※【役職ページ 一覧】 で全役職を確認できます。
英語圏でのクレジットは Visual Effects Producer (VFX Producer) のページになります。
・英語圏では Production Assistant → Production Coordinator → Production Manager → Producer のように昇進します。
・「CGプロデューサー」「CGIプロデューサー」等は英語圏では見られない役職名です。これらは英語の Visual Effects Producer (VFX Producer) に相当すると考えられます。
VFXプロデューサー
2025年「室町無頼」 グリオグルーヴ モデリングの鬼、神央薬品、Lumine Studio、Gevo Entertainment、VOXEL、白組、NHKアート、ビジュアルマントウキョー、エヌ・デザイン
2025年「Broken Rage」 Spade&Co.(VFX Producer 併記)
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 digitalbigmo、イメージ・ロジック、コマド
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 オムニバス・ジャパン、白組
2024年ドラマ「地面師たち」 1.inc、ナイス・デー、コラット、イメージ・ロジック、Spade&Co.(いずれもVFX Producer 併記)
2024年ドラマ「推しの子」 会社名なし(メインベンダー: 東映アニメーション)
2024年ドラマ「極悪女王」 制作側、ナイス・デー
2024年「恋を知らない僕たちは」 制作側
2024年「八犬伝」 神央薬品、グリオグルーヴ リンダチーム、KASSEN、IMAGICA EMS
2024年「正体」 制作側
2024年「陰陽師0」 制作側、クープ、グラフィニカ
2024年「はたらく細胞」 制作側、オムニバス・ジャパン
2024年「シティーハンター」 制作側
2024年「ゴールデンカムイ」 白組
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 制作側、IMAGICA EMS、グリオグルーヴ リンダチーム、コマド、神央薬品、KASSEN(いずれも VFX Producer(s) 併記)
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 制作側(VFX Producer 併記)
2023年ドラマ「サンクチュアリ -聖域-」 制作側、デジタル・フロンティア
2023年ドラマ「THE DAYS」 リンダ、イマージュ(いずれも VFX Producer 併記)
2023年「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」 制作側、オムニバス・ジャパン、IMAGICA EMS
2023年「大名倒産」 制作側
2023年「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」 制作側、studio SOLARI、フラックス(いずれもVFX Producer 併記)
2023年「次元大介」 日本エフェクトセンター
2023年「最後まで行く」 studio SOLARI
2023年「リボルバー・リリー」 制作側
2023年「ミステリと言う勿れ」 エヌ・デザイン
2023年「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」 制作側(VFX Producers 併記)
2023年「シン・仮面ライダー」 制作側、ナイス・デー
2022年「死刑にいたる病」 会社名なし
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 MEGALIS、エヌ・デザイン、RayLight Media Pte. Itd. Shanghai
2022年「ホリック xxxHOLiC」 オムニバス・ジャパン、SOLVFX
2022年「バイオレンスアクション」 アミネワークス、ディオライト、IMAGIA STUDIO
2022年「シン・ウルトラマン」 制作側
2022年「コンフィデンスマンJP 英雄編」 制作側
2022年「キングダム2 遥かなる大地へ」 Spade&Co.、IMAGIA STUDIOS、オムニバス・ジャパン
2021年「土竜の唄 FINAL」 エヌ・デザイン、グリオグルーヴ リンダチーム
2021年「大コメ騒動」 会社名なし
2021年「浅草キッド」 オムニバス・ジャパン
2021年「劇場版 ルパンの娘」 制作側
2021年「花束みたいな恋をした」 制作側
2021年「ブレイブ -群青戦記-」 オムニバス・ジャパン
2021年「キャラクター」 IMAGICA
2021年「CUBE 一度入ったら、最後」 IMAGICA
2020年ドラマ「今際の国のアリス S1」 デジタル・フロンティア(VFX Producers 併記)
2020年「約束のネバーランド」 制作側
2020年「太陽は動かない」 制作側
2020年「映像研には手を出すな!」 スタジオ・バックホーン
2020年「サイレント・トーキョー」 制作側
2020年「カイジ ファイナルゲーム」 会社名なし
2019年「翔んで埼玉」 制作側
2019年「東京喰種 トーキョーグール【S】」 オムニバス・ジャパン
2019年「屍人荘の殺人」 Spade&Co.
