なぜか、シールドと呼ぶ (ギター属のみ)
標準プラグ 1/4 Phone Plug
Mono= Unbalance TS (楽器用、これがシールド)
Stereo= Balance TRS
Tip, Ring, Sleeve
Ex-Pro (OPREX L-S) 40cm、75cm 使いやすい
Providence LE501 (L-S) 30cm x2 (Fx Loop 用)
Roland RIC-B1AA (L-L) 30cm x4
Belden 8412 (L-L Switchcraft) 15cm x2
とか
Canare L-4E6S/ F16
SPC01 1m TRS (Balance) 1/4 PHONE
楽器、エフェクターには使ってはならないのじゃ
RV-7 に使うと電池が即死する (Unbalance 使うなって書いてある)
CANARE L-4E6S
SPC02-B2 TRS<=>XLR (male) 2m
XLR はオスなので、Mic (Canon) Cable をそのまま挿す
Amp の DI 出力が TRS とか、なにかと、使う機会があるので、Bag に秘かに忍ばせる
Stereo Y-Cable 4.5m 1/4 TRS <=> 1/4 TS x2
FxLoop、切り替えぺダルが一つ穴のときに、これを使う
Stereo Y-Cable 1.8m 1/8 TRS <=> 1/4 TS x2
ZOOM Q4n のマイク端子に RV-7 (stereo Reverb) から Line in
なんかでてきた (全然使ってないってことか)
変換ケーブルとか、いざ使おうとすると見つからずに新しく買ってしまうので、見知らぬメーカーのがたくさん・・・
"Phone Balance ケーブルは長くても 10m というが、ほんと?"