4月30日(火)
道路の正しい歩き方について説明を聞いています。
実際に道路を歩いています。
4月26日(金)
マーチングの自主練習がんばっています。
学習参観、学級懇談会お世話になりました。
4月25日(木)
「好きな食べ物は?」「宝物は何?」等々、英語で質問し回答をメモしていきます。
今日の給食は、チキンピラフ、牛乳、きのこのドリアソース、グリーンサラダ、豆乳プリンでした。
4月24日(水)
朝、1年生を迎える会を行いました。
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、ヨーグルトでした。
4月23日(火)
先生の話をしっかり聞いて活動をふり返っています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の西京焼き、ひじきの炒り煮、すいとんでした。
4月22日(月)
音楽の授業。CDから流れる曲の強弱や高低を全身を使って表現しています。
今日の給食は、ラーメン、牛乳、海鮮しゅうまい、小松菜のナムル、しょうゆラーメンスープ、中華蒸しパンでした。
4月19日(金)
楽譜を見ながらキーボードで演奏の練習をしています。
隣同士で教え合う姿も見られます。
4月18日(木)
4月の給食目標です。
今日の給食は、ごはん、えびカツ、キャベツのあさづけ、すまし汁、お祝いゼリーでした。
4月17日(水)
体育の授業。反復横跳びに取り組みました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、二色そぼろ、のり酢あえ、じゃがいものみそ汁でした。
4月16日(火)
詩の音読。自分の読みたい一節を自ら起立して音読します。
今日の給食は、こめっこぱん、牛乳、チキンナゲット、三色サラダ、コーンクリームスープでした。
4月15日(月)
初夏を思わせる陽気の中、リレー形式で短距離走に取り組んでいます。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、小松菜のおかかあえ、けんちん汁でした。
4月12日(金)
外国語活動の授業でジェスチャー付きの自己紹介をしました。ALTの先生が、その自己紹介を全員分、発表順に覚えたことにみんな驚いていました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハヤシライス、チーズサラダ、アセロラミルクゼリーでした。
4月11日(木)
負荷のかかる体勢から起き上がって、スタートダッシュの練習です。
今日の給食は、ココアパン、牛乳、チキンのチーズ焼き、海藻サラダ、ABCスープでした。
4月10日(水)
満開の桜越しに撮影した校舎の風景です。
桜の下でハイポーズ。クラスの集合写真を撮影しています。
4月9日(火)
児童玄関に掲示された入学式のお祝いメッセージです。
給食が始まりました。今日の給食は、バンズパン、牛乳、トマトオムレツ、ツナサラダ、ラビオリスープでした。
4月8日(月)
令和6年度の新任式と始業式が行われました。新年度の始まりです。
午後には入学式が行われました。初々しい新入生の皆さんを迎えることができました。