※【役職ページ 一覧】 で全役職を確認できます。
・“Production” = 制作 ”Assistant” = 助手、補佐
・VFXプロダクションアシスタントは、プロデューサー、プロダクションマネージャー、コーディネーターなどの下で制作管理の実務をサポートする仕事です。「PA」と略されます。また、この職種にはランナー(Runner)という別名もあります。
・カレンダーの予定の入力、会議室の予約、資料の準備、データのダウンロード/アップロード、アーティストへの締切の連絡、飲み物や食事の用意など、いわゆる雑用を含めてさまざまな実務を行います。
・プロダクションアシスタントになるために、経験は必要ありません。制作管理(プロダクションマネージメント)の入門レベルです。アシスタントから昇進してコーディネーターになります。
参考
https://www.spinvfx.com/careers/vfx-production-assistant/ https://www.raynault.com/careers/vfx-production-assistant/
http://vfxvancouver.com/job/panc-array-production-assistant/
Visual Effects Production Assistant(s) 訳: ビジュアルエフェクトプロダクションアシスタント(※VESガイドラインに有り)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 制作側、ILM、Ghost VFX
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 One of Us
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 制作側
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 制作側、制作側(後ろに (UK))
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Atomic Arts
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 ILM
2022年「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」 制作側
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Outpost VFX
2022年「スランバーランド」 制作側
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 制作側
2022年「ザ・バットマン」 制作側
2022年「グレイマン」 制作側、Blue Bolt
2022年「アンチャーテッド」 制作側
2022年「アダム&アダム」 制作側
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 ILM
2021年「マトリックス レザレクションズ」 制作側
2021年「トゥモロー・ウォー」 Luma Pictures、Method Studios、Framestore
2021年「ゴジラvsコング」 制作側
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Framestore
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 制作側
2020年「ムーラン」 Image Engine
2020年「ミッドナイト・スカイ」 Framestore、 One of Us
2020年「ミッドウェイ」 制作側
2020年「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」
2020年「Mank/マンク」 Ollin VFX
2019年「名探偵ピカチュウ」 制作側
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 制作側、Rodeo FX
2019年「フォードvsフェラーリ」 制作側
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 制作側、Method Studios
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Image Engine
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 制作側、Sony Pictures Imageworks、Crafty Apes
2019年「ジェミニマン」 制作側
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 制作側、Rodeo FX、Ollin VFX、Raynault VFX
2019年「アリータ: バトル・エンジェル」 制作側
2019年「アラジン」 制作側
2019年「アド・アストラ」 制作側、MPC
2019年「アイリッシュマン」 SSVFX
2019年「X-MEN:ダーク・フェニックス」 制作側
2018年「レディ・プレイヤー1」 ILM
2018年「ランペイジ 巨獣大乱闘」 制作側
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 制作側
2018年「ファースト・マン」 制作側
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 制作側、Double Negative
2018年「バードボックス」 制作側、ILM
2018年「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 ILM
2018年「ヴェノム」 制作側
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 制作側、Digital Domain、Double Negative、Rodeo FX
2017年「ライフ」 制作側、ILM、One of Us
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 制作側、Method Studios
2017年「ジオストーム」 制作側
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 制作側、Double Negative、ILM
2017年「キングコング:髑髏島の巨神」 制作側、ILM
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 制作側
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 制作側
2016年「バーニング・オーシャン」 ILM
2016年「デッドプール」 制作側
2016年「スター・トレック BEYOND」 制作側、Double Negative、Atomic Fiction
2016年「スーサイド・スクワッド」 制作側
2016年「グレートウォール」 ILM、Base FX、Hybride
2016年「X-MEN:アポカリプス」 制作側
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 制作側
2015年「レヴェナント: 蘇えりし者」 制作側、ILM
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 The Embassy
2015年「トゥモローランド」 制作側、ILM
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 制作側
2015年「ザ・ウォーク」 Atomic Fiction、Rodeo FX
2015年「オデッセイ」 制作側
2015年「アントマン」 制作側
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Crafty Apes
2014年「ミュータント・タートルズ」 ILM
2014年「バードマン」 制作側
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 制作側、Digital Domain
2013年「オブリビオン」 制作側
2013年「アイアンマン3」 Digital Domain
2012年「ダークナイト ライジング」 制作側
VFX Production Assistant(s) 訳: VFXプロダクションアシスタント
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 DNEG
