2022-04 電動自転車。便利な乗り物をシェアすれば

仮面の男が…

ライダー  へん…しん!とうっ!

バイク屋 あれれ? あなたは以前オートバイを買いにきたおじさんですね?

ライダー 「おじさん」ではない!私は…

バイク屋 そうそう、月光仮面さんでしたね。

ライダー ちがう!毎回いってるだろ?このかまえは…

バイク屋 七色仮面(なないろかめん)!隠密剣士(おんみつけんし)!いや、鞍馬天狗(くらまてんぐ)だったかな?

ライダー ふりがななしでは読めないような大瀬康一主演の古いヒーローばかり、よくあげたな。

バイク屋 わかった、ハリマオだ!

ライダー 「ま~っかな太陽~、もぉえ~ている~」あ、あのな、おもわず歌ってしまったじゃないか。

バイク屋 タマキタイムズの登場人物は実に多彩ですね。

ライダー 言っておくが、ハリマオが乗っていたのはバイクじゃない、馬だ!

バイク屋 わかってますよ、仮面のライダーさん。

ライダー  なんだ、知ってるのなら早く言ってくれ。いじわるなヤツだ。


免許不要の便利さ

バイク屋 ところでライダーさん、自動二輪の免許はとれたのですか?

ライダー  い…いや、それが、まだなのだ。

バイク屋 2014年11月号で、初めて私の店にいらしてから、もう7年以上たちましたよ。

ライダー  原付免許はとったぞ!

バイク屋 いばらないで下さい。今日こそは単車をお買い求めいただけるのでしょうね?

ライダー  いや、実は最近、自転車でもいいのではないかと思うようになってきたのだ。

バイク屋 自転車は、自分でこがなきゃなりませんよ。

ライダー  最近の「電動自転車」は、楽チンだときいたぞ。

バイク屋 でも、仮面ライダーが電動自転車で登場したら、ファンは絶対にがっかりしますよ。


楽チンの代償

ライダー  電動自転車は、乗るのに免許はいらないのだろ?

バイク屋 はい、免許は不要です。

ライダー  バッテリーの充電には、いくらくらいかかるのだ?

バイク屋 1回10円ほどです。

ライダー  オートバイよりずっと安上がりじゃないか。

バイク屋 この部分だけみれば、その通りですね。

ライダー  車体は、いくらくらいするのだ?

バイク屋 かっこいいスポーツタイプだと25万円ほどします。

ライダー  …自転車にしては、かなり高いな。ふつうのママチャリタイプならば…

バイク屋 日本製だと十数万円です。

ライダー  …まあ、よしとしよう。一回の充電で走れるきょりは?

バイク屋 20~30kmです。

ライダー  ちょっと短くないか?

バイク屋 坂道ばかりだと、さらに短くなります。

ライダー  ショッカーの秘密基地まで、往復できるのか?

バイク屋 予備の電池を持っていれば安心ですよ。

ライダー  オートバイは、1回の給油で200kmは走るぞ。

バイク屋 それなら10個ほど電池の予備をもっていればOKです。

ライダー  電池1個の重さは?

バイク屋 3kgほどです。

ライダー  10個積めば30kg、まるで石を運んでいるようなもんだな。

バイク屋 これでも最近は軽く小さくなってきた方ですよ。

ライダー  電池一個の値段は?

バイク屋 一個3万5000円ほどです。

ライダー  うぉぉ、高い!

バイク屋 しかも、3~4年で能力は半減します。


電動自転車をシェアすれば

バイク屋 中国では、乗り捨て自由のシェア・サイクルが全盛ですよ。

ライダー  シェア・サイクル?

バイク屋 どこから乗り出して、どこで乗り捨ててもいい電動自転車です。

ライダー  どうやって料金を払うのだ?

バイク屋 スマホで支払います。

ライダー  私でも使えるのか?

バイク屋 支付宝(アリペイ)や微信支付(ウィチャペイ)につながったクレジットカードがあれば、OKですよ。

ライダー  …便利じゃないか。

バイク屋 便利です。さらに電動自転車は「自転車」です。速度計やウィンカーなどの、単車には必要なものがついていないので、シンプルです。

ライダー  最寄りの駅まで電車で移動しておいて、そこから先をシェア・電動サイクルで行けば、ショッカーのアジトも簡単にいけるわけだな?

バイク屋 その通りですね。その格好で電車に乗る勇気があれば、ですが…。

ビジネスチャンス

ライダー  うっふっふっふ…

バイク屋 ど、どうしたのですか、うすきみ悪い笑い方をして?

ライダー  ちょっと思いついたのだが、これは大きなビジネスチャンスだぞ。

バイク屋 どういうことですか?

ライダー  人口の多い中国で、シェア・サイクルの事業を始めてはどうかと思うのだ。

バイク屋 ええ?仮面ライダーさんが?

ライダー  そうだ。限りなく単車に近い性能の「電動自転車」を大量に作って、人口の多い中国のいろんな都市に置くのだ!大もうけできるぞ!

バイク屋 実はそう考えて、多くの人たちがこの事業に参入しました。

ライダー  …そ、そうか。もうそんな奴らがいたのだな。うまくいったか?

バイク屋 顧客の獲得争いで大量に自転車を投入しすぎて、その多くが廃棄されてます。

ライダー  廃棄?

バイク屋 まあ写真をみてください。 

ライダー うぉぉおお!これは!

バイク屋 中国湖南省の長沙(cháng shā)というところです。約40万台あります。

ライダー こんなにたくさん、どうしたのだ?

バイク屋 6.5万台だけ残して、あとはすべて処分するそうです。

ライダー …シェア電動自転車を作りすぎたということか?

バイク屋 そのとおりです。飽和を通り過ぎて、救急車や消防車が町を走れないくらい邪魔な「ゴミ」になってしまったのです。

ライダー 投資した自転車の車両代金はどうするつもりだ?

バイク屋 ofo(オフォ)という会社などは、投資家やユーザーに出資をつのって1650万人からお金を集めて電動自転車をつくったので、今の遅いペースでその出資者たちにお金を返していくとなると、988年かかるそうです。


最新型マシン

ライダー なあバイク屋、仮面ライダーが自転車で登場したのじゃ、やっぱりカッコつかないだろうか?

バイク屋 そうでしょうね。

ライダー おっと、そこに‥‥あるのは何のカタログだ?

バイク屋 今年の最新型モデルのカタログです。

ライダー ほ、ほんとうか?どこのメーカーのマシンだ?

バイク屋 スズキですね。ちょっと待って下さい。袋を開けてみますから…

ライダー あの「ハヤブサ」や「カタナ」を製造しているオートバイ・メーカーだな!

バイク屋 そうです。

ライダー ああ、ワクワクする!何という名前のマシンのカタログだ?

バイク屋 Senior… と袋には書いてありますね。

ライダー セニョール…?スペイン語名のバイクをスズキは発売するつもりだな?

バイク屋 ちょっと…待ってください…

ライダー はやく見せてくれ!じれったいぞ!

バイク屋 ううむ、これは!

ライダー な、なんだ?

バイク屋 これはいい!新型の…

ライダー 新型の?

バイク屋 セニアカーですね。

文責 玉木英明