2019年「空母いぶき」 IMAGICA、クロフネプロダクト、Digidelic、1 inc.
2019年「映画刀剣乱舞-継承-」 制作側
2018年「累-かさね-」 IMAGICA
2018年「北の桜守」 東映アニメーション
2018年「青夏 きみに恋した30日」 オムニバス・ジャパン
2018年「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」 白組
2018年「いぬやしき」 制作側、Spade&Co.
2018年「BLEACH 死神代行篇」 制作側、Spade&Co.、神央薬品
2017年「本能寺ホテル」 制作側
2017年「忍びの国」 制作側
2017年「散歩する侵略者」 IMAGICA
2017年「亜人」 オムニバス・ジャパン、エヌ・デザイン
2017年「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」 グリオグルーヴ、トムス・ジーニーズ、フラックス、アンダーグラフ
2017年「DESTINY 鎌倉ものがたり」 神央薬品
2016年「僕だけがいない街」 エヌ・デザイン
2016年「土竜の唄 香港狂騒曲」 シネグリーオ×アニマロイド、アンダーグラフ、リンダ、アネックスデジタル、StudioGOONEYS、Integral Vision Graphics、アティック
2016年「信長協奏曲」 制作側
2016年「テラフォーマーズ」 シネグリーオ×アニマロイド、京楽ピクチャーズ.、トムス・ジーニーズ、デジタル・メディア・ラボ、NTT MEDIA LAB、フィニット、フラックス、ブロードフォームエンターテイメント、アンダーグラフ、アティック、アネックスデジタル
2016年「デスノート Light up the NEW world」 ピクチャーエレメント
2016年「シン・ゴジラ」 制作側、[プリヴィズ班] ディー・ビジュアル、Spade&Co.、GiFT
2016年「HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス」 制作側
2015年「天空の蜂」 エヌ・デザイン、シネグリーオ
2015年「天の茶助」 会社名なし
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 白組、Spade&Co.、スタジオ・バックホーン、VFXPRESS.ASIA、GiFT
2015年「海難1890」 東映アニメーション、GiFT、シネグリーオ、OPTICAL FORCE、AOKIstudio
2015年「暗殺教室」 制作側、studio SOLARI
2015年「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット」 オムニバス・ジャパン
2015年「FOUJITA」 会社名なし
2014年「魔女の宅急便」 制作側
2014年「ホットロード」 イマージュ、 studio SOLARI
2013年「めめめのくらげ」 制作側、グラフィニカ
2012年「はやぶさ 遥かなる帰還」 東映アニメーション
2004年「デビルマン」 カシオ計算機 ENプロジェクト
VFX プロデューサー
2024年「パレード」 デジタル・フロンティア
2024年「シティーハンター」 デジタル・フロンティア
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 デジタル・フロンティア(VFX Producer 併記)
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 StealthWorks.
