【刀/剣/乱/舞パロ】

※ 作業雑談うろ覚えメモ

■審神者

初期刀は山鳥毛。近侍も同じく。

「小鳥」って呼ばれる宗次郎が見たくて……。


兄や父親は政府の重鎮とかにいそう。「お前は審神者でもやってろ」って放り込まれた可能性もある。体のいい厄介払いなのかもしれない。

家に帰っても肩身が狭いので、のびのびできる本丸の方が好き。あんまり現世に帰らなさそう。

刀剣男士化

刀種は槍。大器晩成型だし、一点集中タイプなので。

身長が低いので脇差かな?って思われがち。蛍丸みたいな感じ。


内番は好き。役に立てるから。手合わせより馬当番や畑当番の方が生き生きしてるかもしれない。

「主さま、美味しい野菜ができましたよ!」って言いそう。


争いごとは苦手なので出陣より遠征が好きで、演練より内番が好き。でも命じられたら勤めは果たすし、育てば火力は高い。槍なので……。

江雪左文字と似ているかもしれない。あの刀も戦は好んでいないので。