●日 時 2013年2月23日(土) 10:00~11:30&12:45~16:10
※今回は、お申込み多数により、午後の部にお入り頂けなかった皆さまには、午前中の部で
キズナ・クッキングに参加頂きました。
●場 所 第1部 コミュニティセンター内調理室 (埼玉県上尾市柏座4-2-3)
第2部 株式会社すまいる介護センター デイサービスあおいそら (埼玉県上尾市今泉1-27-6 )
●内 容
今回はヘルシーなとうふドーナツに挑戦しました!
とうふを使うことで、生地はやや水分が多く、手にくっついて子どもたちは大騒ぎ!
でも、キズナクッキングを通してクッキング経験が増えてきた子どもたち、目を見張るほどてきぱきとした
動きで、あっという間に沢山のドーナツを作ってしまいました!
親指大の丸いドーナツに、そのうちミッキーやうさぎや、はてはショウガ?!まで、個性豊かな
ドーナツが出来ましたよ(笑)
デイサービス「あおいそら」では、おばあちゃんたちが渡辺先生のリードで、歌を歌いながら待って下さって
いました!
ドーナツは、「とうふが入っているなんて分からないね」「柔らかいね」とみなさん素敵な笑顔で頂きました。
今回は、(渡辺先生の腹話術による)おさるの「もんちゃん」との写真撮影会も実施(笑)
最後に、おばあちゃんたちが作ってくれたという、メッセージ入り折り紙のおひな様カードを頂いて、
「また来るね!」と元気にお別れしました。
<第1部 英語でクッキング!とうふドーナツに挑戦!!(午前の部)>
覚えているかな?英語でご挨拶、なんて言うんだったかな?「Hello, I am .... Nice to meet you!」
みんな真剣!油がはねてちょっと熱い思いもしちゃったね。
みんなのてきぱきとした動きには、目をみはるほど・・・
美味しいドーナツが沢山出来ました!実はとうふが嫌いなお友達もいたんだそうですよ(笑)苦手克服できたかな?
<第1部 英語でクッキング!とうふドーナツに挑戦!!(午後の部)>
今日はとうふドーナツに挑戦!生地が手にくっついちゃうよ~!
「うまく親指大のまるいドーナツにしてね!」
いろんな形のドーナツが沢山できたね!しょうがのような?!黒ウサギのような?!ドーナツも・・・
おいしーーい!本当に、とうふの味は全然しないのです。
<第2部 とうふドーナツをお届け!!>
子どもたちからおばあちゃんたちに、「今日は何を作ってきたでしょう?」
「おいしいね」「とうふが入っているって分からないね!」皆、素敵な笑顔でドーナツを頂きました。
おやつの後は、渡邉先生のリードで手遊び。片手は2拍子、もう片手は3拍子、は本当に難しいのです(汗)
(渡辺先生の腹話術による)おさるの「もんちゃん」との写真撮影会!
(写真撮影:有野 忠良氏)