月すくすくだより

 寒さが きびしく なってきました。そして、2022年も残すところあと1ヶ月ほどです。
 冬に旬を迎えるりんごは「1日1個で医者(いしゃ)いらず」と言われるほど、栄養(えいよう)がたっぷり。便秘解消(べんぴかいしょう)や病気の予防、美容(びよう)にも効果があるそうです。また、よくかんで食べることで歯を丈夫にしてくれるので、欧米(おうべい)では「自然の歯ブラシ」とも呼ぶのだとか。でも…本当の歯みがきも わすれず に行なってくださいね。

 2月の保健(ほけん) 目標(もくひょう)

寒さに負けない暮らしをしよう

冬に流行しやすい感染症(かんせんしょう)

冬に流行しやすい感染症とは…

 新型コロナウィルス

   感染性胃腸炎

  RSウィルス感染症

 感染経路は…

 接触(せっしょく)感染

  飛沫(ひまつ)感染

  空気(くうき)感染

 これらの感染症は、普段通りの感染対策で防ぐことができます。しかし、感染性胃腸炎はアルコール消毒では効果がありません。そのため、嘔吐や便で汚れたものは、次亜塩素酸ナトリウムで消毒を行ない、手指はしっかり石けんで手洗いして予防しましょう。

 学校では引き続き、お茶うがいを励行していきます。ご協力よろしくお願い致します。

寒さを防ぐ服装

 寒さが一段と厳しくなってきました。服装に工夫して、寒い冬を乗り切りましょう!
「下着を着る」「重ね着をする」ことも、寒さを防ぐ効果的な方法です。