VFX Producer(s)
2024年ドラマ「恋愛バトルロワイヤル」 KASSEN
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 オムニバス・ジャパン
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 KASSEN
2024年ドラマ「七夕の国」 東映アニメーション
2024年ドラマ「極悪女王」 NetFX
2024年「ブルーピリオド」 制作側、KASSEN
2024年「シティーハンター」 神央薬品
2024年「キングダム 大将軍の帰還」 Spade&Co.、白組、ナイス・デー
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 Scanline VFX、MEGALIS
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 KASSEN、コマド、エヌ・デザイン
2023年「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」 digital bigmo
2023年「最後まで行く」 digital bigmo
2023年「レジェンド&バタフライ」 Spade&Co.、BOSS VFX STUDIO
2023年「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」 MEGALIS、Pixelloid、BOT VFX
2023年「シン・仮面ライダー」 東映アニメーション
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 オムニバス・ジャパン
2022年「キングダム2 遥かなる大地へ」 SOLVFX、ナイス・デー
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 リンダ、ナイス・デー、Anibrain、Flystudio、スプリングギルド、NICE+ROBO
2021年「ブレイブ -群青戦記-」 IMAGIA STUDIOS
2020年「約束のネバーランド」 SOLVFX
2017年「東京喰種 トーキョーグール」 グリオグルーヴ
2015年「暗殺教室」 IMAGICAウェスト、GIANTSTEP、Bolt Studio
VFXPRODUCER
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 アティック
Visual Effects Producer(s)(※VESガイドラインに有り)
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 Film Tailor Studio
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 Film Tailor Studio
2017年「空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎」 オムニバス・ジャパン
2015年「暗殺教室」 MADMAN
2014年「魔女の宅急便」 Incessant Rain
2012年「はやぶさ 遥かなる帰還」 Image Engine
Visual Effects プロデューサー
2016年「聖の青春」 NTT MEDIA LAB
ビジュアルエフェクツプロデューサー
2010年「告白」 制作側
ビジュアルエフェクツ プロデューサー
2008年「パコと魔法の絵本」 制作側
ヴィジュアルエフェクツプロデューサー
2006年「嫌われ松子の一生」 制作側
VFX/CG Producers
2018年「曇天に笑う」 会社名なし
VFXプロデューサー/ディレクター
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 神央薬品
2015年「暗殺教室」 神央薬品
VFX Producers & Coordinators
2024年ドラマ「七夕の国」 Throne Inc. / EN-COUNTER
VFX/Team Produce
2023年「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」 TAG
CG
CGプロデューサー
2025年「室町無頼」 レイルズ
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 レイルズ、トゥエンティイレブン、スープ・デジタル、jitto
2024年「八犬伝」 PAGODA、グリオグルーヴ モデリングの鬼
2024年「はたらく細胞」 トゥエンティイレブン
2024年「ゴールデンカムイ」 ModelingCafe、コラット、ジャストコーズプロダクション
2023年ドラマ「THE DAYS」 白組、VOXEL、スープ・デジタル(いずれも CG Producer 併記)
2023年「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」 トゥエンティイレブン、オムニバス・ジャパン、デジタル・アトム・ラボ
2023年「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」 CAFE VFX、cai、トゥエンティイレブン(いずれも CG Producer 併記)
2023年「次元大介」 レイルズ
2023年「忌怪島/きかいじま」 スタジオ・バックホーン、Unit
2023年「シン・仮面ライダー」 画龍、SAZABI、ジャストコーズプロダクション、CAFE VFX
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 PAGODA
2022年「キングダム2 遥かなる大地へ」 ModelingCafe、AnimationCafe、tsumiki、白組、SPEED
2022年「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」 会社名なし
2021年「地獄の花園」 イマージュ
2021年「ブレイブ -群青戦記-」 スタジオ・バックホーン
2021年「CUBE 一度入ったら、最後」 Digidelic
2020年「太陽は動かない」 トゥエンティイレブン
2020年「映像研には手を出すな!」 グリオグルーヴ
2020年「サイレント・トーキョー」 トゥエンティイレブン
2020年「Fukushima 50」 白組、シーズクラフト
2020年「AI崩壊」 SiBaFu、トゥエンティイレブン
2019年「空母いぶき」 フレームワークス・エンターテインメント
2019年「キングダム」白組
2019年「Diner ダイナー」 神央薬品
2018年「青夏 きみに恋した30日」 イマージュ
2018年「銀魂2 掟は破るためにこそある」 白組、tsumiki
2018年「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」イマージュ
2018年「いぬやしき」 制作側
2018年「BLEACH 死神代行篇」 制作側
2017年「鋼の錬金術師」 PAGODA、神央薬品、オムニバス・ジャパン
2017年「亜人」 フレームワークス・エンターテインメント、グラフィニカ、フレイムハーツ、Animation Cafe
2017年「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」 AnimationCafe/ModelingCafe、アネックスデジタル、Integral Vision Graphics
2016年「テラフォーマーズ」 シネグリーオ×アニマロイド、ModelingCafe、シーズクラフト
2016年「デスノート Light up the NEW world」 制作側、デジタル・フロンティア
2016年「シン・ゴジラ」 制作側、WOW、神央薬品、ドロイズ、アニマロイド、KALEID.、テトラ
2016年「アイアムアヒーロー」 デジタル・フロンティア
2015年「天空の蜂」 Spade&Co.
