※【役職ページ 一覧】 で全役職を確認できます。
・”CG” または ”3D” は、モデリングからレンダリングまでの3DのCG作業を幅広く指しています。
・CGスーパーバイザーは、3Dの総責任者です。会社のVFXスーパーバイザーの下で、モデリングからレンダリングまでチームを率いて最終的な品質に責任を負います。
・この ”CG” は日本での用法と同じくコンピュータグラフィックスの略で、3DのCGを意味しています。また”3D” もほぼ同じ用法で使用されているようなので、同じ項目にまとめることにしました。「3D」も日本での用法と同じく3DのCGという意味のようです。なお、日本では「3DCG」という書き方をしますが、英語圏でのクレジットで「3DCG」は見当たらず、”CG” か ”3D” のどちらかになるようです。
・CGアーティストや3Dアーティストという役職は、多くの場合コンポジターや2Dアーティストと対になる形でクレジットされます。つまり、「デジタルアーティスト」「VFXアーティスト」よりはもう少し詳細に、3Dのアーティストなのか2Dのアーティストなのか分かるような表記をしたい場合などに使われているようです。
参考
https://www.careersinscreen.ie/role/cg-supervisor/ https://vfx-montreal.com/?s=CG+supervisor
CG Supervisor(s) 訳: CGスーパーバイザー(※VESガイドラインに有り)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 DNEG、ILM、beloFX、Ghost VFX、Outpost VFX、Blue Bolt
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 ILM、beloFX、Rodeo FX、Alchemy 24、One of Us、Atomic Arts
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 MPC、Wētā FX、Onyx Visual Effects
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 ILM、MPC
2023年「スラムドッグス」 MPC、Cinesite
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Rodeo FX、Mavericks VFX、Light VFX、WeFX Inc.、Atomic Arts、Crafty Apes
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 ILM、ILM STAGECRAFT、Monsters Aliens Robots Zombies、Folks VFX、Fin Design + Effects、Outpost VFX、Territory Studio
2023年「コカイン・ベア」 Weta Digital
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Milk VFX、Untold Studios
2023年「65/シックスティ・ファイブ」 Framestore
2022年「モービウス」 Digital Domain、One of Us、Lola Visual Effects
2022年「ムーンフォール」 Scanline VFX、Framestore、DNEG、Pixomondo
2022年「ブレット・トレイン」 DNEG、Mr.X
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Digital Domain、ILM、 Weta Digital、 Cinesite London、RISE
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 DNEG
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios、MPC
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Sony Pictures Imageworks、Weta Digital、Luma Pictures、Framestore、ILM(頭にILM)、Digital Domain、Spin VFX、Crafty Apes
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Method Studios、Wētā FX、Rising Sun Pictures、Framestore、Luma Pictures、Cinesite、Sony Pictures Imageworks、Raynault VFX、Base FX
2022年「スランバーランド」 DNEG、Framestore、Scanline VFX、Important Looking Pirates、Outpost VFX、Framestore
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Digital Domain、Sony Pictures Imageworks、Framestore、Luma Pictures、Crafty Apes、Cinesite、Folks VFX、Mr. X
2022年「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 ILM
2022年「グレイマン」 Scanline VFX
2022年「アンチャーテッド」 DNEG
2022年「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」 ILM
2022年「アダム&アダム」 Scanline VFX
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 DNEG、ILM、Factory VFX
2021年「ラストナイト・イン・ソーホー」 DNEG
2021年「フリー・ガイ」 Scanline VFX、ILM、Raynault VFX
2021年「ブラック・ウィドウ」 ILM、Digital Domain、Weta Digital、Trixter、Scanline VFX、Cinesite
2021年「ドント・ルック・アップ」 Scanline VFX
2021年「トゥモロー・ウォー」 Luma Pictures、Method Studios、Framestore
2021年「ジャングル・クルーズ」 Weta Digital、ILM、Rodeo FX、DNEG、Rising Sun Pictures、UPP
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Weta Digital、Trixter、Rising Sun Pictures、Digital Domain、Scanline VFX、Rodeo FX、Method Studios、Luma Pictures
2021年「ゴジラvsコング」 MPC、Luma Pictures
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 DNEG、MPC、Crafty Apes
2021年「クルエラ」 MPC
2021年「キングスマン:ファースト・エージェント」 Framestore、Weta Digital、Rhythm & Hues Studios
2021年「エターナルズ」 ILM、Scanline VFX、Luma Pictures、Method Studios
2021年「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 Double Negative、Image Engine、Framestore
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Framestore
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 DNEG、Wylie Visual Effects
2020年「野性の呼び声」 MPC
2020年「ワンダーウーマン 1984」 Framestore
2020年「ラブ&モンスターズ」 Mill Film
2020年「モンスターハンター」 Mr. X、Black Ginger
2020年「ムーラン」 Sony Pictures Imageworks、Framestore、Image Engine
2020年「ミッドウェイ」 Scanline VFX、Pixomondo
2020年「プロジェクト・パワー」 Framestore
2020年「オールド・ガード」 Mr X
2020年「Mank/マンク」 Ollin VFX、Territory Studio
2019年「名探偵ピカチュウ」 MPC、Framestore、Image Engine
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」 Worldwide FX Bulgaria、Nu Boyana FX Portugal
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 DNEG、Method Studios、Sony Pictures Imageworks、Rodeo FX、Crafty Apes
