200405

5月33日(水)

朝から、昨日の計算の続き。見直すと初期段階で間違っていた。なんてこった。

それからずーと計算。計算といっても所詮は高校生にもできる計算なのだが、ややこしい。こんな問題は高校生に解かせるべきだ。余弦定理とか久しぶりに使った。

夜の六時から、院のWな先輩と音楽研究会の定演を聞きに行った。現代音楽は好きではないが、ピアソラは好きだ。合唱も良い。シューベルトは長い。ショパンの英雄は雑だったが良かった。

研究室に帰ってから、十二時半まで計算。ミュー粒子の崩壊率が無限大になり崩壊した。ついでに僕の頭も崩壊した。

久しぶりに今日は家に帰った。運動不足が効いてきて再び肩が凝ってきた。運動はサボってはいけない。体調は良好。

 

googleのdefine機能が便利。

define:blog

とか

define:god

とかと検索すると、その言葉の定義が出てくる。

また、

英和 apple

とか

和英 リンゴ

と検索すると、それを英辞郎で引いたやつが一発目に出てくる。これもなかなか便利。

5月32日(火)

何をしたのかあまり覚えていない。

結論から言うと、今日も学校に泊まった。

朝は超対称の勉強。昼ご飯を食べたあとカロリーを見たら、わずか350kcal!このままでは夕食までに餓死してしまうと思い、コーラーを購入。

夕ご飯は弁当をコダコ部屋で食う。ゴルトベルク変奏曲をかけながらご飯を食べるとレクター先生気分。

夜は統一論のレポートを始めた。積分が面倒。終わらなかった。

5月31日(月)

実家でお勉強。幾何学の本を読み進め、明日のゼミの予習を終わらせる。

明日のゼミは繰り込みについて、簡単なので軽く目を通しただけであるがやはりそれでも分量が多いので時間がかかった。

幾何学は今週の予習は終わらせた。今週から超ひもゼミの分量が二倍になるのできついい。

今日は、最近知り合ったギタマンの一年生Nにマスターキートンを貸すために散歩がてらN高へ。

  

クラブ終了ぎりぎりに行くつもりが、お嬢から「今日は先輩が来ると思ってパララと生徒会室に行ったのですが来なさそうでとても残念でした。」とのメールが来たので、四時ごろ行ってみたら、お嬢らはすでに帰っていた。

というわけで、何年ぶりかにギタマンの練習を見る事になってしまった。邪魔をしないようにするのに精一杯。マンドリンという楽器を弾いてみた、難しい楽器であるな。

一年のNさんと音楽と絵について語って帰る。とても話の合う人であることよ。

京都に移動する、みちばたでm川嬢に偶然出会った。代数学について喋った。

たこべやで二時ぐらいまで勉強してそのままソファーで寝た。

 

五月二十九日書いたメールの件が解決。解決方法が尋常でない。市立大学に行っている後輩Fの知り合いの知り合い だったのだ(最後の人は知り合いであったが連絡先は分からなかったのでさらに他の人に聞いた。)。Fに伝言を頼んでわずか一時間で連絡がついた。情報化社 会というのは凄いものであるな。

世界で6人の知り合いをたどると、すべての人につながってしまうという性質の応用例であるな。

 

5月30日(日)

僕の日記でどんどん掲示板が荒れていきます。

朝、睡眠浅く、多く夢を見る。浦沢直樹風だった。夢:山村で子供時代超能力の訓練を受け、エジプト展で黄金のレリーフを見たら洗脳されちゃった。

朝五時ごろ起きる。目覚めも悪い。幾何学の本と、ゲーテのファウストを読み。朝食前の朝寝をする。

 

 

 

朝食後、昼ご飯前の朝寝をして、お昼を食べる。散歩がてらN高へ行ってみると、たまたま文化祭の準備がされていて知り合いが集まっていたので、見学と少し手伝いをして、知り合いと経験値を増やす。h保という名の男が持ってきたアイスを頂いた。

 

散歩後、夕食前の本格的な昼寝をして、夕食後寝た。

写真を快く撮らしてくれる知り合いが増えたのは大きな収穫。文中の一年生に「二年生の方ですか?」と聞かれ、「少し違います。」と答えた。

 

5月29日(土)

今日は!素粒子論原子核関西地域セミナーで大阪大学に行ってきました。せっかくだからモノレールで行ったのであった。ちなみにこのセミナーに行くに当たって、交通費+日当1700円が税金から

 

  

 

出ています。

大阪大学の物理の建物は新しい。地図に載ってないぐらい新しい。ちなみの僕は新しい建物は苦手だ。こんな新しい建物に長時間いると気が狂いそうだ。

関西地域セミナーの概要はこちら。http://kabuto.phys.sci.osaka-u.ac.jp/chiiki/2004/annai.html

最初は「行列模型と時空」について、行列模型の概要が分かった。なかなか面白い。結構根本的なアイデアは単純であった。時空の創出のプロセスはなぞ。

休み時間に大阪市立大学の素粒子論で学部四回をしている面白い人と知り合いになった。

次はCPの破れと

 

  

 

FN機構について抗議もと

 

  

 

 

い講義。理解は出来なかったが人為的な感じがする。次は講師ゲージ理論と超対称性についての話。超対称を子牛ゲージ理論でやるのは難しいそうだが。行列模型をつかえばなんとか、ってはなしだったと思う。がんばってほしい。

昼休み。食堂までさっき知り合った人と行ってそれから、その人+京大の素論で食べる。学校内に小丘があるのは面白い。

帰るとき、衝動的にホールのフーコー振り子を弄んでしまったが大丈夫なのだろうか?

