10月すくすくだより

 暑さも和(やわ)らぎ、過ごしやすい気候になってきました。10月は、様々な行事(ぎょうじ)が、待っています。体調(たいちょう)を崩さないように、早寝・早起き・朝ごはんで、元気に過ごしましょう!

 10月の保健(ほけん) 目標(もくひょう)

目を大切(たいせつ)にしよう

2学期の発育測定を行ないました。

 月に学期の発育測定を行ないました。1学期にくらべ、心も体もたくさんの成長がみえた発育測定でした。
 結果は「健康の記録」に記載してありますので、ご覧ください。提出の際は、押印をお忘れなく。

 健康診断の結果をうけ、病院を受診したは、治療証明書を学校へご提出ください。

 健康の記録:配布 10月3日(月)

       回収 10月11日(火)

1010日は「目の愛護(あいご)デー」です

 10月10日は「目の愛護(あいご)デー」です。
 最近、目にやさしい生活を送ることができていますか?
 目が疲れてしまうと、体の不調(ふちょう)にもつながってしまいます。この機会(きかい)に、目を大切(たいせつ)にできるような生活を考えてみましょう。

手をきれいに洗おう!

  10月15日は「世界手洗いの日」です。しっかり手を洗い、清潔なハンカチでふきましょう!