2019年「ヘルボーイ」 Worldwide FX Bulgaria、Mr. X、Rhythm & Hues Studios、RISE、Goodbye Kansas Studios Stockholm、Goodbye Kansas Studios London、Nu Boyana FX、Digital District Canada
2019年「フォードvsフェラーリ」 Method Studios、Rising Sun Pictures
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 ILM、Digital Domain、Blur Studio、UPP、Scanline VFX、Method Studios、Rebellion
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Sony Pictures Imageworks、Luma Pictures、Scanline VFX、ILM、Framestore、Rising Sun Pictures、Crafty Apes
2019年「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」 ILM
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX、Method Studios、Sony Pictures Imageworks
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 MPC、Double Negative、Rodeo FX、Raynault VFX
2019年「キャプテン・マーベル」 ILM、Trixter、Animal Logic、Lola Visual Effects、Framestore、Digital Domain、Rising Sun Pictures
2019年「アリータ: バトル・エンジェル」 Framestore、DNEG、Rising Sun Pictures
2019年「アラジン」 ILM、Hybride、One of Us
2019年「アベンジャーズ/エンドゲーム」 ILM、Framestore、Cinesite、Lola Visual Effects
2019年「アド・アストラ」 MPC、Method Studios、Mr. X
2019年「アイリッシュマン」 ILM、SSVFX
2019年「X-MEN:ダーク・フェニックス」 MPC、Scanline VFX、Rising Sun Pictures
2019年「1917 命をかけた伝令」 MPC
2018年「蜘蛛の巣を払う女」 Pixomondo
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 DNEG
2018年「ブラックパンサー」 Method Studios、ILM、Luma Pictures、RISE、Double Negative
2018年「ファースト・マン」 Double Negative
2018年「バンブルビー」 ILM
2018年「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」 ILM
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Double Negative、Atomic Fiction
2018年「バードボックス」 ILM
2018年「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 ILM、Scanline VFX、Image Engine
2018年「クリード 炎の宿敵」 Mr. X
2018年「アントマン&ワスプ」 DNEG、Scanline VFX、Luma Pictures、Method Studios、Cinesite、Rodeo FX
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 Digital Domain、ILM、Framestore、Cinesite、RISE、Lola Visual Effects
2018年「アドリフト 41日間の漂流」 Cinesite、Milk VFX、RVX
2018年「MEG ザ・モンスター」 Sony Pictures Imageworks
2017年「美女と野獣」 Digital Domain、Framestore
2017年「猿の惑星: 聖戦記」 Weta Digital、MPC
2017年「ワンダーウーマン」 Double Negative、MPC
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Digital Domain、Double Negative、Pixomondo、Rodeo FX
2017年「ライフ」 Double Negative Mumbai、ILM、Outpost VFX
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」ILM、Framestore、Method Vancouver、Digital Domain
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative、Framestore、UPP
2017年「パワーレンジャー」 Scanline VFX、Image Engine、Method Studios
2017年「ダンケルク」 Double Negative
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Sony Pictures Imageworks、Digital Domain、Luma Pictures、Method Studios、Trixter、Iloura
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 MPC、Iloura、Rodeo FX、Ollin VFX
2017年「ジャスティスリーグ」 MPC
2017年「ジオストーム」 Double Negative
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 MPC、Double Negative、ILM
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 MPC、Method Studios、Territory Studio、Framestore
2017年「キングコング:髑髏島の巨神」 ILM、ILM(2回目)
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Framestore、Method Studios、Trixter、Animal Logic、Scanline VFX、Luma Pictures
2017年「エイリアン: コヴェナント」 MPC、Framestore、Animal Logic、Rising Sun Pictures
2016年「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 ILM
2016年「メッセージ」 Oblique FX、Raynault VFX、Framestore
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 ILM、Shade VFX
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 Double Negative
2016年「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 Framestore、Method Studios
2016年「ハドソン川の奇跡」 MPC
2016年「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 Scanline VFX
2016年「バーニング・オーシャン」 ILM、Iloura
2016年「ドクター・ストレンジ」 ILM、Framestore、Method Studios、Luma Pictures、RISE
2016年「デッドプール」 Digital Domain、Atomic Fiction、Blur Studio
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative、Atomic Fiction、Kelvin Optical
2016年「スーサイド・スクワッド」 MPC、Sony Pictures Imageworks
2016年「ジャングル・ブック」Weta Digital
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 ILM、Method Studios、Trixter、RISE、Luma Pictures、Cinesite、Animal Logic
2016年「ゴーストバスターズ」 Sony Pictures Imageworks、MPC、Iloura、Zero VFX、Furious FX
2016年「グレートウォール」 ILM、Base FX、UPP
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 Uncharted Territory、Weta Digital、MPC、Image Engine
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Double Negative
2016年「X-MEN:アポカリプス」 MPC、Rising Sun Pictures
