Windows脳で考えるとソフトってのは一つのEXEファイルであってほしい。と思うわけだけどそれって結局中身見られたくないとかそういう理由だったりするよね。
Linuxではそれ、通用しないし。
わざわざ実行バイナリ一つにする必要。ないよね。
で、もはやバイナリである必要すらなかったり、PythonとかShell Scriptだとか普通にOSがバシバシ使ってるくらいで速度も遅くないし。
どうしても見せたくないロジックとかだけCで書いてバイナリにするとかデータをバイナリにするとか。そんなもんでいいんじゃないでしょうか。
ということで、Pythonです。
GUIのソフトを作るのを目的としてPyGameとPythonを使って何かやりましょう。
まず手始めによさげなチュートリアルを見つけます。
http://pygametutorials.wikidot.com/tutorials-basic
こことかよさそう。
ここを見ながらPyGameの使い方のさわりなど学んで行きましょう。