昼は南部陽一郎さんの話。究極に眠かった。

次の講義は全く分からなかった。このセミナーは誰を対象にしているのかよく分からないセミナーだ。

 

 

 

次は、細谷機構について、ヒッグス粒子はゲージ場の五次元目成分かもしれないって話。これもいささか人為的な気がして魅力がわかない。

次はポスター発表。超対称とくりこみの話。超対称を入れると繰り込み不能な理論でも繰り込めてしまうって話。わかりやすかった。

懇親会は出ずに、京橋に体を移動させる。今日は三つ下の高校の文化祭中央実行委員会(文中)の同窓会があって、それに呼ばれているのだ。ちなみにこの予定ずっと一ヶ月、日にちを間違って記憶してたので、危うくすっぽかすところであった。

 

 

行ってみると、たくさんの知り合いどもが。適当に飲み食いして、「そこにある赤いの下さい」とお酒を頼んで、それをキャサリーンさんに奪われたりして過ごす。

二次会でえりえりさんと初めて深く話をした。

話す雰囲気でなくなったので帰る。帰りの電車では窓ガラスの反射を利用して人間観察して楽しんだ。

「大学サークルの新入生(女)と先輩(男)。先輩は先輩ぶって、後輩はそれを尊敬の眼差しで見ている。二人は今日知り合ったばかりで、お互いほのかな好意を感じている。先輩が積極的に動けば恋人同士になるであろう。」って感じの人がいた。

ところで私信です。今日会った、大阪市立大学の学部生の方、聞いたメールアドレスが間違っています!これを見ていたら連絡下さい!

 

 

 

お知り合いの方がこれを見ていたら伝言して下さいませ。

適当に、幾何学の本を読んで寝る。が眠れない。困った。

 

 

もはや五月三十日の日記ではない。

あっという間に連絡がついたので、上の件は解決しました。

昔、「元気になるクラシック」といったような題名のCDがあった。一曲目はショパンとかの暗くてじめじめした曲で、だんだん明るくなっていき、最後の曲は威風堂々のような躁的な曲で、聞いているとだんだん元気になっていくという仕組みのCDであった。

ということは、このCDの曲順を逆にしたら「落ち込むクラシック」が出来るのだろうか?

 

5月二十八日(金)

朝はゼミの発表。気合いで十一時半で終わらせる。次の人を困らせるためではない。

三時まで勉強して、実家に帰る。高校に行ってみた。生徒会室でK田さんに数学を教えて七時頃帰った。

気になること:オーストラリアで販売される地球儀は南北が逆転しているのだろうか?

女王の読み仮名は「じょおう」か「じょうおう」どちらが正しいのだろうか?女をじょうと読む読み方は他にあるのだろうか?体育も「たいいく」と書いて「たいく」と読む規則性はあるのだろうか?

繰り込み可能な理論ではカットオフΛは観測可能な物理量に現れない。ときにΛを単なる無限大じゃなくて、実在する量、例えば、コンパクト化された空間の大きさなどと考えれば、別にΛが観測可能量に現れてもよいのではないだろうか?

5月二十八日(木)

朝は超対称ゼミの予習。

k君が「この世で一番大切なものってなにかな?」と聞いてきたので「『美』かな。」と答えてみた。SUSYという人もいた。

超対称ゼミは、目から鱗が落ちた。

今日は午後がしんどかった。なんか低血圧がずっと続いた感覚で胸に圧迫感があって苦しかった。座っていることが出来なくて寝込む。突然鼻血が出たりしてびびる。どうしてこんな症状が出るのだろうか?しばらく続くなら、精密検査を受けようと思う。

一応以下のことをやってみる。

1.コーヒーが悪いかもしれない。一週間断ってみる。

2.朝型にすれば治るかもしれない。10時には学校を出るようにして、早く寝てみる。

午後は明日の予習をしたのみ。

5月26日(水)ローレンツ祭

今日はローレンツ祭。お茶部屋で、学部生と話すのが仕事。

D3の人が研究室紹介、というか場の理論の紹介をしていた。ちょっと聞いてみたが、少しためになった。でもこれは学部生にはわからんだろうな、と思った。

お茶部屋に居るといろんな質問をしてくる人がいる。「くりこみとは何か。」とか、「11次元での重力が4次元の重力よりも強くなるというのはどういう意味か?」とか。

昼ご飯は、見学に来た人とk君とで食べる。

その後、みなみさんのところへ行き、研究紹介を聞いた。二つの金属が混ざったときの欠陥の成長のシュミレーションを見せてもらった。これを「異なる真空が混ざったときの欠陥の成長」とみなすことはできるのだろうか?