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Weta Digital、Digital Domain、Scanline VFX、MPC、Rodeo FX
2015年「レヴェナント: 蘇えりし者」 ILM
2015年「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 Double Negative
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 Iloura
2015年「ピクセル」 Sony Pictures Imageworks、Trixter、Shade VFX
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative、Weta Digital、MPC、The Embassy
2015年「トゥモローランド」 ILM
2015年「チャッピー」 Image Engine、The Embassy、Ollin VFX
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Double Negative、MPC
2015年「ジュラシック・ワールド」 ILM、Image Engine
2015年「ジュピター」 Framestore、Method Studios
2015年「ザ・ウォーク」 Rodeo FX
2015年「カリフォルニア・ダウン」 Hydraulx
2015年「オデッセイ」 MPC、Framestore、The Senate
2015年「エベレスト」 RVX ehf、Framestore
2015年「エクス・マキナ」 Double Negative、Milk VFX、Utopia
2015年「アントマン」 Double Negative、Luma Pictures、Method Los Angeles、Method London、ILM、Cinesite、Trixter
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM、Double Negative、Trixter、Method Studios、Animal Logic、Framestore、RISE、Blur Studio、Black Ginger
2014年「猿の惑星:新世紀」 Weta Digital
2014年「ロボコップ」 Framestore、Method Studios、Mr. X、Cinesite
2014年「ミュータント・タートルズ」 ILM、Shade VFX
2014年「マレフィセント」 MPC
2014年「ポンペイ」 Mr. X
2014年「ヘラクレス」 Double Negative、Double Negative(頭にSingapore)、Method Studios、Prime Focus
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 ILM、Method、Prime Focus
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 制作側、 ILM、Scanline VFX、Luma Pictures、Trixter、RISE、Sony Pictures Imageworks
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Framestore、MPC、Luma Pictures、Method Los Angeles、Method London、Sony Pictures Imageworks
2014年「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 Sony Pictures Imageworks、Framestore
2014年「インターステラー」 Double Negative
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 Sony Pictures Imageworks、MPC
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 MPC
2014年「GODZILLA ゴジラ」 MPC、Double Negative
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側、Animal Logic、Prime Focus
2013年「ワールド・ウォーZ」 MPC、Cinesite
2013年「マン・オブ・スティール」 Double Negative
2013年「ホワイトハウス・ダウン」 Uncharted Territory、Method Studios、Prime Focus World、Image Engine
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
2013年「パシフィック・リム」 ILM
2013年「ゼロ・グラビティ」 制作側
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 ILM、Pixomondo
2013年「オブリビオン」 Pixomondo
2013年「エリジウム」 The Embassy、Method Studios、MPC
2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 Scanline VFX
2013年「ウルヴァリン:SAMURAI」 Weta Digital
2013年「アイアンマン3」 Trixter、Framestore、Method Studios、Cinesite、Luma Pictures、The Embassy
2012年「ダークナイト ライジング」 Double Negative
2012年「007 スカイフォール」 Double Negative、MPC、Cinesite、Nvizible
3D Supervisor(s) 訳: 3Dスーパーバイザー
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Crafty Apes
2021年「ブラック・ウィドウ」 Lola Visual Effects
2021年「エターナルズ」 RISE
2020年「オールド・ガード」 Host VFX
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」Nu Boyana FX Bulgaria
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Lola Visual Effects、Method Studios
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Lola Visual Effects
2014年「バードマン」 Rodeo FX
2013年「マン・オブ・スティール」 MPC
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Luxx Studios
2012年「007 スカイフォール」 Double Negative
Visual Effects 3D Supervisor(s) 訳: ビジュアルエフェクト3Dスーパーバイザー
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Atomic Arts
Visual Effects CG Supervisor(s) 訳: ビジュアルエフェクトCGスーパーバイザー
2023年「バービー」 Framestore
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 One of Us
2022年「ムーンフォール」 Real By Fake
2022年「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」 Framestore、Digital Domain、Image Engine
2022年「ザ・バットマン」 ILM、Scanline VFX
2021年「マトリックス レザレクションズ」 DNEG、Framestore
2021年「ゴジラvsコング」 Scanline VFX
2020年「ミッドナイト・スカイ」 Framestore、 One of Us
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Image Engine
2018年「レディ・プレイヤー1」 ILM
2018年「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」 Framestore、Image Engine
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Double Negative
2018年「MEG ザ・モンスター」 Scanline VFX、Double Negative
Computer Graphics Supervisor(s) 訳: コンピューターグラフィックススーパーバイザー
(※Computer Graphics Supervisorは、デザイン的なグラフィックスの意味の可能性がありますが、CGスーパーバイザーという意味で使っている会社もあるように見受けられたため、この項目に掲載しています)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 Blind
