子供たちの未来を輝かせ、笑顔を増やしたい!
そんな想いを持った4人が活動を開始しました。「子供たちの未来を輝かせるとは?」という問いを初回の授業では考えました。子供たちに、今楽しんでもらうことはもちろん、将来につなげるためには何をすればよいか、、、
どのようなアイデアが出るのか楽しみです!
今後の活動資金をいただくために、学校運営協議会やPTA役員の方々に対してプレゼンテーションを行いました。
私たちのグループでは、「子供たちの未来を輝かせたい」というテーマで活動しています。そのために2つのイベントを計画しています。
①自分たちが「ヒーロー」になり、子供たちを笑顔にしたい。
②地域で働く「ヒーロー」に出会い、将来の夢を持ってもらいたい。
この2つの目標を達成するために活動しています。
①自分たちが「ヒーロー」になり、子供たちを笑顔にしたい。
自分たちの将来の夢を活かして、保育所を訪問し子どもたちを笑顔にしたいと考えています。歯科衛生士や看護師、英語を使った仕事をしたいと夢を持つメンバーで、歯磨き教室を実施します。
英会話などを盛り込んだ歯磨き教室を実施し、子供たちと触れ合うことで、みんなの今を笑顔にすること。そして、正しい歯磨きの方法を学び日常生活に活かすことで、未来の健康と笑顔を守りたいと考えています。
②地域で働く「ヒーロー」に出会い、将来の夢を持ってもらいたい。
子どもたちに、様々な職業に触れることができる職業体験イベントを実施したいと考えています。
実際に職業を体験することで将来の夢を見つけてほしいという想いを持ってイベントを計画しています。
職業を体験するだけでなく、地元で働く人、つまり「ヒーロー」に出会い、福山・府中の街を好きになってもらいたい、将来は地元で働きたいという想いを持ってもらえるように活動していきたいと考えています。
i-coreFUCHU内子育てステーションちゅちゅで開催された府中市主催のイベント、「親子歯磨き教室」の見学をさせていただきました。
自分たちが作り上げたいイベントのために、学びを深めることができました。
今回の「ヒーロー」である歯科医師の方に、子供たちに教えるときのポイントや、歯磨きを指導するためのポイントをご教授いただきました。
今回の経験を活かし、今後の活動を深めていってくれると期待しています!