S.S氏のところにも行ってみた。「何かやっているのですか?」と聞いたら、「ポスターを見るのは自由ですよ。」と返ってきた。

いったんお茶部屋に戻る。k先生が、素粒子論のパンフレットを見て「これじゃあ、だめだよ。あまりに他と見劣りがする よ。UNIX病だね。texは使えてもWardが使えないってのは。来年はこの原子核理論のパンフレットのファイルをもらってきて、この『QCD』とか 『クォーク』ってのを全部『ストリング』に変えればいいじゃないの。」ってことを言っていた。

原子核理論のオープンラボに行ってみた。一番良かった。原子核理論をせねば!と洗脳されてしまいそうだ。

プラズマのオープンラボに行ってみた。巨大な装置だった。

お茶部屋に戻って、お好み焼きの準備。いろいろ入れていくうちに変なものが出来てきた。100人分のお好み焼きの生地はなかなかの壮観であった。

先日の一回生の焼肉で知り合った人がやってきた。本を貸して少し話した。

中庭に移動。パーティーが始まる。

作ったり、出したり、飲んだり食べたり、知らない人と話したりした。いろんな人と知りあいになった。

その後、たこべやに戻って二次会。2000年に開封されたワインを飲んでみた。腐ってはいなかったが、何か異様な酒へと変化していた。「重力は本当に量子化する必要があるのか」なんてことを喋った。

 

5月25日(火)

今日も素晴らしい天気。夕焼けもきれいだった。

中間地点に自転車をおいて走って学校にと思ったけど、走れずに歩いた。

今日は低血圧に苦しむ。どんなもんかというと、「座った姿勢では頭に血が上らなくて何も考えられない。」といったレベル。全くどうしたらいいものか。

今日もアキシオンについて勉強。ゼミの時間が一番集中できた。標準理論にモノポールがないのは、電磁力U(1)が非自明にSU(2)×SU(3)×U(1)に入っているからで、これは、tanθwが無理数であることが効いていているようだ。ということはこれは、「物理定数の中で唯一無理数か有理数であるかを実験的に検証できる数」ってことになる!

ゼミの後、明日のローレンツ祭の買出しに行く。お好み焼きで8000円使うのははじめてだ。明日が楽しみ。

物理教室内で奇妙なおでんの匂いがした。誰かが明日の予行に作っているのであろう。

夜は住民会議で、ビールを一缶開けて寝た。ビール一缶で酔ってしまった。酔いやすさで体調が分る。

今日も悦ばしく生きることが出来た。

5月24日(月)

たまには寝る前に日記を書いてみよう。昨日寝たのは3時半でも今日起きたのは7時半、睡眠が足りなくて一日眠い思いをしてしまった。

特濃のコ-ヒーを作ってみて(三重ドリップ)飲んだら少しの間眠気が取れた。

夕方子ダコ部屋で一眠り。

夢:アジアの小国で美術館に行った。チケットを預けたら盗まれ、カウンターで買いなおすと、お釣りはチップとして勝手に持っていかれてしまった。

眠りが浅いのでディーテルの描写はなく灰色の壁がしばらく続く中を飛んでいき「眠りが浅いんだなあ」と思う。誰か連れがいたはずだが、すぐに忘れてしまった。

「これだけじゃつまらない」と思い、美術館から出ると劇場の二階に直結していた。

ぐったりしている人がいたので、脈を取ろうと腕をとると冷たかった。

周りを見るとあちこちに死んでいる人が。

「これは青酸ガスだな。」と思い。劇場を出た。

子ダコ部屋に戻る。横に人が寝ている気配が。

しかしそれもまた夢であった。

ゲージ理論で壊れる前の対称性を表す群をG、壊れていない対称性をH、空間の次元をnとすると、G/Hのn次のホモトピー群の電荷をもつモノポールができるようだ。

今日はモノポール、インスタントンについて朝昼勉強。

とはいえ朝の七時半から九時はゲーム(ロックマン2 改造版)をした。

夜は明日のゼミの予習で20pほど読む。Ward恒等式の部分は僕がやれば五分ぐらいで終わるだろう。ゼミに出る価値はあるのだろうか?まあ内職するからいいけど。

今日は天気がいいので無意味なメールをいくらか送ってしまった。許せ。

今日は体調不良のためにあまり勉強が出来なかった。早めに(23:30)に学校を出る。

今日は早く寝て、明日はがんばるぞ!

 

5月23日(日)

夢:首相のボディーガードをしていた。役目は誰かが撃ってきたとき肉の壁となって首相を守る役目。ボディーガードは辛い。首相とオペラの話をした。

十一時ごろから勉強を開始する。

ルネに行くと、一つ下のギタマンの後輩、wisさんに偶然出会い、話をした。今日は誰とも喋らない日だと思っていたところにこの僥倖。

今日はソリトンについて勉強。トポロジカル電荷としてホモトピー群に値がとられるということが分った。

cosh-4の積分に時間を取られてしまった。実はこれめちゃくちゃ簡単。

コンビニでマンガ「滅びの宴」を読んだ。ネズミが大量発生して(二十億)東京が滅びるといった話。でも滅びるのはネズ ミが原因でなく、混乱に乗じたテロとパニックによるもの。読んだ後、疎開したくなるマンガであった。他国の支援活動が描かれていないのが不思議だった。小 説版では書かれているのだろうか?真に生命の危機にさらされたとき人はどれぐらい刹那的になるのだろうか?過去に起こったパニックについて調べたい。少な くとも阪神大震災では、混乱に乗じた略奪や婦女暴行はなかったと聞くが。

子ダコ部屋で一眠り。

夢:超上空を飛んでいる。地球は平らだった。端っこは断崖絶壁になっていて。裏側にも原野が広がっていた。降下して海岸に着水。水の上を歩いたり、岩を触って破壊したり、時間の流れを遅くしたりして遊んだ。

京大に戻った。なぜかみんな避難している。現実世界のほうで胸にのっかている本の重みが夢の中でも感じられる。ここは本当に夢かを知る為に、飛行できるかどうかを確かめた。

