘’参照

→災害時における安否確認、民生委員・児童委員の方の活動、自治会規約に従った敬老行事、入学祝いの対象者調査のため調査で収集した情報や自治会費徴収時に収集した情報等を当自治会が継続的に適切に取扱えるすることを目的に、自治会としての個人情報取り扱いルール案を策定することを今期の目標として進める

→式次第添付の「【参考】個人情報取扱ルール(例)」の記載内容を幹事全員が理解することからがスタートとなる

→素案は6役会議を中心に検討する

→今年度の年次総会の議案に含めて、住民の皆様からの承認を得て正式な自治会のルールとなる

5.閉会

次回幹部会

コロナ流行により中止を決定、9月は状況見て判断とする

 

お問い合わせ、お気づきの点は、総務部の代表アドレスへ

kamasoumu@gmail.com