投稿日: Aug 22, 2016 1:11:34 PM
第48回JSSBセミナー(9/13 17:30-)では、昨年に引き続き、海外学振の模擬面接会を行います。
本年は、下記三名の方に、実際の面接時と同じ発表時間(4分)にて発表していただきます。
厳しい書類選考を通過したまさに進行中の研究であり、方法論などについては分野が異なる方にも参考になるのではないかと思います。
また、企画の都合上、海外学振の面接経験者にご参加いただき、自身の経験を踏まえて助言を頂きたいと思っています。
ご自身ならびに周りの方で面接経験がおありの方がいらっしゃるようでしたら、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!
タイムテーブルは、一人持ち時間20分で構成していますが、
進行状況に応じて早まったり、遅くなったりすることがある点をご考慮頂けると幸いです。
9月13日(火) 17:30-
会場:Abel Library (Woods Basic Science Building 303)
スポンサー:dojindo様
17:30-
山田 達也さん
Department of Cell Biology(瀬崎ラボ)
「ミトコンドリアの分裂と融合の再調節は生理機能を回復させるか?」
17:50-
石井 一裕さん
Department of Psychiatry and Behavioral Sciences(澤ラボ)
「先天性サイトメガロウイルス感染症による脳構造・機能異常の病態解明と治療戦略」
"Study of congenital CMV infection model for intervention of virus-induced brain anomaly and intellectual disability by the CRISPR genome editing strategy"
18:10-
妹尾 裕司さん
Department of Cell Biology(飯島ラボ)
「センシングにおけるRhoGTPaseの機能」