2015年「天の茶助」 会社名なし
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 KALEID.、スタジオ武器屋、tsumiki
2015年「暗殺教室」 トムス・ジーニーズ
2014年「テルマエ・ロマエII」 IMAGICAウェスト
2013年「リアル~完全なる首長竜の日~」 フレームワークス・エンターテインメント、デジデリック
2013年「めめめのくらげ」 デジタル・フロンティア、GEMBA、Flystudio、PAGODA
2008年「パコと魔法の絵本」 オムニバス・ジャパン
2006年「嫌われ松子の一生」 オムニバス・ジャパン
2005年「男たちの大和/YAMATO」 東映アニメーション、ポリゴン・ピクチュアズ、フレームワークス・エンターテインメント、ファブグラフィックス
CG プロデューサー
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 デジタル・フロンティア
CG Producer(s)
2024年ドラマ「七夕の国」 レイルズ
2024年「ブルーピリオド」 ModelingCafe
2024年「キングダム 大将軍の帰還」 ModelingCafe、コラット、cai
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 ModelingCafe、AnimationCafe、HASH
2023年「レジェンド&バタフライ」 Barehand Modeling Studio Inc.
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 グリオグルーヴ、ModelingCafe、エヌ・デザイン
2020年「太陽は動かない」 SiBaFu
2019年「東京喰種 トーキョーグール【S】」 Unit、神央薬品
2019年「Diner ダイナー」 DawnPurple
2017年「東京喰種 トーキョーグール」 cai
2015年「暗殺教室」 フレームワークス・エンターテインメント
2014年「魔女の宅急便」 フレームワークス・エンターテインメント
CGプロデューサー/ディレクター
2023年「シン・仮面ライダー」 神央薬品
2022年「シン・ウルトラマン」 神央薬品
CG Producer/Director
2024年「キングダム 大将軍の帰還」 神央薬品
CGディレクター/CGプロデューサー
2006年「嫌われ松子の一生」 制作側
CG Producer / CG Animation Director
2017年「東京喰種 トーキョーグール」 StudioGOONEYS
CG VFX プロデューサー
2018年「銀魂2 掟は破るためにこそある」 Spade&Co.
CGプロデューサー/デザイン
2024年「パレード」 制作側
CGプロデューサー/コンセプトデザイン
2023年「ヴィレッジ」 制作側
CGI
CGIプロデューサー
2024年ドラマ「極悪女王」 コラット
2024年ドラマ「地面師たち」 コラット(CGI Producer 併記)
2021年「燃えよ剣」 イメージ・ロジック
2019年「空母いぶき」 コラット、イメージ・ロジック
2017年「散歩する侵略者」 アイズ
2016年「テラフォーマーズ」 Digi-Cast
2015年「母と暮らせば」 ダイナモピクチャーズ
2015年「暗殺教室」 ダイナモピクチャーズ、アンダーグラフ、カラーバイコレクト、NTT MEDIA LAB、スパイロ
2014年「ホットロード」 トムス・ジーニーズ
2013年「藁の楯」 トムス・ジーニーズ
2005年「妖怪大戦争」 会社名なし
CGI Producer(s)
2024年ドラマ「七夕の国」 VOXEL
2021年「燃えよ剣」 コラット
2021年「土竜の唄 FINAL」 ModelingCafe
無印
プロデューサー
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 StudioGOONEYS、ディー・ビジュアル、MOLDWORKs
2024年ドラマ「地面師たち」 Nice Day Boy、NICE+ROBO(Producer 併記)
2023年ドラマ「THE DAYS」 グリオグルーヴ(Producer 併記)
2023年「次元大介」 KASSEN、Barehand Modeling Studio、CAFE VFX
2023年「シン・仮面ライダー」 KASSEN、東映ツークン研究所
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 アニマロイドチーム
2022年「シン・ウルトラマン」 グリオグルーヴ アニマロイドチーム
2022年「コンフィデンスマンJP 英雄編」 Rudiez
2022年「キングダム2 遥かなる大地へ」 フラックス、SiBaFu
2021年「土竜の唄 FINAL」 グリオグルーヴ アニマロイドチーム
2021年「花束みたいな恋をした」 クロフネプロダクト
2020年「太陽は動かない」 StealthWorks
2020年「サイレント・トーキョー」 StealthWorks.
