【転生パロ】ふせ02

※ 藍川さんと雑談した時に「転生IFパロだったらこうかもしれないね」と挙がった話を覚えている限りまとめました。

※ 併せて、ふんわり考えたので『現代IF』のセラフィーナも一番下に置いておきます。

前世の記憶がある

イソラ、セラフィーナ、ユダ、ダスト


イソラとセラフィーナは覚えていることがある種の罰なんだけど、ダストは〝とばっちり〟で覚えていそう。


道ですれ違ったりとかで再会したときに目が合って「……もう勝手に殺さないでよね」とすれ違いざまに釘を刺されて「……もうしないよ」と苦笑いをしそう。

流石に仲良くはなれない気がするなあ、と思っています。

セラフィーナもわざわざちょっかいかけには行かない。干渉する必要がない、すべきではないと思うので。


イソラとユダに関してはNCのふせ(参照: https://fusetter.com/tw/NlK0oJMM#all)があるので割愛します。

セラフィーナとユダの再会

通学中でバス待ちしているセラフィーナとお母さんに抱えられているユダの視線がかち合って、ユダが飛び掛かってくる。


「やだ!ばか!やだやだ!ばかばかやだばか!」

「え、……?」

「たいちょー!ばかばかばかばか!」

「えぇ……?」

「うわぁあああああああああん」


——と、急に泣きだすユダにセラフィーナもお母さんもたじたじ。

普段はこんな子じゃなくて、と言われるものの(あ~、覚えてるんだなあ)と思って、ユダからポカポカ殴られるのを受け入れる。

ユダが「やだ!」とか「ばか!」とかしか言えないし、泣き出しちゃうのは肉体年齢に精神が引っ張られているから。

セラフィーナの収集癖

イソラが【たこグッズ】を集めるように、セラフィーナも【うさぎ】と【ドラゴン】をつい手に取ってしまう。

うさぎのぬいぐるみの横にドラゴンのぬいぐるみとか置いてそうなので、可愛いんだか、カッコいいんだか、よくわからない部屋が出来上がりそう。


色は黒とか紺が好き。

あと耳が立っているものより、たれ耳の方が良い。懐かしいから。


イソラみたいに探し求めているものがある訳ではないので、大人になっても多分やめない。

ぬいぐるみは置き場の確保が大変だしな、と思って控えるけど小さな置物とか柄とかでうさぎのものとか集めるかも。

ドラゴンも置物とか小さめのフィギュアなら買って並べてそう。ガチャガチャとか。

軍刀くんとの再会

修学旅行で行った博物館に【バール+折れた刀】が展示されていて思わず笑っちゃうセラフィーナ。

バッドエンドIF(の脳内シミュレーション)だと、服が汚れるのはもったいないから、と最期は服を脱いで汚染まみれの海に飛び込むので、綺麗な装飾がされた服と折れた刀のミラクルドッキングにより『何かしらの儀式や祭事に用いられたのではないか』とかいう考察がされていそう。


(大切な貰いものだし、ただの武器なんだけどな)と思って漏れる笑いを誤魔化しつつ軍刀のところに行ったら、軍刀くんも「……! あるじ!」ってなる。

更にお土産コーナーに行ったら館長の変な趣味でレプリカがあって笑いながらセラフィーナは買うし、それを軍刀くんが依り代にして相棒と一緒に帰ることになる。


審神者パロじゃないから声は聞こえない、と思う。

夜な夜な被せてた布が落ちてる、とか、位置がちょっとズレてる、とか、模造刀あるあるホラーは起こってても面白いかもしれない。

セラフィーナの職業

体力よし!殺陣よし!という訳で何か知らないけど役者として才能開花してしまう女。

やりたいことも特にないしな~~~って思いつつ、剣道がバリ強くてスポーツ推薦で大学に入るけど、大学の演劇サークルに殺陣やってくれないかって言われてはまり役になる。


飛んだり跳ねたりお手の物、という感じで生き生きとしてやるし、本人も結構楽しいなコレ、と思ってそのまま殺陣役者になる気がする。

というか、普通に働いてるセラフィーナが全く想像できない。


大学卒業後はとこかの劇団に所属して、とある舞台で目の前の相手の手からすっぽ抜けた刀を持ち前の運動神経で掴んで〝奪った〟ことにして、舞台美術に刺してハプニングを回避しそうだよね、という話も出た。

観客からしたらノーマークだった役者のとんでもねぇシーンを見せられてびっくりしそうだし、なんならSNSで呟かれてそう。


舞台美術に刺すなー!という私もいるんですけど。まあこれはフィクションなので。


あと。舞台系の人間ってなんでか喫煙者が多いし、なんなら喫煙所でミーティングすることもあったりするので、流れでセラフィーナも喫煙者になっていそうだよなあっていう妄想もある。

ばばばって追加したピクルーの喫煙してるやつはそれ。

ユダくんも吸ってるんですけどね。二人とも家で吸ってるかもしれないという妄想の産物でした。

現代IFのセラフィーナ

おおまかな流れは変わらないけど、転生IFネタから小さなユダくん部分を失くしたのが、現代IFのセラフィーナって感じですね。

なので一人暮らし。多分、喫煙はしてる。


自分の面倒を自分で見られる自立した精神がセラフィーナの強みなので、役者っていう人生を楽しみつつ、割と楽しく、好きに生きてそう。

あとはそれぞれの家庭の手伝いとか、もしも子供が生まれたのなら育児のヘルプとかそういうことをして生きていそう。


子供の相手をするのが得意だったらいいなあ。