※【役職ページ 一覧】 で全役職を確認できます。
英語圏でのクレジットは Matte Painting / DMP のページになります。
マットスーパーバイザー(※VESガイドラインに Matte Supervisor 有り。なお、Matte Painting Supervisor もあります)
2023年「リボルバー・リリー」 会社名なし
マットペインター
2024年「陰陽師0」Fude、TMA1
2024年「ゴールデンカムイ」 Spade&Co.
2023年ドラマ「THE DAYS」 CHICA(Matte Painters 併記)
2023年「ミステリと言う勿れ」 エヌ・デザイン
2023年「シン・仮面ライダー」 KASSEN
2023年「ゴジラ-1.0」 Fude
2022年「沈黙のパレード」 会社名なし
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 PAGODA
2022年「ホリック xxxHOLiC」 オムニバス・ジャパン
2022年「キングダム2 遥かなる大地へ」 Spade&Co.、オムニバス・ジャパン
2021年「地獄の花園」 CHICA
2021年「大コメ騒動」 会社名なし
2021年「浅草キッド」 オムニバス・ジャパン
2021年「劇場版 ルパンの娘」 オムニバス・ジャパン
2020年「約束のネバーランド」 WACHAJACK、ModelingCafe
2019年「屍人荘の殺人」 Spade&Co.
2019年「キングダム」 Spade&Co.
2019年「アルキメデスの大戦」 Fude
2018年「青夏 きみに恋した30日」 オムニバス・ジャパン
2018年「銀魂2 掟は破るためにこそある」 Spade&Co.
2017年「本能寺ホテル」 会社名なし
2017年「亜人」 オムニバス・ジャパン
2017年「DESTINY 鎌倉ものがたり」 Fude
2016年「僕だけがいない街」 エヌ・デザイン
2016年「テラフォーマーズ」 フィニット、ModelingCafe
2016年「シン・ゴジラ」 GiFT
2015年「天空の蜂」 Spade&Co.
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 KALEID.
2015年「グラスホッパー」 日本映像クリエイティブ
2015年「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット」 オムニバス・ジャパン
2013年「永遠の0」 Fude
2012年「はやぶさ 遥かなる帰還」 東映アニメーション、COLZA DESIGN
2012年「のぼうの城」 Fude
2010年「君に届け」 会社名なし
2004年「デビルマン」 日本映像クリエイティブ
Matte Painter(s)(※VESガイドラインに有り)
2024年「キングダム 大将軍の帰還」 Spade&Co.
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 KASSEN
2023年「レジェンド&バタフライ」 Spade&Co.
2018年「曇天に笑う」 会社名なし
2017年「空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎」 オムニバス・ジャパン
Matte painter
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 SOLVFX
Mat Paintor
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 ナイス・デー、alphaliez
マットペイントアーティスト
2024年「パレード」 デジタル・アトム・ラボ
Mattepainting Artist(s)
2023年「次元大介」 CYCLO VFX
マットペイント
2025年「室町無頼」 東映アニメーション
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 オムニバス・ジャパン
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 オムニバス・ジャパン
2024年「陰陽師0」 白組
2024年「はたらく細胞」 オムニバス・ジャパン
2023年「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」 オムニバス・ジャパン、CHICA
2023年「最後まで行く」 CHICA
2022年「大怪獣のあとしまつ」 会社名なし(メインベンダー: 東映アニメーション)
2020年「太陽は動かない」 CHICA
2020年「サイレント・トーキョー」 CHICA
2020年「カイジ ファイナルゲーム」 会社名なし
2020年「AI崩壊」 CHICA
2019年「空母いぶき」 CHICA
2019年「映画刀剣乱舞-継承-」 オムニバス・ジャパン
2018年「いぬやしき」 VFX studio LOOP HOLE
2018年「BLEACH 死神代行篇」 TMA1
2015年「天空の蜂」 Fude
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 モーターライズ、マリンポスト、Spade&Co.、GiFT
2014年「魔女の宅急便」 イマージュ/モーターライズ、マリンポスト
2014年「バンクーバーの朝日」 IMAGICA
2014年「テルマエ・ロマエII」 IMAGICA
2013年「清須会議」 マリンポスト、イマージュ/モーターライズ
2012年「のぼうの城」 モーターライズ/イマージュ、マリンポスト
2005年「戦国自衛隊1549」 フェニックス
Matte Painting
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 Bigger Picture
デジタルマットペインター
2023年「シン・仮面ライダー」 at//c
2022年「シン・ウルトラマン」 SHIMAHARA-MATTE-ART
2020年「Fukushima 50」 SHIMAHARA-MATTE-ART
2019年「翔んで埼玉」 会社名なし
2019年「キングダム」 デジタル・アトム・ラボ、SHIMAHARA-MATTE-ART
2016年「信長協奏曲」 会社名なし
2016年「海賊とよばれた男」 Fude
2016年「シン・ゴジラ」 Fude、 SHIMAHARA-MATTE-ART
2015年「FOUJITA」 会社名なし
デジタル マット ペインター
2023年「シン・仮面ライダー」 SOLVFX、溶藝影像MagmArt VFX
Digital Matte Painter(s)(※VESガイドラインに有り)
2023年「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」 MEGALIS
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 オムニバス・ジャパン
Digital Matt Painter
2015年「海難1890」 GiFT
デジタルマットペイント
2016年「僕だけがいない街」 アンダーグラフ
2004年「デビルマン」 東映アニメーション
3Dマットペインター
2008年「パコと魔法の絵本」 オムニバス・ジャパン
Mat Artist
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 OLM Digital
マットアーティスト
2023年ドラマ「サンクチュアリ -聖域-」 ビッグエックス
2017年「散歩する侵略者」 IMAGICA
デジタルマット アーティスト
2024年ドラマ「地面師たち」 あとりえTETO(Digital Matte Artist 併記)
3Dデジタルマットアーティスト
2004年「デビルマン」 東映アニメーション
Digitalマット・アーティスト
2015年「暗殺教室」 ナイス・デー
Dマット・アーティスト
2021年「燃えよ剣」 あとりえTETO
2015年「母と暮らせば」 あとりえTETO
2015年「日本のいちばん長い日」 あとりえTETO
マットデザイナー
2005年「男たちの大和/YAMATO」 日本映像クリエイティブ
コンポジット&マットペイント
2020年「Fukushima 50」 alphaliez
2019年「キングダム」 alphaliez
マットペイント&コンポジット
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 Fude
2012年「のぼうの城」 モーターライズ/イマージュ
マットペイント / コンポジット
2024年ドラマ「地面師たち」 alphaliez(Digital Matte Painter/Compositor 併記)
マットペイント・コンポジット
2005年「戦国自衛隊1549」 マリンポスト
マットペイント コンポジット
2023年「シン・仮面ライダー」 alphaliez
マットアート&コンポジット
2013年「めめめのくらげ」 日本エフェクトセンター
デジタルマットペインターコンポジター
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 MEGALIS
マットペインター/デジタルアーティスト
2024年「陰陽師0」 SHIMAHARA-MATTE-ART