1月31日(金)
体育の授業で長縄に取り組んでいます。
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、鶏そぼろの卵焼き、野菜のおひたし、ふのみそ汁でした。
1月30日(木)
今年は「若宮かるた」を使って、校内かるた大会を行いました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のごま照り焼き、磯香あえ、根菜のみそ汁でした。
1月29日(水)
今月の給食目標です。
今日の給食は、背割りこめっこぱん、牛乳、前橋五目焼きそば、鶏だんごスープ、いちごゼリーあえでした。
1月28日(火)
図工の授業。立体作品「未来のわたし」の制作に取り組んでいます。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、みそきんぴら、えびしんじょのすまし汁でした。
1月27日(月)
校内書初め大会で、低学年は硬筆に取り組みました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ぶりフライ、昆布づけ、肉じゃがでした。
1月24日(金)
体育の表現の授業。テーマ「料理」を体の動きで表現しています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さけの塩焼き、香味づけ、みそすいとんでした。
1月23日(木)
体育集会。縦割り班で縄跳びをしました。
今日の給食は、ロールパン、牛乳、たこメンチ、カラフルサラダ、白菜のクリームシチューでした。
1月22日(水)
音楽の授業。リズムのずれの面白さを生かした音楽作りに取り組んでいます。
今日の給食は、ラーメン、牛乳、野菜春巻、切り干し大根の中華あえ、ちゃんぽんめんスープでした。
1月21日(火)
保健室前に掲示された「けんこうおみくじ」です。
今日の給食は、さくらごはん、牛乳、けいちゃん焼き、ツナごまあえ、すったて汁でした。
1月20日(月)
縄跳びの技を習得しようと熱心に練習しています。
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ビーンズハヤシ、ブロッコリーサラダ、グレープゼリーでした。
1月17日(金)
書き初め作品を廊下に展示しています。
今日の給食は、チョコチップパン、牛乳、かぼちゃコロッケ、ツナサラダ、鶏肉と大豆のトマト煮でした。
1月16日(木)
書き初め作品を展示するために色画用紙と千代紙を使って装丁しています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、肉しゅうまい、かんてんサラダ、中華丼でした。
1月15日(水)
火災を想定した避難訓練を行いました。消防士の方からのお話を聞いています。
今日の給食は、ごはん、コーヒー牛乳、ほっけの塩こうじ漬け、ごまあえ、豚汁でした。
1月14日(火)
体育の授業で跳び箱に取り組んでいます。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ナシゴレンの具、野菜のツナマスタードあえ、トマトと卵のスープ、豆乳プリンタルトでした。
1月10日(金)
今日は6年生が書き初めに取り組みました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのスタミナ焼き、ひじきの炒り煮、雑煮でした。
1月9日(木)
3・4・5年生が学年毎に書き初めに取り組みました。
今日の給食は、丸パン横切り、牛乳、ハムチーズサンドフライ、大根と水菜のサラダ、コンソメスープでした。
1月8日(水)
体育の授業。縄跳びの技に挑戦中です。
今日の給食は、うどん、牛乳、えびといかのかき揚げ、三色あえ、きつねうどん汁でした。
1月7日(火)
3学期が始まりました。
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ぐんまの和風カレー、チーズサラダ、オレンジ1/4でした。