4台分のスペース
FUJI 5馬力コンプレッサー
タイヤチェンジャー
(2019年に中古の新しいやつになりました)
アーク溶接機
電動グラインダー
アサダ 直流TIG溶接機
半自動溶接機
プレス
三相200Vボール盤
電動ドリル
パイプベンダー
高速切断機
私が入部した2002年以降の部室の変遷を思い出してまとめてみる
2002年 テレビ二台?(うち一つは完全にゲーム用) コタツ一台 ギター アンプ 冷えない冷蔵庫
テレビ、食器棚は東側に置いてあった 当時は部室に常駐している人が多く、部室の冷暖房機器(扇風機、コタツ)の許容量を遥かに越えていたため、夏は暑く、冬は寒い過酷な環境だった。
2003年 この年の大掃除で大模様替えを行った
テレビを北側に、食器棚、冷蔵庫は流しのある部屋に
この時点でテレビは新調されていた気がする。二台体制?
冷蔵庫もちゃんと冷えるヤツに変わっていたような
2004年 この年の秋、部員全員の共同購入でエアコンを導入。工事費込みで2万円しなかった。
テレビ三台体制確立
2005年 部室にPC導入(もしかすると2004年かも)ほぼ全てしまっちょの力
部室の屋根に自作八木アンテナ設置。テレビの映りがだいぶ良くなった。
乾燥機導入 マンジさん寄贈
2006年 卒業生の寄贈によりBSアンテナ、コタツ一台、ロフトベッド導入。冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ交換
ロフトベッド導入に伴い本棚を流しのある部屋に移動
コタツ二台体制へ
カーテン設置
2007年 卒業生の寄贈により冷蔵庫交換、オーディオシステム導入。
現在、洗濯機二台体制を企画中
2017年 家電:冷蔵庫2台、電子レンジ1台。ついに居住区ではPS3と5.1chオーディオでゲーム&映画鑑賞可能。時代は液晶ディスプレイ2台へ。
2018年 藤井N段によりPS4が導入されました!