GK (13pin) in/ 3 Phone out [L+R, Guitar Line 2kΩ]
9V 700mA
13pin はギター側 パッシブ なので、GRのみ接続なら電池不要
5年くらい弦交換してなかったら Piezzoサドルか、Nut での滑りが悪くなったのか、スケール上昇と下降で音程が狂うように
・弦交換して掃除したら、直りましたよ 💛
理屈に合わないが・・・・
[GK IN] 13pin
[output] 1/4 Phone L/R
[Guitar out] GK からの Guitar の信号を Patch のエフェクトを通して出力
ギターからの入力ケーブルは 13pin のみ、間違って、ここにギターからの信号を突っ込むとギターが壊れるかも
[USB] Type-B <=> Type-A で PCに
[Power] Switch 給電落ちると切れる
[DC IN] PSB-1U を使えって書いてある
パチモンは L型では無かったので、抜け止めは使えなかった
Hard / Patch SETTING
各パッチは PCM1、PCM2、Modeling Tone (Guitar の) と Guitar Pickup の最大4種類を MIX できる
Effect 種類、深さ設定
Ctrl Pedal, EXP Pedal の動作設定
いずれも、深い階層にあるので、とっさには変えられない
あらかじめパラメーターを決める必要がある
EZ EDIT
ワンボタンでアクセスできる 各パッチの Tone と Dry/ Wet の マトリックス
Volume は、ここで調整
調整後は Write しないと保存されず消える
はっきり言って、これがないと始まらない
あわてんな、3 と CTL 同時に踏んだだけ
もう一回、 3 と CTL を踏むんだ 同時だよ