夜一時ごろに帰ってきたら、公園で小さい女の子がブランコしていた。深夜に公園で遊ぶのは誰かやめさせたほうがいいと思う。

今日はこんなものかな。

5月22日(土)

今日は三時間ぐらいしか物理をしなかった。ゼミは高次元ホモトピーについて。不動定理の面白い証明が分かった。なりたたないとすると、球から球面への変形収縮ができてしまうのである。

今日はゲームで遊んだので、今日を明日の代休とするか。

首相が北朝鮮に行ってきたらしい。首相の仕事は大変だ。僕は首相にならないように気をつけよう。

5月21日(金)

ゼミの発表は途中で終わる。また来週も発表。

食事前の軽い運動にバトミントンをして、食事後、食事後の軽い運動として少し走って、背筋をした。

その後は超対称の本を読むが進まない。

中庭で焼肉がやっていたので行ってみたら、一回生の焼肉であった(一回生を焼いているわけではない)。

カンパに1000円払って参加してみた。生のキャベツとか生の人参とか生の牛肉を食べた。千円分の食事は出来なかったが千円分の知り合いは出来た。なんといっても「人は金(きん)なり」だからな。

「二年前オープンキャンパス来た?」

「ああ、変な人が学生代表で喋ってました。」

「あ、それ僕です。」

といった会話が交わされた。

宇宙論に行きたい女の人がいた。

「線形性とはなんですか?」

と聞いてきたので、三十分ぐらい延々と線形性の話を喋った。

戻って明日のゼミの予習をして帰って、ロックマンの続きをして寝た。

5月20日(木)

超対称ゼミは分ったような。

雨が降っていた。研究室から聞く雨の音は、なんとも格別に幽玄である。

一日中ゼミの予習。ロックマン2のハックロムをロックマン2ndをといてみた。もうやりたくないほどの難しさ。

三時に研究室で寝る。

5月19日(水)

久方に日記を延滞してしまった。書いているのは土曜日。

金曜ゼミの発表の為の予習。k君とs君の一言で一気に道が開ける。今まで全く内容を誤解していたというわけだ。

今日のジャーナルクラブの発表はあおやま先生。インスタントンの話をしていた。分りやすかった。なんというか学部の授業をしているときと同じ感じで喋っていた。

あとで、先生に「先生の教科書に、僕が二回生のとき先生に教えたアイデアを無断で使用したでしょう。ちゃんと名前を載せてください。」と言ったが、はぐらかされた。

今日の夕ご飯は昼ご飯みんなで買っている弁当のあまりを食べた。昼と夜全く同じものを食べるのは少し片寄っているかもしれない。

5月18日(火)

夢:家に居直り強盗が立てこもった。おとなしくしていたが、本を捨てるといったので、力ずくで追い出した。

朝は低血圧、夜は肩こりに負け、あまり仕事にならなかった。今日、痛いところは肩の少し下の背中。友人の進めで背筋 (のトレーニング)をやってみた。これは!というぐらい、クリティカルに効いた感じ。二三年間動かなかった筋肉が動いた気分。やはり、凝りには「そこの部 分の筋肉を動かす。」というのが一番効くのだろうか?

素粒子サッカー部の練習に参加してみた。昔よりだいぶ小脳が発達している気分がした。

金曜のひもゼミ用の発表原稿づくりをはじめた。昔やったところだが、いちいち発表用にまとめるのが面倒。これは二度手間というやつかもしれぬ。ある積分を地道にやったときと、微分形式をつかってやったときの結果が異なってしまった。*作用素の定義を見直してみよう。

最近、自転車のブレーキが利かなくなってきたので直しに行った。ついでに盗まれたライトを購入。多くの時間とお金をと られてしまった。自転車というのは他の交通手段に比べてお金がかからないように思えるが、実はメンテナンスで結構お金が取られる乗り物だ。もう、本体価格 の2倍ぐらいのお金を取られている気がする。

こんなところかな、今日は。十二時学校を出て二時に就寝。

5月17日(月)

起きたのが九時半寝すぎた。だらだらして走って学校に行ったので、11時半に登校。

今日は何故か背中が凝っていた。いくらでも背中が鳴る。

朝のうちに2日前の「q個のクロスキャップを持つ曲面のホモロジー」の直感的な解法を発見した。

昼は超対称性の表現について、いろんな本を当たる。難しいということが分った。

今日は素晴らしい夕焼けだった。あれほど見事な茜色を見たのは久しぶりだ。

パタリロを読んで帰った。

あとまた変なのを見つけた。改造版ロックマン2とそのムービー「ロックマン2.5」

5月16日(日)

子ダコ部屋でおきてご飯を食べ、図書館へ行く。

世阿弥の「花伝書」、「ガウディ―の宇宙」、「臨床心理学入門」なんてのを読んで朝は過ぎる。

昼からだらけながら共系場の理論について勉強。

今日は誰もいなかったので特に書くべきことがない。

六時から素粒子論の新入生歓迎があった。K先生の毒舌が楽しい。登りやすい柱があったので衝動的に登ってみた。

三条河原町から走っておうちに帰った。

帰っている途中になぜか落ち込んでしまった。が、再び何のきっかけもなく立ち直った。僕の精神はほとんど外部の影響を受けずに、勝手に幸福になったり、かってに落ち込んだりするようだ。