2020年「AI崩壊」 コアフレーム、アネックスデジタル
2018年「銀魂2 掟は破るためにこそある」 AnimationCafe
2018年「いぬやしき」 白組、VOXEL
2018年「BLEACH 死神代行篇」 白組
2017年「鋼の錬金術師」 画龍、グリオグルーヴ アニマロイドチーム
2017年「亜人」 トランジスタ・スタジオ
2017年「DESTINY 鎌倉ものがたり」 doob
2016年「海賊とよばれた男」 doob
2016年「シン・ゴジラ」 [プリヴィズ班] ジャストコーズプロダクション、ディー・ビジュアル、アネックスデジタル、中塚興業
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 イマージュ、PAGODA、林デジタル工務店、シネグリーオ、ランドック・スタジオ、RAYLINE STUDIO、アバン、KENJI STUDIO
2015年「暗殺教室」 風車
2015年「グラスホッパー」 アネックスデジタル
2014年「寄生獣」 コナミデジタルエンタテインメント 小島プロダクション
2014年「テルマエ・ロマエII」 studio SOLARI
2013年「リアル~完全なる首長竜の日~」 studio SOLARI
2004年「デビルマン」 シムイメージ、シリコンスタジオ
Producer(s)
2024年ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」 Xanthus Animation Studio
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 MEGALIS
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 HASH
2023年「次元大介」 CHEER Digiart
2023年「レジェンド&バタフライ」 グリオグルーヴ リンダチーム
2022年「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 ディー・ビジュアル
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 OLM Asia
2021年「燃えよ剣」 Artisan Digital
2021年「ブレイブ -群青戦記-」 IMAGIA STUDIOS
2020年「太陽は動かない」 コアフレーム、Rudiez
2020年「サイレント・トーキョー」 Rudiez Tokyo
2018年「来る」 N/SH/KA/GAN、Rudiez Tokyo
2017年「東京喰種 トーキョーグール」 TOYBOX、アニマ、TUTU Company
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 ドロイズ
2015年「暗殺教室」 Dream Factory Studio
Producer / Compositor
2018年「来る」 ピクチャーエレメント
プロデュース
2018年「BLEACH 死神代行篇」 VOXEL
VFX・エグゼクティブ・プロデューサー
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 VFXPRESS.ASIA
VFX Executive Producer(s)
2024年ドラマ「七夕の国」 Throne Inc. / EN-COUNTER
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 Scanline VFX
2018年「曇天に笑う」 会社名なし
Visual Effects エグゼクティブプロデューサー
2016年「聖の青春」 NTT MEDIA LAB
Visual Effects Executive Producer(s)
2012年「はやぶさ 遥かなる帰還」 Image Engine
エグゼクティブVFXプロデューサー
2016年「テラフォーマーズ」 京楽ピクチャーズ.、NTT MEDIA LAB
エグゼクティブプロデューサー
2023年「シン・仮面ライダー」 MEGALIS
2005年「男たちの大和/YAMATO」 東映アニメーション
2004年「デビルマン」 東映アニメーション
Executive Producer(s)
2023年「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」 Pixelloid
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 Anibrain、Flystudio
2015年「暗殺教室」 FarmersMind、MADMAN、Dream Factory Studio
2014年「魔女の宅急便」 ディーワン・エフェクツ、Incessant Rain、CHEER DIGIART
Senior Visual Effects Producer(s)(※VESガイドラインに有り)
2017年「空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎」 オムニバス・ジャパン
アソシエイトVFXプロデューサー
2017年「本能寺ホテル」 会社名なし
