【ネームレス・カルト】ふせ01

「言葉キッツ笑」

「図書室では私語を慎め」はめちゃくちゃごもっともな超ド正論パンチで何も言えないし、先輩の方が正しい。図書室は静かに本を読むところであってお話するところではないですからね。

ただ、色瀬先輩の言葉のキツさとかで「言葉キツ~笑」って笑ってたけど、取り付く島もないので「この人、苦手~」って思ってました。お話する気がない人から情報引き出そうとするのシンプルにストレス。ギャルは楽しくおしゃべりできる人とお話がしたい。


ナコちゃんを見せないと会話のルート分岐はなさそう、とオカ研組PLが思っていた通りでしたね。オカ研組で情報を得るのはダメもとだったので、PL的には予想通りのあしらわれ方でした。

そも論、会話をする気がない人に話しかけまくるこっちの方が嫌な奴ですし、構図的に。


それはそれとして一言一言が日本刀みたいな切れ味の先輩は第三者として見ている分には面白いので、月人くんはあのマークとかの話を聞き出すのを頑張っていただきたい……。頼んだぜ……。

あれ以上何かの情報が出るかはわかんないですけど。



余談ですが「親から礼儀を教わっていないのか」→「親に面倒見てもらったことないしな」は乙姫ブラックジョーク(のつもり)です。RPでは言ってないけど、あとで「なーんちゃって! つまんないからこのネタ封印するわ」って言ってると思ってほしい。

「腕一本分~?いやムリムリ」

果たして、セラはいったい何を呼び出す気なんでしょうね(thinking face)

上記で書いた通り、乙姫がセラの求めるものを探したのは〝面白そう〟なことだったからです。楽しい(?)ことをしてストレス発散がしたい。


蜂蜜酒は買えんし、笛はどこにあるのかわからんし、血は腕一本分も必要だしで「いや無理難題すぎでしょ笑」とか思ってたのに、あと血だけになっちゃった……。セラに「ニワトリでいい?」って言ってるけど、流石にちゃんと不味いとは思っているので、え~~~ど~~~しよっかなあって思ってます。都合よく輸血パック落ちててほしい…… ( ◜◡◝ ) それはそれで怖いが。

セラ曰く〝ヒーロー〟を召喚することが、今後の展開で大事になるなら喚ぶ方が良いのかなあ。でも悪魔ってナニ?状態です。オカ研の先輩に相談してなんか良いヒント貰えたらいいな。進捗あったら教えてって言われてるし……。


笛、わんちゃん音楽室に合ったりして~笑って思ってたら本当にあってスペキャ顔してました。なんであるの?やっぱこの学校って異空間なの?

PLのひとりごと

色瀬先輩、ひたすら図書館にいるのは『授業に出ても意味がない』からなのかな~と思っているんですが、その『意味がない』っていうのは、ここが現実世界じゃないからなのか、単に頭脳明晰だからなのか……ってところなんですよね。

写真撮ったら物体が消えるのは我々の魔女ちゃんたちだけだし、でもそれにしては魔力が高いっていう不思議なアイテムがそこら中にあるし、なので首をひねりまくっています。


まあ、まだ調べられていないところがいっぱいあるのでね。果たして、何日間の探索でどんな情報を集めるべきなのかさっぱりなんですけれども!このままずるずるやってて大丈夫なんやろか?みたいな心配はふつふつと湧いています。



余談ですが、BGMが親の声より聴いた私のFateで一番好き好きゲーの曲なのでにっこにこです。新聞部のRPとか相談している会話を聴きながら、ここのシーン/エリアのBGMだな……とか頭の片隅で考えちゃう……。さんきゅー(?)KP……!