今日の小原っ子

秋の検断屋敷祭り

28日,4年ぶりに小原の秋の検断屋敷祭りが行われ,小原学園の子供たちも和太鼓演奏や司会などで活躍しました。

ソフトボール

31日、中学部の皆さんはソフトボールを行いました。

ボールの投げ方や打ち方を、練習しました。

グランドゴルフ

25日,3~6年生はクラブの時間にグラウンドゴルフを行いました。

地域の方々に教えてもらいながらプレイを楽しみました。

小原学園祭

22日,小原学園祭を行いました。

多くの皆様に学習の成果を見ていただくことができ,子供たちも満足した様子でした。たくさんのご協力ありがとうございました。

だるまさんが転んだ

10月も下旬にさしかかり,寒く感じる朝ですが,小原学園の児童生徒は元気いっぱいに外で遊んでいます。

秋晴れ

17日の朝の校庭の様子です。

気持ちの良い秋晴れです。向こうの山はこれから少しずつ紅葉します。

晴れの日は子どもたちも元気に外に飛び出します。

英語の授業

小学校低学年から英語と触れ合います。この日はALTと一緒に楽しく英語の歌を歌って体の部位の英語を覚えました。

ALTの英語を正しく聞き取ることができるかな。

学校運営協議会

13日,学校運営協議会を本校のミーティングルームで行いました。委員の皆さんは小学部の授業参観,5~9年生の和太鼓の練習を見学されました。

その後行った委員の方々と児童生徒の意見交換会では,児童生徒が学校の様子などについて堂々と前向きな意見を述べました。

学園祭強化週間

13日,学園祭の係活動を力を合わせて頑張りました。

今週と来週は学園祭強化週間に位置づけ,学園祭の準備を頑張っています。

伝統文化体験

6日,小学3・4年生が白石市の碧水園で,舞踊やお茶などの伝統文化を体験しました。

とても貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

材木岩公園清掃

4日,地域の方々と共に材木岩公園を清掃しました。

材木岩公園は小原の景勝地,材木岩の近くにあります。茅葺屋根の検断屋敷やトイレをきれいにし,花を植えました。

たくさんの方々に楽しんでいただきたいと思います。