2024年1月 保健だより 

のびのび

1月の保健目標  

冬を健康に過ごそう

「教室の空気を入れえよう」

よい生活習慣で、今年も元気いっぱい!

かゆ~い ヒリヒリ 

しもやけ・ひびわれ にご注意ください

しもやけで手や足の指が赤くかゆーい。

ひび・あかぎれで皮膚がカサカサ。

空気も乾燥していて皮膚トラブルが増えますね。お子さんの手はいかがですか?

洗った手は、きちんとハンカチやタオルでふきましょう→水分が残っていると手荒れの原因になります

★クリームをぬりましょう

元気のもとは何ですか?

保健室前の廊下に、職員の書いた『私は〇〇で元気になります』を掲示しています。「野菜いっぱいのお味噌汁」「歌う」「湯船にゆっくりつかる」「スポーツを楽しむ」など職員一人一人の『元気のもと』を紹介しています。

『元気のもと』があれば、自分の気持ちを切り替えやすくなったり、気持ちが上向きになったりしますね。おうちの方の『元気のもと』は何でしょうか?たくさん増やして、大人も子どもも、元気あふれる1年にしていきましょう!

3学期が始まりました。気持ちも新たに毎日を積み重ねて、楽しい1年にしたいですね。今年もお子さんたちが『健康』で楽しく生活できるように、引き続きご協力をお願いいたします。