2022年108

ID初心者向け
ワークショップ 開催報告

日時:2023年10月8日(日)13:30~16:30

会場:早稲田大学 早稲田キャンパス

参加者:16名

テーマ:「はじめての人のためのインストラクショナルデザイン~ID第一原理を使ってみよう~」

参考書籍:鈴木克明(監修)市川尚・根本淳子(編著)『インストラクショナルデザインの道具箱101』,北大路書房

運営:阿部真由美、市川尚、市村由起、甲斐晶子、杉浦真由美、高橋暁子、根本淳子

オブザーバー:美馬のゆり(日本教育工学会 副会長)

日本教育工学会SIG-IDでは、学内外にインストラクショナルデザイン(Instructional Design:ID)を普及するための活動を継続的に推進しています。本ワークショップは、その取り組みの一つであり、「はじめての人のためのインストラクショナルデザイン~ID第一原理を使ってみよう~」をテーマとして開催しました。

本ワークショップの特徴は、セッション自体を「ID第一原理」の枠組みで設計したという点です。セッションの流れは、1.問題(共通事例の提示)、2.活性化(共通事例について、知識を動員して検討)、3.例示(ID第一原理を利用した事例の提示、4.応用(参加者が持ち寄った事例を検討)であり、5つ目の原理“統合”は、「それぞれの参加者が現場で活用して成果を振り返る」としました。

参加者は大学の教職員や大学院生、実務家などであり、領域はさまざまでした。ワークショップ後のアンケートには15名からご回答いただきました。ワークショップのトピックや内容、場所や時間、当日の運営などについて伺ったところ、5段階(5:大変よい〜1:悪い)ですべての項目の平均が4を上回りました。参加者からは「本を読むだけでは理解できなかったことを、具体的な事例を通して考えることができました」「今回のイベントは参加のハードルが低くスモールステップで学ぶことができたので、理解を深めながら楽しく参加できました」などのコメントをいただきました。ありがとうございます。

今後企画してほしいイベントについて「ID理論を扱った同様のワークショップ」という声が複数ありました。今後もIDを普及するための活動を継続的に行う予定です。開催情報は、決まり次第、日本教育工学会「JSET NEWS」(https://www.jset.gr.jp/news/)、SIG-IDサイト(https://sites.google.com/view/jset-sig-id/home)などでご案内いたします。

文責:杉浦真由美(北海道大学)