映画「プラトーン」を見る。あまり何も感じなかった。リアルだ、だがつまらん。

「パタリロ!」を読み進めるにつれ、ますますパタリロに共感するようになってきた。彼は僕に似ている気がする…。

あえて目立たない所に書きますが、次のきりばんは 216 + 1 =65537 です。これをとった人には、500円分の食事をおごります。複数のときは先に掲示板に書き込んだ人の勝ちです。遠隔地、僕の知らない人の場合は、あったと きに奢ることにします。この数の性質ですが、「正65537角形はコンパスと定規で作図可能であり、このような性質を満たす(知られている)最大の素数」 といったところです。

5月15日(土)

今日も僕は元気がいい。

朝はゼミの発表の予習と、「クロスキャップを二つもつ球面(一つならRP^2)」の基本群の計算をした。

昼は発表。発表後、疲れて八時ごろまでぶったおれる。これが七時半までならルネでご飯を食えるのだが、何とも運が悪い。

松屋で食事をして二時まで勉強。

「q個クロスキャップを持つ球面」の基本群、一次元ホモロジー群を計算。答えは基本群が{x1,x2,..,xq;(x1)^2*(x2)^2...*(xq)^2=1 }で、ホモロジー群がZのq-1個の直和+Z2 となりました。なかなかやってて楽しい。

後輩から「ガスバーナの使用上の注意を教えてください。」とのメールが来たのでネットで調べて教えた。どれも僕が守っていなかった事ばかりだ。僕は中学のとき火柱を立てるのが好きだったので。

初めて物理学教室のシャワーを使った。アウシュビッツの毒ガス室に似た感じの部屋だ。意外に快適。

こだこ部屋で寝た。

通知:今年の畷高祭は6/19 6/20です。

今年のローレンツ祭は5/26(水)です。

ローレンツ祭のhpは http://www2.scphys.kyoto-u.ac.jp/lorentz/

ローレンツ祭というのは京大物理学教室のお祭りです。物理学教室へ院進学を考えている人は来ると有益でしょう。

ローレンツ祭の際、何をしたらいいのだろう。僕は球状トカマクプラズマを見に行きたいのだが、かなうだろうか?

5月14日(金)

朝五時半起床。七時に学校に行く。それから今日のゼミの予習。

九時にある人と会う約束をしていたのだが、予定をすっぽかされてしまった!

ポルチンスキ―ゼミは恙無く終わり。それから明日のゼミの発表の予習。発表する場所が簡単でやってて退屈、眠い。よく寝てしまう。それでも夜の10時に準備が終わる。半日使ってしまった。

すっぽかされた人と再び夜会う約束をして、夜の11時まで待った。

そして松屋でご飯を一緒に食べて帰ったのであった。

5月13日(木)

パタリロが面白いです。なんというかパタリロのひねくれっぷりが他人に思えません。パタリロってまだ続いているマンガなんですね、知らなかった。あとパタリロは天才なんですね、これも読んでいない人には知られていない事実。

今日は学校で起きて、十時半まで超対称の勉強。統一論の授業は普遍散乱断面積と散乱断面積の関係。つまらん。寝ていた。

超対称ゼミ、計算をしっかり追ってくれて楽しかった。結局超対称のスピノ―ル計算で使う計算公式は、dirac行列のもろもろの関係式とスピノールのフィルツ変換公式とflip公式だけといっても過言じゃないんですね。

七時までかかりそうな勢いだったが、六時に終わった。今日は体調が悪いので早めにお家に帰った。八時から雨の中を走って帰った。

運動した日は風呂に入らないとやばくなることが分った。タオルと着替えを学校に置いておこう。

 

5月12日(水)

朝は走って学校に。腎臓の後ろという変な場所の筋肉を傷めてしまった。

そしてぺスキン。楽なのが嬉しい。やっぱり繰り込み群が分かっていないのが、問題だ。ぺスキン終わったら、ワインバーグの繰り込み群を読もう。誰かと輪読しようか。

昼からは研究室会議のあと、論文会とセミナー、今日は二つとも英語であった。まあ英語でやろうがマヤ語でやろうが理解できないという点では変わらない。

今日の最初は、「座標が可換でない空間での場の理論」をやっていたのだろうか、そんなことをして何が楽しいのだろう。

セミナー後、パタリロを読みすぎてから超対称の勉強。今日は帰る用事も無いので、学校に泊まった。アクセス解析を見ると「着物でSM」というワードで来た人がいた、そんなこと書いたっけなあ。それとケンブリッジ大学から見ている人もいた。アクセス解析は面白い。

5月11日(火)

今日は遅起きしたので、学校に着いたのは十時ごろ。途中から走っていったのであった。誰もいないから、今日何かあるのではないかと思ってしまった。

朝はペスキン読んで過ごして、昼はゼミ。眠かった。カシミール効果が話されていたのでいろいろ妄想してみた。

1.超対称性があるときカシミール効果に変化はあるか。

2.宇宙の大きさが非常に小さかった頃、宇宙にかかるカシミール力は無視できないのでは。宇宙論におけるカシミール力?

3.領域のトポロジカルな性質とカシミール力の関係はあるか?

などなど。

ゼミ後、ペスキンあんまり進まんかった。零時半に下校。走って一時には家に着いた。三十分で行けるのか!