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 Blind
2022年「トップガン マーヴェリック」 Blind
2022年「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 Hybride
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 Blind
2021年「マトリックス レザレクションズ」 RISE
2020年「ミッドナイト・スカイ」 NVIZ
2018年「レディ・プレイヤー1」 Digital Domain
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 Blind
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Double Negative
2016年「メッセージ」 Hybride
2016年「グレートウォール」 Hybride
2016年「X-MEN:アポカリプス」 Digital Domain
2015年「ピクセル」 Atomic Fiction
2015年「ジュラシック・ワールド」 Hybride
2015年「ザ・ウォーク」 Atomic Fiction
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 Digital Domain
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Hybride
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Atomic Fiction
2013年「オブリビオン」 Digital Domain
2013年「アイアンマン3」 Digital Domain
CG Supervision 訳: CGスーパービジョン
2021年「キングスマン:ファースト・エージェント」 RISE
Technical CG Supervisor(s) 訳: テクニカルCGスーパーバイザー
2016年「X-MEN:アポカリプス」 MPC
CG Sequence Supervisor(s) 訳: CGシークエンススーパーバイザー(※VESガイドラインに有り)
2019年「キャプテン・マーベル」 Trixter
2017年「ワンダーウーマン」 Double Negative
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Double Negative
2017年「ジオストーム」 Double Negative
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 Double Negative
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative
2016年「グレートウォール」 UPP
2015年「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 Double Negative
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 Iloura
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
2015年「アントマン」 Double Negative
2014年「インターステラー」 Double Negative
2013年「ゼロ・グラビティ」 制作側
2012年「ダークナイト ライジング」 Double Negative
Lead CG Supervisor(s) 訳: リードCGスーパーバイザー
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Weta Digital
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 ILM
Associate CG Supervisor(s) 訳: アソシエイトCGスーパーバイザー
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Framestore
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 ILM
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX
Visual Effects Additional CG Supervisor(s) 訳: ビジュアルエフェクトアディショナルCGスーパーバイザー
2022年「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」 Framestore
Additional Visual Effects CG Supervisor(s) 訳: アディショナルビジュアルエフェクトCGスーパーバイザー
2022年「ザ・バットマン」 Scanline VFX
Additional CG Sequence Supervisor(s) 訳: アディショナルCGシークエンススーパーバイザー
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 Iloura
Additional CG Supervisor(s) 訳: アディショナルCGスーパーバイザー
2018年「アントマン&ワスプ」 Method Studios
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Method Studios
Additional CG Supervision 訳: アディショナルCGスーパービジョン
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Framestore
2013年「ゼロ・グラビティ」 Framestore
Senior CG Supervisor(s) 訳: シニアCGスーパーバイザー
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 Sony Pictures Imageworks
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 DNEG
3D Sequence Supervisor(s) 訳: 3Dシークエンススーパーバイザー
2017年「ライフ」 Double Negative London
CGI Supervisor(s) 訳: CGIスーパーバイザー
2019年「ジェミニマン」 UPP
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
Digital Effects CG Supervisor(s) 訳: デジタルエフェクトCGスーパーバイザー
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Double Negative
Global CG Supervisor(s) 訳: グローバルCGスーパーバイザー
2021年「エターナルズ」 ILM(頭にILM)
CG Sequence Supervisor and Lead Artist 訳: CGシークエンススーパーバイザー&リードアーティスト
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 制作側
CG Department Supervisors 訳: CGデパートメントスーパーバイザー
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 DNEG
CG Lead(s) 訳: CGリード
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Tryptyc
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Outpost VFX
2023年「ザ・キラー」 Ollin VFX
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Cinesite London
2018年「バードボックス」 Mammal Studios
2018年「クリード 炎の宿敵」 Zero VFX
2017年「ブレードランナー 2049」 Rodeo FX
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Iloura
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 Scanline FX
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Trixter、RISE(後ろに Stuttgart)
2015年「エクス・マキナ」 Double Negative
2014年「ヘラクレス」 Method Studios
2013年「華麗なるギャツビー」 Animal Logic
Lead CG Artist(s) 訳: リードCGアーティスト
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Boxel Studio
2018年「ブラックパンサー」 ILM
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Atomic Fiction
