松代城跡

松代城跡

松代城は、戦国時代に武田信玄の命によって、上杉謙信と信濃の覇権を競った川中島合戦で、武田側の拠点として築城されたといわれているそうです。千曲川の流れを外堀とする天然の要塞で、当時は海津城と呼ばれていたそうです。江戸時代には、真田氏が松代藩主となり松代城を中心に真田10万石の城下町に発展したそうです。明治の廃城にともなって建物が壊され、石垣を残すのみとなっていましたが、1981年には、新御殿の真田邸とともに国の史跡に指定され、2004年に櫓門、木橋、石垣、土塁、堀などが復元され江戸時代後期の姿で一般公開されているそうです。桜の名所としても知られていて4月中旬頃が見頃らしいですよ。