9月30日(月)
生活科で動くおもちゃ作りに取り組んでいます。
今日の給食は、丸パン横切り、牛乳、いかメンチ、コーンサラダ、かぼちゃシチューでした。
9月27日(金)
今朝も、全校で草むしりに取り組みました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりつくねの照り焼き、みそきんぴら、えびボールのすまし汁でした。
9月26日(木)
朝、全校で取り組んだ除草作業でたくさんの草が取れました。
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、鶏そぼろのたまご焼き、ごまあえ、豚肉とじゃがいもの南蛮煮でした。
9月25日(水)
オンラインで画面を見ながらダンスをしています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハヤシライス、まめまめサラダ、レモンソーダゼリーでした。
9月24日(火)
運動会に向けて、6年生が1年生にハチマキの結び方を教えています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、うま塩もやし、豚汁でした。
9月20日(金)
今月の給食目標です。
今日の給食は、バンズパン、牛乳、チキンナゲット、三色サラダ、たまご入りコーンスープでした。
9月19日(木)
並んで順番にウォーミングアップをしています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのスタミナ焼き、キャベツのごまあえ、さといものみそ汁でした。
9月18日(水)
高跳びの授業。跳んだ後に自分の画像を確認して次に生かします。
今日の給食は、ラーメン、牛乳、揚げぎょうざ、チンゲンサイのナムル、ちゃんぽんめんスープでした。
9月13日(金)
保健室廊下の掲示板。救急処置の方法が掲示してあります。
今日の給食は、ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、のり酢あえ、月見汁、十五夜ゼリーでした。
9月12日(木)
体育館で演奏練習です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、かつおの竜田揚げ、昆布づけ、tonton汁でした。
9月11日(水)
2学期もたくさん本を読みましょう。
今日の給食は、ごはん、牛乳、韓国風焼肉、水ぎょうざスープ、ももとマスカットのゼリーあえでした。
9月10日(火)
皆、集中してマーチング練習に取り組んでいます。
今日の給食は、うどん、牛乳、かぼちゃとさつまいものかき揚げ、枝豆ときゅうりのあさづけ、肉うどん汁でした。
9月9日(月)
教育実習の先生と一緒にドッジボールです。
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、ツナマヨオムレツ、イタリアンサラダ、鶏肉と大豆のトマト煮でした。
9月6日(金)
外国語活動の授業。新しいALTの先生と初めての授業です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、肉しゅうまい、中華あえ、八宝菜でした。
9月5日(木)
マーチング練習の再開です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが炒め、ごま酢あえ、なすのみそ汁でした。
9月4日(水)
体育の授業。高跳びに取り組んでいます。
今日の給食は、ごはん、コーヒー牛乳、さけの塩焼き、大豆の磯煮、鶏だんご汁でした。
9月3日(火)
夏休みの作品を廊下に展示しました。
今日の給食は、発芽玄米ごはん、牛乳、トマトチキンカレー、枝豆サラダ、冷凍みかんでした。
9月2日(月)
2学期始業式を行いました。代表児童が2学期の抱負を発表してくれました。
今日の給食は、こめっこぱん、牛乳、チキンのチーズ焼き、ABCスープ、大根と水菜のサラダでした。