 

ウィッテンさん(素粒子論でのとてもえらい人)の学歴を調べてみた。

学部:歴史学を学ぶ

院:経済学を専攻

一学期でドロップアウト、しばらく反戦活動をする。

理転し他の院で数学専攻。

またまた途中でやめて、物理学専攻。物理学を転職にすると決め、ものすごい早さで物理の勉強をしたそうな。

と、いうわけで今、歴史とか経済やっている学部生も将来、理論物理学の大御所になるかもしれませんね。

世の中分らないものです。

 

ロックマン2で最速を目指すページ が今熱いです。最新情報はやるきなすのBBSで見れます。ロックマン2をやったことある人なら絶対感動しますよ。0.01秒の単位で最速を目指しているようです。ロックマン2は音楽が素晴らしい。

 

5月10日(月)

昨日運動しすぎで筋肉痛。筋肉痛なんて久しぶりの感覚で嬉しい。長年の肩こりが治りそうな予感。

今日このサイトに来た人の検索ワード:

3番目の人は欲しい情報をこのサイトで得られなかったでしょう。このサイトでSMは「標準模型」の意味です。

さて、朝の五時に学校に着く。七時から九時まで寝た。これでちゃんと合計睡眠時間が五時間はとれた。

今日は土砂降り、たこべやから聞く雨の音が気持ちいい。無に包まれるような感覚。

雨でペスキンが濡れてしまった。800pある本が濡れると凄いことになる。上から押すと水がにじみ出てくるのだ!本から汗が出てくる様子は非常にシュールでよい。

今日の休み時間には植物園に散歩に行った。雨の植物園は美しい。

休み時間にパタリロを読んだ。こいつは面白い!

朝から晩までペスキンを読んだ。昨日が荒野をいく如くならば、今日は月面を行くが如く。アノーマリ―の章を読み終えて しまった。「アノーマリ―は私達に何かを告げようとしているのかもしれない。」との最後の言葉が心に残った。これからはヒッグス模型の話なので簡単に進め るはず。今日は15p読んだ、あとペスキンも残り100p。

どうしても不可解な計算があったので、f先生に質問に行った。検討してみると、面白いことが分った。「フェルミオン数 にかかるi×微分演算子はエルミートではない!」ここを誤解していたので計算が合わなかったのだ。ついでにはっとしたのだが、場の理論では場の演算子にか かる微分は演算子ではなく、単に演算子の線形結合を取っているだけの記号に過ぎない。つまり、∂Φ と書いたとき、Φが波動関数なら∂は演算子、Φが場を 表すなら∂は演算子ではないということ。なるほどなあ。

夕食を食べるころには雷がなっていた。雷は天候のなかで一番好き。稲光の美しさ、雷音が鳴り響くまでのあの緊張感、そして雷音の心地よさ。実に素晴らしい。そういえば昔、窓から乗り出して一晩、雷を観察しつづけたことがある。うん、あれはなかなかよい経験であったぞ。

高校生の後輩と萩尾望都(マンガ家)の話をした。やっぱり名作は時代を超えて愛されるものだな。(もっとも萩尾望都の傑作は70年代に集中しているので、これらの作品を語る上で、80年生まれの僕と86年生まれの後輩との世代格差などはないに等しいであろうが。)

5月9日(日)

夢:九龍城のような、巨大な物理学教室で生活していた、ってはなし。

昨日寝たのが結局三時になるので今日起きたのは十時。

十二時ごろ大学へ。今日はペスキンでアノーマリーを読む。あたかも荒野を進むが如く。一日で十六ページぐらい進んだ。今日は早い目に、午後十時に学校を出た。

肩こりがひどい、寝違えたみたいに痛い。肩こりに耐えれなくなって午後六時から七時半まで寝た。

理学部の新入生のSからメールで全射とか単射とかの質問がきた。携帯のメールで数学を論ずるはとても大変であった。

肩こりには腕立て伏せが良いというので、毎日100回することにした。

御所に自転車を置いて走って登下校することにした。

十二時就寝したけど、寝付けない!一時ごろに寝付けたが、三時半にまた起きてしまった。眠くないし、寝ようとする行為が苦痛なので起きることにした。

我ながら日記がつまらん!

5月8日(土)

朝七時半に登校するも、低血圧でほとんど動けず。運動不足なのかな。これから御所で自転車を置いての登校にしよう。こうすれば、7kmぶっとおしで走るよりも早く行け、かつ「学校に着いた頃にはへろへろ」ということもないであろうから、一石二鳥だ。

アノーマリ―の勉強。ワインバーグを読んでたけど、途中から訳分らん。ペスキンをもう一度読もう。

昼は自主ゼミ、ホモロジーの計算。実射影空間は、球面に四角の穴をあけて、穴の辺を適当に同一視すればできるが、この穴がn個あったときのホモロジー郡はどうなるかという問題でおおいにもめる。議論に上がった候補は三つ、

(Z+Z2)のn個の直和。

Zのn個の直和+Z2

Zのn個の直和

Z2のn個の直和はオイラー数を数えることにより却下された。

答えは何でしょう。だれか教えて下さい。

夜はホモトピーの勉強。しんどくて、あまり集中できず。背中が痛くないけど麻酔を打たれた感じ。

基本群を三角分割から愉快に求める技を手に入れた。

基本群から1次元ホモロジー群を計算する技を手に入れた。

今日は早めに午後十一時半、学校を退社。

この前、新しいアクセス解析をpikottiからもらった、なかなか面白い。

ここ10日間にアクセスした教育研究関連のホスト名:

.kyoto-u.ac.jp

u-tokyo.ac.jp

nagoya-u.ac.jp

keio.ac.jp

tohoku.ac.jp

waseda.ac.jp

osaka-u.ac.jp

hokudai.ac.jp

geidai.ac.jp

ritsumei.ac.jp

kek.jp

tus.ac.jp

toyohashi.ed.jp

nagano-ngn.ed.jp

u-shimane.ac.jp

ここ十日間での検索ワード:

1 平田朋義  

2 ひらたともよし     

3 ひらたともよし    

4 平田朋義     

5 素数     

6 cache:ey62vCAU36oJ:page.freett.com/hougi...     