Associate VFX Producer(s)
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 Scanline VFX
VFX Associate Producer(s)
2024年ドラマ「恋愛バトルロワイヤル」 HASH、コマド
アソシエイトCGプロデューサー
2017年「本能寺ホテル」 会社名なし
Associate Producer(s)
2015年「暗殺教室」 Dream Factory Studio
英語では、下級職のプロデューサーには「アシスタント」ではなく「アソシエイト」が使われるようです。詳細は 役職の上下関係と用語解説 を参照してください。
VFXアシスタントプロデューサー
2024年「シティーハンター」 制作側
2023年ドラマ「THE DAYS」 1 inc.(VFX Assistant Producer 併記)
2022年「ホリック xxxHOLiC」 オムニバス・ジャパン
2021年「浅草キッド」 オムニバス・ジャパン
2021年「ブレイブ -群青戦記-」 オムニバス・ジャパン
2019年「映画刀剣乱舞-継承-」 オムニバス・ジャパン
2015年「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット」 オムニバス・ジャパン
VFXアシスタント・プロデューサー
2012年「のぼうの城」 ピクチャーエレメント
VFX Assistant Producer(s)
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 制作側
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 KASSEN
アシスタントVFXプロデューサー
2021年「劇場版 ルパンの娘」 オムニバス・ジャパン
アシスタントCGプロデューサー
2016年「シン・ゴジラ」 制作側
CG Assistant Producer(s)
2017年「東京喰種 トーキョーグール」 cai
アシスタントプロデューサー
2024年「八犬伝」 グリオグルーヴ モデリングの鬼
2024年「ゴールデンカムイ」 ModelingCafe
2023年ドラマ「THE DAYS」 リンダ(Assistant Producer 併記)
2021年「土竜の唄 FINAL」 グリオグルーヴ リンダチーム
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 白組、神風動画
2015年「グラスホッパー」 アネックスデジタル
2008年「パコと魔法の絵本」 オムニバス・ジャパン
Assistant Producer(s)
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 MEGALIS
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 リンダ
Co-VFXプロデューサー
2017年「忍びの国」 会社名なし
Co. VFXプロデューサー
2022年「コンフィデンスマンJP 英雄編」 IMAGICA
2021年「CUBE 一度入ったら、最後」 IMAGICA
2020年「太陽は動かない」 IMAGICA
2016年「信長協奏曲」 会社名なし
Co.CGプロデューサー
2019年「翔んで埼玉」 会社名なし
(注)英語では、上級職のプロデューサーには “Executive” (エグゼクティブ)が使われます。"Chief" は通常使われません。詳細は 役職の上下関係と用語解説 を参照してください。
チーフCGプロデューサー
2025年「室町無頼」 レイルズ
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 レイルズ
2019年「空母いぶき」 フレームワークス・エンターテインメント
2017年「亜人」 フレームワークス・エンターテインメント
2013年「リアル~完全なる首長竜の日~」 フレームワークス・エンターテインメント
2005年「男たちの大和/YAMATO」 フレームワークス・エンターテインメント
Chief CG Producer(s)
2024年ドラマ「七夕の国」 レイルズ
2015年「暗殺教室」 フレームワークス・エンターテインメント
2014年「魔女の宅急便」 フレームワークス・エンターテインメント
チーフプロデューサー
2022年「シン・ウルトラマン」 クレッセント
2016年「シン・ゴジラ」 [プリヴィズ班] クレッセント
テクニカルチーフプロデューサー
2022年「シン・ウルトラマン」 クレッセント
2016年「シン・ゴジラ」 [プリヴィズ班] クレッセント
FXプロデューサー
FXプロデューサー
2024年「八犬伝」 StealthWorks.
FX Producer(s)
2024年「陰陽師0」 StealthWorks.
CGFX Producer(s)
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 StealthWorks.
CGFXプロデューサー
2024年ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」 StealthWorks.
