2017年に引き続き2018年も、12月17日、18日、19日の3日間にわたってまこごろサービスの一環として、マンションソフィア まごころ相談室・災害対策委員会・自治会との協働プロジェクト「防災備蓄用水の配達活動 第2弾!」を実施いたしました。
← こちらはそのお知らせポスターです。
お申込みいただいた水は、最終的に255ケースに達しました。自然災害の多かった2018年、いざという時の備えに対するみなさまの意識を感じました。
配達についてはまごころサービスメンバーのみなさまの力をお借りして、無事、お申込みいただいた方々へお届けすることができました。その際併せて、まごころサービスのご案内チラシもお渡し/投函させていただきました。
「病院に行くのに付き添ってほしい」「お庭に花を植えるのを手伝ってほしい」「電球を変えてほしい」・・・小さなお困りごとがありましたら、どうぞまごころサービスにお声がけください。
「保存水配達承ります」・・・日程に余裕をもってチラシを投函し、ご案内を致しました。
配達前打合せの様子です。和気あいあいと「どのお宅に何箱届ければいいのかな?」。
「保存水のお届けです」「生活支援のまごころサービスがご入用の場合は遠慮なくお声がけ下さいね」
今日の反省、ご不在のお宅の確認など、配達後の打合せの様子です。お疲れ様!