12日、小原学園中学部の卒業式が行われました。御来賓や保護者の方、地域の方々に見守られ、今年は5名の生徒が卒業しました。式では、卒業証書授与や答辞、小原学園児童生徒・教員での『3月9日』の全校合唱などが行われ、感動的な式となりました。卒業生は晴れやかに、この小原学園を巣立っていきました。
7日、1~5年生と7・8年生は授業参観が行われました。3・4年生は総合の時間で、「小原のステキ」発表会を行いました。それぞれ、作成したスライドを使って、地元小原について調べたこと(材木岩・温泉・ヒダリマキガヤの木・万蔵稲荷神社)について発表していました。小学生もタブレットを使いこなし、立派に発表を行っていました。
6日、中学部では9年生を送る会が行われました。卒業する9年生に感謝の気持ちを込めて、ワードウルフなどのゲームを行い、楽しんでもらいました。お世話になった先生方からのビデオメッセージでは、懐かしい先生方からの温かいメッセージに9年生も喜んでいたようです。
6日、同窓会入会式が行われました。卒業する9年生は小原中学校同窓生となります。同窓会からは会長さんと副会長さんにお越しいただき、卒業する9年生へ激励の言葉をいただきました。最後に9年生の代表が、誓いの言葉を述べました。