R4 (2022) 年度入学 H15年式 こうの はやと
DEデミオ (R4/7 - R6/6) でジムカーナ、CJミラージュ (R6/8 - R7/2) でダートラを、していました。
諸事情ありまして、競技車を手放してしまいましたが、旅をするための車は持っています。
所有:R7/3 -
H13年式 プレオ RA1 前期 RSリミテッド 2WD CVT。
この前期RSリミテッド純ホイは新車時から一緒なのかな?
MTではないので車部カーとしては微妙だが、快速足として活躍中。納車時ODOの29万kmに驚いていたが、一時期のプレオやヴィヴィオの出玉は20万km超が多く、割と頑丈らしいと知る。何万kmまで生き延びるかな?
この個体は25万kmあたりまでディーラー整備をされていたらしく、機関や足回り等々は快調。しかし、納車された直後はターミナル不良で何度か電源喪失をやらかした。CJと同じ。
エンジンはEN07X・前期RSリミテッドのS/C。3,200rpmで最大トルクを発揮するため、街乗り加速は非常に快適。そのうえ巡航で70km/h-2000rpm・100km/h-3000rpmと上はそれなりにハイギヤで、幹線道路や高速でも無理なく流れに乗ることができる。過給機付ながら、長距離移動では17km/L前後をコンスタントにマークしており、偉い。
軽らしくない1:脚が四独。後席の乗り心地向上に寄与?
軽らしくない2:リアブレーキがディスク。意味がわからないけどO/Hが楽で個人的にはありがたい。
軽らしくない3:純正ハイオク指定。正気を疑う。
7速スポーツシフトCVTの出番は多くないが、エンジンブレーキがほしい下り坂では細かく調整できて便利。
いっぱい維持整備してあげるね♡
ODOログ
2025/3/3 車検時 290100くらい
2025/9/14 300000到達
最後の七大戦も終わったので、あとは、ゆるゆると。
燃やしてけ 人生 もっと もっと
最終更新 2025/9/17