2017年「ライフ」 One of Us
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Double Negative
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Double Negative
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側
2013年「アイアンマン3」 Fuel VFX
2012年「007 スカイフォール」 Nvizible
CG Lead Artist(s) 訳: CGリードアーティスト
2019年「キャプテン・マーベル」 ILM
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」ILM
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 ILM
2016年「ドクター・ストレンジ」 ILM
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 ILM
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
2015年「アントマン」ILM
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM
Lead CG 訳: リードCG
2022年「グレイマン」 The Yard
3D Lead Artist(s) 訳: 3Dリードアーティスト
2012年「007 スカイフォール」 Double Negative
3D Lead(s) 訳: 3Dリード
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Atomic Arts
CG Sequence Lead(s) 訳: CGシークエンスリード
2019年「ヘルボーイ」 Mr. X
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」ILM
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 ILM
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM
2014年「ヘラクレス」 Cinesite
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 ILM
2013年「エリジウム」 Image Engine
3D Senior Artist(s) 訳: 3Dシニアアーティスト
2017年「ブレードランナー 2049」 UPP
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
CG Artist(s) 訳: CGアーティスト(※VESガイドラインに有り)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 Blue Bolt
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 One of Us、The Yard、Mavericks VFX
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Fin Design + Effects
2023年「ザ・キラー」 Ollin VFX
2023年「コカイン・ベア」 Rising Sun Pictures
2022年「モービウス」 One of Us、Storm Studios
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Cinesite London、RISE、Storm Studios
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Mackevision
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Method Studios、Cinesite
2022年「グレイマン」 The Yard
2021年「フリー・ガイ」 Raynault VFX
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Rodeo FX
2021年「キングスマン:ファースト・エージェント」 RISE
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Mammal Studios
2020年「Mank/マンク」 Artemple Hollywood、Ollin VFX、Territory Studio
2019年「ヘルボーイ」 RISE、RISE South、Nvizible
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Ollin VFX、Raynault VFX
2019年「キャプテン・マーベル」 Framestore
2018年「ブラックパンサー」 Scanline VFX
2018年「バンブルビー」 Cantina Creative
2018年「バードボックス」 Mammal Studios、Scanline VFX
2018年「クリード 炎の宿敵」 Zero VFX
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 Digital Domain、DNEG
2017年「ライフ」 One of Us
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative、Rodeo FX
2017年「パワーレンジャー」 Method Studios、Pixomondo
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Iloura
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Scanline VFX
2016年「メッセージ」 Raynault VFX、Flystudio
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 Shade VFX
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 Double Negative
2016年「ドクター・ストレンジ」 Framestore、RISE
2016年「デッドプール」 Atomic Fiction
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 RISE、Crafty Apes
2016年「ゴーストバスターズ」 Zero VFX、Furious FX
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 Scanline VFX、Luxx Studios
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Double Negative
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Scanline VFX、Rodeo FX、Pixomondo
2015年「ピクセル」 Storm Studios
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
2015年「チャッピー」 The Embassy
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Double Negative、Method Studios
2015年「ザ・ウォーク」 Rodeo FX
2015年「アントマン」Method London
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Method Studios、Animal Logic、RISE
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 Method
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」RISE
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Method London、RISE
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側、Rebellion
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Pixomondo
2013年「エリジウム」 Method Studios
2013年「アイアンマン3」 Fuel VFX
2012年「007 スカイフォール」 Peerless Camera Company、Nvizible
3D Artist(s) 訳: 3Dアーティスト
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Crafty Apes
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Milk VFX、Untold Studios
2023年「65/シックスティ・ファイブ」 Framestore、Ghost VFX、New Holland Creative