7 ひらたともよし 

8 ひらたともよし     

9 畷高 京大     

10 カンフォーラ   

11 ドラクエ〓最強    

12 ポルチンスキー    

13 ベッセル関数 教えて   

14 学生の写真     

15 とろろ 薬 相互作用     

16 素数  

17 愛の歌 MIDI    

18 総人の 変な     

19 ポルチンスキ    

20 サラムーン マッチ売りの少女    

21 畷高 進学 

22 共形場 公理    

23 素数の歌     

24 場 ペスキン   

25 ウッィッテン指標   

26 素数の   

27 "量子的な微分積分"    

28 愛の歌 楽譜     

29 オオダコ     

30 小林未知数    

31 ファンタジー 太陽の塔    

32 加藤和也

33 素粒子論 日記     

34 素数 法則     

35 Polchinski string M1 ゼミ     

36 実験バイト 京大 

37 平田朋義    

38 格子ゲージ理論 

5月7日(金)

いやというほど夢を見た。眠りが浅かったのかな。

夢1:実在のある人が妖怪化して襲ってきて、それと戦いながら逃げる夢。こっちの念動力を使っての攻撃は足止め程度にしかならない。マトリックスばりに、壁に扉をつけて超空間に逃げたりして、なんとか逃げ切った。

夢2:小学校の同窓会。僕はみんなからのけ者扱い。ルールを知らないのに麻雀をやらされた。負けたら一日奴隷になる。透視とかできるのだけど、なんせルールが…。現実世界に逃げた。

二時から五時まで超対称性理論の勉強。

五時から九時まで二度寝。今日の睡眠は異様に疲れた。夢での超能力の使いすぎは疲れる。朝はかなりの低血圧。

最近、髭の伸びるのがはやい。男性ホルモンが無駄に分泌しているのかも。春だからか?

十時から、ストリングゼミ。今日は簡単。

今日も、はとさんに二度も出会った。何故ここまで偶然に出会うのか不思議だ。

素粒子論の上回生から指令が出た。「今度の飲み会でする隠し芸を考えておくこと!」僕は隠し芸は山ほどあるので困らないが、みんな何するのだろう?

席に戻ってさて今日は何をしようかとはたと迷った。ストリングと超対称にはいささか食傷気味。場の理論の勉強が止まっている中、この二つに時間をかけすぎるのはいささか不健全ではないだろうか?

と、思いながらあっちの本を読んだりこっちの本を読んだりして、今日はあまり手が着かない一日だった。夕食では数学の人とホモロジー、ホモトピーなど叫びながら、飯を食った。九時帰宅。

何を勉強するべきかをここにまとめておこう:

アノーマリ―について。

繰り込み群。

一般的な正準理論を量子化すること。

ストリング

超対称理論

幾何学

標準模型

GUT

5月6日(木)

今日は金曜日だと思っていた。

朝は統一論の授業。Higgs機構で、Q=Y+I3 の証明なんかやった。低血圧で苦しい。

お昼に宇宙線研に行き、誤って昼食徴集用のラッパを鳴らしてしまった。わんさか人が集まってしまった。

午後は超対称ゼミ。独特の喋り方をする奈良女の人が発表していた。正直このあたりの計算はやってられん。というか超対称の計算自体、しんどすぎる。

八時にソファーに寝転がって、「このまま寝てしまったら面白いやろうな。」と思ってたら本当に寝てしまった。

八時から一時まで研究室のソファーで就寝、途中で机にひいた布団に移動。

この「机に引いた布団」というのは大きな机の上に布団がどでんとしかれている。かなりシュールな光景である。寝るときには少し落ちないように注意が必要である。

去年の素粒子論の名簿が来た。

ある人の研究テーマが凄かった。

KENKYU-THEME  =素粒子論、美とは何か

かっちょよすぎる!将来、僕もこの研究テーマを受け継がしてもらうぞ!

 

5月5日(水)

朝の時間はもっぱら日記を書くことに専念。

昼、聚楽亭で食いに行った。回らない寿司屋へ。美味しい。しかもたった800円で安い。

それから五条河原町辺りまで歩いて、そこで川沿いのカフェに入った。いささか寒い。アイスカフェオレを頼んだのが間違いだった。眺めはとても良好。

それから三条まで歩いていく、米屋へ。江戸時代の建築がまだ使われていて凄い。そこに住まわせてと頼んだけど、無理だったので他の明治時代の建築を紹介してくれた。

研究室に戻って、九時から十一時半までホモロジー群の勉強。本に載っている定理の主張が間違っているぽい。

深夜の公園で犬の散歩をしている長い髪の女の子がいた。最初見たとき見間違いだと思ったが、本物の人間だと気付いて、恐怖した。

恐怖したのは実に久しぶりで嬉しい。なぜ恐怖したのだろうか?

