先端生命科学専攻 大矢・鈴木研究室 一刀かおり特任講師
抗真菌剤には主に農薬と医薬品があります。農薬は、世界的な食糧不足を引き起こす植物病原菌に有効です。医薬品では、深在性真菌症などのヒトの真菌症に有効です。しかし、これらの真菌に対して使われている薬はわずか9種類であり、副作用や薬剤耐性菌の問題から、どちらも新しい抗真菌剤の開発が求められている。
私たちは、新しい作用機序を有する、新しい骨格の抗真菌剤を開発するため、出芽酵母を活用した抗真菌剤の創薬研究を行っています。