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Milk VFX
2022年「ムーンフォール」 制作側
2022年「ブレット・トレイン」 DNEG
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 制作側、ILM
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 DNEG
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 制作側、ILM
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 制作側、Cinesite
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Luma Pictures
2022年「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 制作側、ILM
2022年「アンチャーテッド」 DNEG
2022年「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」 制作側
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 制作側、DNEG
2021年「フリー・ガイ」 制作側
2021年「ジャングル・クルーズ」 制作側、Rodeo FX
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 制作側、DNEG
2021年「クルエラ」 制作側
2021年「エターナルズ」 制作側、ILM、制作側(後ろに (UK))、制作側(後ろに (Canary Islands))
2021年「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 制作側、Double Negative
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 DNEG、RodeoFX
2020年「ムーラン」 制作側、Framestore
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 Crafty Apes
2019年「チャーリーズ・エンジェル」 制作側
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 制作側、Luma Pictures、Framestore、Crafty Apes
2019年「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」 制作側
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX、Method Studios
2019年「キャプテン・マーベル」 制作側
2019年「アラジン」 ILM
2019年「X-MEN:ダーク・フェニックス」 制作側(Montreal VFX Production Crew)
2018年「ブラックパンサー」 制作側
2018年「ファースト・マン」 Double Negative
2018年「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」 制作側
2018年「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 制作側
2018年「アントマン&ワスプ」 制作側、DNEG、Method Studios
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 制作側
2018年「MEG ザ・モンスター」 制作側
2017年「美女と野獣」 制作側
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」 制作側
2017年「ブレードランナー 2049」 制作側、Rodeo FX
2017年「パワーレンジャー」 制作側
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Digital Domain
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 制作側、Rodeo FX
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 制作側
2016年「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 制作側
2016年「メッセージ」 Rodeo FX
2016年「バーニング・オーシャン」 制作側
2016年「ドクター・ストレンジ」 制作側、ILM
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 制作側
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 制作側
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 制作側、制作側(後ろに - UK)
2014年「マレフィセント」 制作側
2014年「ヘラクレス」 Double Negative
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 ILM
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 制作側
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 制作側(後ろに - US)、制作側(後ろに - UK)
2013年「ホワイトハウス・ダウン」 制作側
2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 制作側、Brainstorm Digital
2013年「アイアンマン3」 制作側
Production Assistant(s) 訳: プロダクションアシスタント
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 beloFX、Outpost VFX、Blue Bolt
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 ILM、Rodeo FX
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 MPC
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 ILM
2023年「スラムドッグス」 Cinesite
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 The Yard
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 VFX Los Angeles
2023年「65/シックスティ・ファイブ」 Ghost VFX
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Sony Pictures Imageworks
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Raynault VFX
2022年「スランバーランド」 Ghost VFX、 Outpost VFX
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Framestore
2021年「ブラック・ウィドウ」 ILM
2020年「モンスターハンター」 Black Ginger
2020年「ミッドウェイ」 Pixomondo
2019年「名探偵ピカチュウ」 Image Engine
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」 Nu Boyana FX Portugal
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 Sony Pictures Imageworks、Territory Studio
2019年「ヘルボーイ」 Goodbye Kansas Studios Uppsala
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 ILM
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Sony Pictures Imageworks、ILM
