なぜか、Unbalanced Instrument Shield Cable / 1/4 Phone は、シールドと呼ばれている
Balanced Shield Cable / XLR female and male は、キャノンケーブル (これはわかる)
スピコン SpeakON について
基本、端子が出っ張ってるのが、オスなので、XLR の場合見た目が逆っぽい
普通ケーブル (Phone とか) は、オス-オスなのだが、Canon は、オス-メス (female and male)
本体側 (Mixer とか) は オス、マイクは メス
左, オス:M (male), (Plug)
右, メス:F (female), (Socket, Jack) (Receptacle)
バケツ これにシールドケーブルを突っ込んで運ぶ
3m のケーブルが一本だけノイズが乗るので捨てる
コネクタ (NEUTRIK NC3M,F,XX-B ) を握るとノイズが消えるので GND、 ハンダが不良なのかと思ったが、特に気になる所なし
この一本だけネットで買ったものだった、やはり TOMOCA で買うに限るか・・・
ケーブルは BELDEN 1192A
上: ダメな奴
下: いいやつ まあケーブルのせいではない
結局よくわからないのであった
Receiver XLR female を、MIXER, AMP に
Transmitter XLR male をマイクに挿すだけ
BOSS proprietary Digital Audio Format
1対1
Carrier Freq.: 2.4GHz
14CH
Response : 20Hz ~ 20kHz
Condenser Mic 不可
起動
1) レシーバーを接続する Mixer の CH Mute (Gain を全下げ)
2) レシーバー (Mixer 側) のPOWER インジケーターが点灯するまで、
[POWER]ボタンを長押し、スキャン・モードでチャンネルを決める
3) トランスミッター (マイク側) のPOWER インジケーターが点灯するまで、
[POWER]ボタンを長押し、オンにして、レシーバーと同じチャンネルを
[CH](◀▶) ボタンを押して設定、レシーバーと同じチャンネルを 選ぶ
4) PA の Mute 解除
CH Conflict (混線) したら 再スキャン
[レシーバーは、WiFi Router から 3m 以上離して設置] だと
マジか、Mixer (Mackie DL) に挿せないぢゃないか・・・・
まあ MC用 のつもり (独立アンプ) で仕込んだからヨシとするか