5月4日(火)

夢:グァムから空を飛んで帰ろうとしたが、さすがにしんどいので止めた。

中学で集合写真をとることになった。全員人が集まらない。次の授業もあるのに、困った。次の授業まであと5分。写真撮影を終え、精神力を全てかけて全速力で飛行し、授業に戻った。くたびれた。

中学の友人、塩の者と雨なのに野崎参りに行った。

これで十年は彼と野崎参りに毎年欠かさず行っていることになる。

雨なのでほとんど人はいない。だから僅か30分ほどでお参りが終わってしまった。

それからずっと、塩者の家でごろごろした。

三時半頃家に帰り、大林監督の「ふたり」を見た。これを見るのはもう五、六回目になるかもしれない。人生で一番多く見た映画作品の一つだと思う。いい映画というのはなんど見ても感動するものだ。今回は今までで一番深くこの映画を味わうことが出来たと思う。

九時に京都に戻り深夜十二時まで、研究室にいた。超対称性理論を勉強。超ヤンミルズはよく分らなかったが、次の章の超対称代数の既約表現は記述の明細までは分らなかったもののとても面白かった。やっぱりこうして研究室の机に座っているときが一番幸せな時間だ。

5月3日(月)

一つ下の後輩、wisさんと山崎の大山崎美術館に行った。三年ほど前に、OB演奏会の合宿に来て以来だ。あのときは今日と同じで、Wisさんと休み時間小雨が降る中ここに散歩に来たものの、お金がなくて入れなかったのであった。

山崎は風光明媚なところである。大山崎美術館は洒脱な西洋風の建物である。テラスからは男山が一望できる。

陶芸が美しい。十九世紀の見事な機械時計が今も動いている。新館には印象派の有名な作品が所狭しと並んでいた。

Wisさんの写真をとったものの、露光に失敗して多くの絵を無駄にしてしまった。

美術館を立ち、駅に戻って喫茶店で食事を食べ、近況などを話し合った。就職活動が大変だそうだ。

これからどこに行こうかと、話し合い、近くのサントリーのウィスキー工場を見学することにする。

入ってから分ったのだが、Wisさんは実はお酒が嫌いだったのだ。悪いことをしてしまった。

ウィスキーをハーフで頂いた。美味しかった。

それから、大阪に戻り、喫茶店でコーヒーを飲むことに。ところが、連休の中日であることもあって、喫茶店は大方並んでいて入ることが出来なかった。探すこと一時間。ようやく開いている喫茶店を大丸のレストラン階に見つけて、コーヒーを飲んだ。

考古学の話をした。今後、大遺跡が発掘されるとしたらどこか、といった話をした。

5月2日(日)

今日はいろいろあったが、何から話をしよう。

今日は高校のクラブの合同演奏会。大学生と新高一、十五人ほどで見に行った。

早めについてしまったので、デパートで食事と差し入れを買った。

ああ、書くのが面倒だ。リンク集に入っている、Sunburstの五月二日を見て欲しい。

それに対して付け加えるべきことのみを書こう。

今日の夢:猫は僕の家の壁をすり抜け、散歩道にしている。核の冬が来た、戦争、敵はデパートの上階に立てこもっている。武器を取り戦いに行くが、僕は窓から空飛んで脱走。街は凍り付き、生きているものがいない。デパートに近づくと、撃ってきたのであわてて逃げた。

新一年生のKさんはかなり変な人だった。本人が初対面の時、僕にそう自己紹介したのだから間違いない。いきなり僕に自分の花柄の帽子をかぶせて、可愛いと宣い、きらきら笑った。あと最近グインサーガーを全部一気に読んだそうだ。

  あれって100巻以上あった気が‥。面白い人が入ってきてくれて嬉しい。

あと、後輩の家で高三らと大富豪をしたり、奇妙な小脳的ゲームをしたりして遊んだ。

僕の自己紹介の時に、様々な人たちが僕のことを悪し様に紹介したので、新入生の僕の第一印象は最悪になったであろう。

宴会で紙コップを噛んでたら、高三の人に「もっと紳士的に振る舞いなさい」と怒られた。そこで、今度は優雅な振る舞いでコップに噛みついたら、「子供じゃ ないですか!」と怒られた。この後輩は後輩レベル3「僕の保護者として振る舞う」に達したようだ。ちなみにレベル1は「先輩として敬う」レベル2は「同輩 として扱う。」である。レベルは不可逆的に上昇し、誰もがいつかレベル3に達する。

帰ったのは十時半、大いに虐められたがそれはそれで楽しかった。

五月一日(土)

登校は十時半。「超弦理論とM理論」でWessZuminoモデルについて読む。超対象変換について不変であることを確かめようとしたが、ちょっとだけ項が余って失敗。まあええか。

ところで、超対象変換について不変であることが一目見ただけで分かる方法はないのだろうか?ゲージ対象性や歩安彼対象性は一目で分かるのに。

話は変わるけど、量子力学は、波動関数が実存するとする立場から見れば決定論で、しないとすれば非決定論なんですね。

一時半からゼミ。幾何学のゼミ。今日はホモロジー群についてk君が球面のH1の計算に苦労してくれたのでH1の幾何学的意味が分かり、だいたい見ただけで計算できるようになった。

それから、S君とAZ君に独創最前線を見せてから、実家に帰る。

電車の中では、中学生みたいな会話をしている大学生の人たちがいた。

帰る途中、京橋の紀伊国屋で鉱物売り場があった。そこで黄鉄鉱化したアンモナイトを見た。こんな感じhttp://www.tdk.co.jp/tjdad01/dad00034.htm

本物は金色に輝いている。

こんな美しいものがあったのか、と感動した。

実家に帰って、「猟奇的な彼女」を見て十時頃寝た。明日から休暇。