2023年「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」 StealthWorks.(CGFX Producer 併記)
コンポジティングプロデューサー
Composit Producer(s)
2015年「暗殺教室」 Nice Day Boy (Thailand Studio)
コンポジットプロデューサー
2010年「告白」 オムニバス・ジャパン
ロトプロデューサー
Roto Producer(s)
2021年「燃えよ剣」 Nice Day Boy (Thailand Studio)
コンセプトアートプロデューサー
コンセプトアートプロデューサー
2023年「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」 WACHAJACK(Concept Art Producer 併記)
Concept Art Producer(s)
2024年「ブルーピリオド」 WACHAJACK
プリビズプロデューサー
プリビズプロデューサー
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 ジャストコーズプロダクション(Previs Producer 併記)
2022年「キングダム2 遥かなる大地へ」 ジャストコーズプロダクション
プリヴィズプロデューサー
2016年「シン・ゴジラ」 [プリヴィズ班] カラー
プレビズプロデューサー
2012年「はやぶさ 遥かなる帰還」 東映ツークン研究所
PreVis Producer(s)
2024年「キングダム 大将軍の帰還」 ジャストコーズプロダクション
モーキャププロデューサー
モーションキャプチャプロデューサー (※VESガイドラインに Motion Capture Producer 有り)
2014年「テルマエ・ロマエII」 IMAGICA
Mocapプロデューサー
2014年「寄生獣」 スクウェア・エニックス
スキャニングプロデューサー
3D Scanning Producer(s)
2024年「シティーハンター」 レスパスビジョン
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 レスパスビジョン
3Dスキャンプロデューサー
2024年「八犬伝」 レスパスビジョン
2022年「沈黙のパレード」 会社名なし
3Dスキャン プロデューサー
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 レスパスビジョン steam-studio(3D Scanning Producer 併記)
2023年「シン・仮面ライダー」 制作側
2023年「ゴジラ-1.0」 レスパスビジョン、神戸清光
2021年「土竜の唄 FINAL」 レスパスビジョン steam-studio
3D Scan Producer(s)
2021年「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 レスパスビジョン steam-studio
Light Cageプロデューサー
2019年「Diner ダイナー」 クレッセント
Light Stageプロデューサー
2023年ドラマ「幽☆遊☆白書」 東映ツークン研究所(Light Stage Producers 併記)
ポストプロダクションプロデューサー
ポストプロダクションプロデューサー
2008年「パコと魔法の絵本」 オムニバス・ジャパン
Post-Production Producer(s)
2018年「来る」 オムニバス・ジャパン
Post Producer(s)
2015年「暗殺教室」 IMAGICA South East Asia
テクニカルプロデューサー
テクニカルプロデューサー
2015年「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット」 オムニバス・ジャパン
2013年「清須会議」 制作側
Technical Producer(s)
2023年ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」 エヌ・デザイン
Technical producer(s)
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 Q-tec/zaxx
制作プロデューサー/プロダクションプロデューサー
プロダクションプロデューサー
2023年「シン・仮面ライダー」 プロジェクトスタジオQ、SPEED
2019年「キングダム」MEAFX、アネックスデジタル
2018年「銀魂2 掟は破るためにこそある」 アネックスデジタル、 MEA VFX
2018年「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」 アネックスデジタル
2018年「いぬやしき」 アネックスデジタル
2018年「BLEACH 死神代行篇」 アネックスデジタル
2016年「聖の青春」 アネックスデジタル
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 アネックスデジタル、テラバイト
Production Producer(s)
2021年「ブレイブ -群青戦記-」 アネックスデジタル
2020年「約束のネバーランド」 アネックスデジタル
2020年「太陽は動かない」 アネックスデジタル
2019年「東京喰種 トーキョーグール【S】」 アネックスデジタル
2017年「東京喰種 トーキョーグール」 アネックスデジタル
Production Produce
2018年「来る」 アネックスデジタル
デジタル制作プロデューサー
2023年「シン・仮面ライダー」 会社名なし
Toneplus スタジオプロデューサー
2015年「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」 Toneplus Animation Studios
Show Producer(s)
2024年「シティーハンター」 Basilic Fly