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Cinesite Montreal
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Spin VFX
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Framestore、Crafty Apes、Cinesite
2022年「アンチャーテッド」 Soho VFX、Savage Visual Effects
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 DNEG
2021年「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 Double Negative
2020年「モンスターハンター」 Black Ginger
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 DNEG、Method Studios、Crafty Apes、Nvizage
2019年「チャーリーズ・エンジェル」 Scanline VFX
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Framestore、Rising Sun Pictures、Crafty Apes
2019年「キャプテン・マーベル」 Lola Visual Effects
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Pixomondo
2017年「ブレードランナー 2049」 UPP
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 Blacksmith
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Lola Visual Effects
2016年「メッセージ」 Mels
2016年「ドクター・ストレンジ」 Lola Visual Effects
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Lola Visual Effects
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Lola Visual Effects
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Lola Visual Effects、One of Us
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
2015年「アントマン」Lola Visual Effects
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Lola Visual Effects、The Secret Lab
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」Lola Visual Effects
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Lola Visual Effects
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Luxx Studios
2013年「オブリビオン」 Pixomondo
2013年「アイアンマン3」 Cinesite
2012年「007 スカイフォール」 Double Negative
Visual Effects CG Artist(s) 訳: ビジュアルエフェクトCGアーティスト
2022年「ムーンフォール」 Framestore、Pixomondo
2020年「ミッドウェイ」 Pixomondo
CG Generalist(s) 訳: CGジェネラリスト
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Pixomondo
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Outpost VFX
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 Wylie Visual Effects
2017年「ライフ」 Atomic Fiction
2017年「ブレードランナー 2049」 Atomic Fiction
2013年「オブリビオン」 Pixomondo
3D Generalist(s) 訳: 3Dジェネラリスト
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Host VFX
2020年「ミッドナイト・スカイ」 One of Us
2020年「オールド・ガード」 Host VFX
2019年「ヘルボーイ」 Goodbye Kansas Studios London、Nu Boyana FX Portugal、Digital District Canada
2016年「スター・トレック BEYOND」 Atomic Fiction
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Trixter
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 制作側
Visual Effects 3D Artist(s) 訳: ビジュアルエフェクト3Dアーティスト
2020年「ワンダーウーマン 1984」 Framestore
3D Digital Artist(s) 訳: 3Dデジタルアーティスト
2018年「アントマン&ワスプ」 DNEG
3D Generalists/Matchmove 訳: 3Dジェネラリスト/マッチムーブ
2017年「ライフ」 Cheap Shot
CG
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Raynault VFX
CG Crew 訳: CGクルー
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 beloFX
3D
2018年「蜘蛛の巣を払う女」 Pixomondo
3D Department 訳: 3Dデパートメント
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Folks VFX
2021年「エターナルズ」 RISE
VFX CG Generalist(s) 訳: VFX CGジェネラリスト
2019年「ヘルボーイ」 WorldWide FX UK
3D TD(s)
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 UPP
2019年「ジェミニマン」 UPP
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
Head(s) of CG 訳: ヘッドオブCG
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Monsters Aliens Robots Zombies
2022年「スランバーランド」 Outpost VFX
2022年「グレイマン」 Scanline VFX
2021年「ブラック・ウィドウ」 Trixter
2021年「トゥモロー・ウォー」 Luma Pictures
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Trixter
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 MPC
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 Digic Pictures
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX
2018年「アントマン&ワスプ」 Cinesite
2017年「猿の惑星: 聖戦記」 MPC
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 MPC
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 MPC
2017年「エイリアン: コヴェナント」 MPC
2016年「X-MEN:アポカリプス」 MPC
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Blur Studio
Head(s) of 3D 訳: ヘッドオブ3D
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 WeFX Inc.
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Folks VFX
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Rising Sun Pictures
Head(s) of 3D Department 訳: ヘッドオブ3Dデパートメント
2021年「ジャングル・クルーズ」 UPP
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 UPP