2019年「キャプテン・マーベル」 ILM、Animal Logic、Lola Visual Effects
2019年「アベンジャーズ/エンドゲーム」 ILM
2019年「アド・アストラ」 Method Studios
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 One of Us
2018年「ブラックパンサー」 Method Studios、ILM
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Atomic Fiction
2018年「アントマン&ワスプ」 Rodeo FX
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 ILM
2017年「美女と野獣」 Digital Domain
2017年「ライフ」 Double Negative London、Atomic Fiction
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」ILM、Method Vancouver
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Sony Pictures Imageworks、Trixter
2016年「メッセージ」 Hybride
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 ILM
2016年「ドクター・ストレンジ」 Method Studios
2016年「デッドプール」 Atomic Fiction
2016年「スター・トレック BEYOND」 Kelvin Optical
2016年「ジャングル・ブック」MPC
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 ILM
2016年「ゴーストバスターズ」 Sony Pictures Imageworks
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 制作側、Uncharted Territory
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Sony Pictures Imageworks、Double Negative
2015年「ピクセル」 Sony Pictures Imageworks
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
2015年「アントマン」ILM
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM、Zoic Studios
2014年「ポンペイ」 Mr. X
2014年「バードマン」 Rodeo FX
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 ILM、Luma Pictures
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 Sony Pictures Imageworks
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 MPC
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Atomic Fiction
2013年「ウルヴァリン:SAMURAI」 制作側
VFX PA(s)
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Cinesite
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 制作側abu dhabi unit
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Framestore
Visual Effects PA(s) 訳: ビジュアルエフェクトPA
2017年「ジオストーム」 Double Negative(この映画はクレジット全体がすべて大文字で、PA'Sの表記)
Visual Effects Assistant(s) 訳: ビジュアルエフェクトアシスタント
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 制作側 Second Unit - New York
2023年「スラムドッグス」 制作側
2020年「プロジェクト・パワー」 制作側
2020年「テネット」 制作側
2018年「レディ・プレイヤー1」 制作側
2017年「ダンケルク」 制作側
2017年「エイリアン: コヴェナント」 制作側
2016年「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 制作側
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 制作側
VFX Assistant(s) 訳: VFXアシスタント
2022年「モービウス」 制作側
2022年「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 制作側
2020年「野性の呼び声」 制作側
2017年「猿の惑星: 聖戦記」 制作側
2015年「ピクセル」 制作側
2014年「猿の惑星:新世紀」 制作側
2014年「GODZILLA ゴジラ」 制作側
Assistant(s) 訳: アシスタント
2019年「名探偵ピカチュウ」 Instinctual
Visual Effects Post Production Assistant(s) 訳: ビジュアルエフェクトポストプロダクションアシスタント
2020年「ラブ&モンスターズ」 制作側
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 制作側
2019年「ジェミニマン」 制作側
VFX Post Production Assistant(s) 訳: VFXポストプロダクションアシスタント
2018年「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」 制作側
Post Production Assistant(s) 訳: ポストプロダクションアシスタント
2018年「クリード 炎の宿敵」 制作側
Lead Digital Production Assistant(s) 訳: リードデジタルプロダクションアシスタント
2022年「モービウス」 Digital Domain
Digital Production Assistant(s) 訳: デジタルプロダクションアシスタント
2022年「モービウス」 Digital Domain
Studio Assistant(s) 訳: スタジオアシスタント
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios(後ろに (Operations))
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Double Negative
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative
VFX Office Assistant(s) 訳: VFXオフィスアシスタント
2020年「ミッドウェイ」 制作側
Outsource Production Assistant(s) 訳: アウトソースプロダクションアシスタント
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
Runner(s) 訳: ランナー
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 The Imaginarium Studios
Visual Effects & Stereo Production Assistant(s) 訳: ビジュアルエフェクト&ステレオプロダクションアシスタント
2016年「ゴーストバスターズ」 制作側
FX Assistant(s) 訳: FXアシスタント
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
Visual Effects Location Production Assistant(s) 訳: ビジュアルエフェクトロケーションプロダクションアシスタント
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 制作側