11月29日(金)
全校朝礼。保健委員が世界エイズデーについてのお知らせをしています。
今日の給食は、黒米ごはん、牛乳、枝豆入り厚焼きたまご、大根のあさづけ、ぐんまのぶたすきやき、さつまいものデザートでした。
11月27日(水)
90周年記念式典に向けて歌の練習をしています。
今日の給食は、バンズパン、牛乳、ハムチーズピカタ、グリーンサラダ、ペンネのトマトクリーム煮でした。
11月26日(火)
校内持久走大会を行いました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、あじの磯辺フライ、がめ煮、だご汁でした。
11月22日(金)
子ども能楽教室を開催しました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグ照り焼きソース、白菜づけ、高野豆腐のみそ汁でした。
11月21日(木)
幼稚園の園児と1年生が交流しました。
今日の給食は、ごはん、コーヒー牛乳、赤魚の西京焼き、大豆の磯煮、鶏だんご汁でした。
11月15日(金)
修学旅行二日目。朝食はバイキングです。
修学旅行二日目。午前はキッザニア東京で職業体験をしました。
11月14日(木)
修学旅行一日目。建長寺で昼食を摂り、これから班別行動に出発します。
修学旅行一日目。班別行動の最終見学地である高徳院に到着です。
11月13日(水)
90周年記念式典の歌を練習しています。
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、スパニッシュオムレツ、ブロッコリーサラダ、でした。
11月12日(火)
校庭で拾った木の実を使って楽器(マラカス)を作っています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、若鶏のからあげねぎソース、ごまあえ、いものこ汁でした。
11月11日(月)
20分休みにも持久走練習に取り組んでいます。
今日の給食は、ごはん、牛乳、みそだれ焼肉、海藻サラダ、水ぎょうざスープでした。
11月7日(木)
今月の給食目標です。
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、子持ちししゃものから揚げ、切り干し大根の含め煮、きのこけんちん汁でした。
11月6日(水)
体育集会で全校一斉に持久走に取り組みました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、二色そぼろ、昆布づけ、どさんこ汁でした。
11月5日(火)
SUBARU陸上競技部の選手を講師に招き、陸上教室を行いました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ほうれん草のナムル、リンゴのタルトでした。
11月1日(金)
自然体験学習の一幕。校内で拾った木の実で顔を描いています。
今日の給食は、うどん、牛乳、えびといかのかき揚げ、ツナごまあえ、きつねうどん汁でした。