lab

せっかく自由になる合成音声環境を手に入れたわけだし、いろいろ研究しましょう。ということです。

ファルセット

なかなかファルセットをUTAUライブラリの中の人に要求するというのは難しい物ですので。

じゃあ、ファルセットというのはフォルマントがどうなるとそう聴こえるのか。

っていうところで探りましょう。

(みつかっていません)

偽りの声、みたいな厨二めいた意味合いのファルセットなので多分ありえないほどフォルマントが変化するんじゃないだろうかーっていうあたりです。いいサンプル見つけないとね。

(あとわかってるのはファルセットで声をだすときは声帯に負担がかからないとか。簡略された声なんだろうなってところです、なのでひょっとするとフォルマントの数自体変動するのかも)

で、一応なんとなくそれらしき解析結果を見つけたのですが、次に出してるハイトーンとはまた違った感じで、F3がちょっとぐいぐいっと移動してます。

で、試した感じF2が移動するよりはわかりやすいというか。なんか効果あるなー。でもよくわからないな。

じつはハイトーンもファルセットも、基本波形からして変化するのでは? という疑惑。

(まあその可能性はひとまず置いておいて…)

第4フォルマントがいなくなってる気がする。

ハイトーン

声が高くなる場合、フォルマント湖底のままだとおかしい感じになります。

これはVocaloidとかUTAUでも経験してるんじゃないでしょうか。

なんでこうなるか。

実際フォルマントは固定じゃなくて動くんです。(!)

ってところで調べました。

元の音声は「こえうぇぶ」さんから。

右が通常の「あ」 左がハイトーンの「あ」です。第2フォルマントの周波数が500Hzくらい移動してます。

第3フォルマントも微妙に移動してますね。これはでも無視してもあんまり解らないくらいの変化かな。

つまり、すべてのフォルマントを動かしてもダメだし、すべてのフォルマントを動かさなくてもダメ。

第2フォルマントは動かせるようにしましょうってことですね。

で、ためしてみました。 よくわかりません(ぁ) あ、いや、なんか幼い感じの声にはなるんですけどもね。