※【役職ページ 一覧】 で全役職を確認できます。
・”Compositing” は、日本語にすると「合成」になります。Comp(コンプ)と略されることがあります。
・コンポジティングは、実写の映像素材、CGレンダリング画像など複数の要素を合成して1つの完成した映像にまとめ上げる仕事です。
・NukeやFlameなどのソフトウェアが有名です。
・コンポジティングの代わりに使っていると見受けられる部分があるため、「2Dスーパーバイザー」「2Dアーティスト」もこの項目にまとめました。
※ライティングと一緒にクレジットされることがあります。Lighting のページも確認してください。
参考
https://www.cgspectrum.com/career-pathways/compositor
https://certifieddigitalartist.com/visual-effects-compositor/ https://nviz.recruitee.com/o/vfx-compositor
https://vfx-montreal.com/?s=compositor https://www.artofvfx.com/tag/compositing-supervisor/
https://cgworld.jp/regular/078-nakamura.html https://cgworld.jp/regular/048-takeda.html
https://cgworld.jp/regular/045-yamashita-keisuke.html https://cgworld.jp/regular/039-tomohiko-fukuda.html
Compositing Supervisor(s) 訳: コンポジティングスーパーバイザー(※VESガイドラインに有り)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 ILM
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 ILM、beloFX、Rodeo FX
2023年「バービー」 Framestore
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 MPC、Wētā FX
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 ILM
2023年「スラムドッグス」 MPC
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Rodeo FX、One of Us、The Yard、Pixomondo、Mavericks VFX、Light VFX、WeFX Inc.、Tryptyc、Queen
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 ILM、Proof、Monsters Aliens Robots Zombies、Crafty Apes、Folks VFX、Fin Design + Effects、Outpost VFX、MISC Studios
2023年「コカイン・ベア」 Weta Digital、Rising Sun Pictures
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Host VFX、NEXODUS
2022年「モービウス」 Digital Domain、One of Us、Lola Visual Effects
2022年「ムーンフォール」 Scanline VFX、Framestore、DNEG
2022年「ブレット・トレイン」 DNEG
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Digital Domain、ILM、 Weta Digital、 Cinesite London、RISE、Cinesite Montreal
2022年「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」 Framestore、Digital Domain、Image Engine
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 DNEG、Weta Digital、Mackevision
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Sony Pictures Imageworks、Weta Digital、Luma Pictures、Framestore、Digital Domain、Crafty Apes
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Method Studios、Wētā FX、Rising Sun Pictures、Cinesite、Sony Pictures Imageworks、Raynault VFX、Fin Design + Effects
2022年「スランバーランド」 Scanline VFX、Important Looking Pirates
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Digital Domain、Framestore、Luma Pictures、Folks VFX
2022年「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 ILM、Hybride
2022年「ザ・バットマン」 ILM、Scanline VFX
2022年「グレイマン」 Scanline VFX、The Yard
2022年「アンチャーテッド」 DNEG
2022年「アダム&アダム」 Scanline VFX
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 ILM、Stereo D、Factory VFX、Proof
2021年「マトリックス レザレクションズ」 Framestore、RISE
2021年「フリー・ガイ」 Scanline VFX、Raynault VFX、Cantina Creative
2021年「ブラック・ウィドウ」 ILM、Digital Domain、Weta Digital、Trixter、Scanline VFX、Lola Visual Effects、Cinesite
2021年「ドント・ルック・アップ」 Framestore、Scanline VFX
2021年「トゥモロー・ウォー」 Framestore、Connect、Proof
2021年「ジャングル・クルーズ」 DNEG
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Weta Digital、Trixter、Rising Sun Pictures、Digital Domain、Scanline VFX、Rodeo FX、Luma Pictures、Fin Design + Effects、Stereo D
2021年「ゴジラvsコング」 Scanline VFX
2021年「キングスマン:ファースト・エージェント」 Framestore、RISE、Weta Digital、Rhythm & Hues Studios
2021年「エターナルズ」 Weta Digital、ILM、Scanline VFX、Luma Pictures
2021年「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 Image Engine、Framestore
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 DNEG、Wylie Visual Effects、RodeoFX
2020年「ワンダーウーマン 1984」 Framestore
2020年「ラブ&モンスターズ」 Mill Film
2020年「ムーラン」 Image Engine、Crafty Apes
2020年「ミッドナイト・スカイ」 Framestore
2020年「ミッドウェイ」 Scanline VFX、Zero VFX
2020年「プロジェクト・パワー」 Distillery VFX、Outpost VFX
2020年「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」 Weta Digital
2019年「名探偵ピカチュウ」 Framestore、Image Engine
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」 Worldwide FX Bulgaria
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 Method Studios、Sony Pictures Imageworks、Rodeo FX
2019年「ヘルボーイ」 Worldwide FX Bulgaria、Mr. X、Rhythm & Hues Studios、RISE、RISE South、Digital District Canada
2019年「フォードvsフェラーリ」 Method Studios、Rising Sun Pictures
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 Digital Domain、UPP、Scanline VFX、Rebellion
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Sony Pictures Imageworks、Scanline VFX、ILM、Framestore、Rising Sun Pictures、Crafty Apes
2019年「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」 ILM
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX、Method Studios、Sony Pictures Imageworks、Crafty Apes
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Double Negative
2019年「キャプテン・マーベル」 ILM、Trixter、Lola Visual Effects、Framestore、Rising Sun Pictures、Scanline VFX
2019年「アラジン」 ILM、Hybride、One of Us
2019年「アベンジャーズ/エンドゲーム」 ILM、Framestore、Cinesite、Lola Visual Effects
2019年「アド・アストラ」 Method Studios、Pixel Pirates
2019年「アイリッシュマン」 ILM、SSVFX
2019年「X-MEN:ダーク・フェニックス」 Scanline VFX、Rising Sun Pictures
2018年「蜘蛛の巣を払う女」 Pixomondo
2018年「レディ・プレイヤー1」 ILM、Digital Domain
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 DNEG
2018年「ブラックパンサー」 Method Studios、Scanline VFX、RISE、RISE(後ろに (Munich))、Trixter、Double Negative
2018年「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」 Framestore、DNEG、Image Engine
2018年「ファースト・マン」 Double Negative
2018年「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」 ILM
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Double Negative、Territory Studio
2018年「バードボックス」 Mammal Studios、Scanline VFX
2018年「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 ILM、Important Looking Pirates、Scanline VFX、Image Engine
2018年「クリード 炎の宿敵」 Mr. X、Zero VFX
2018年「アントマン&ワスプ」 DNEG、Scanline VFX、Luma Pictures、Method Studios、Rodeo FX、Lola Visual Effects
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 Digital Domain、ILM、Framestore、Cinesite、RISE、Lola Visual Effects
2018年「アドリフト 41日間の漂流」 Cinesite
2018年「MEG ザ・モンスター」 Scanline VFX、Double Negative、Umedia
2017年「美女と野獣」 Digital Domain
2017年「猿の惑星: 聖戦記」 Weta Digital
2017年「ワンダーウーマン」 Double Negative
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Digital Domain、Double Negative、Lola Visual Effects、Rodeo FX、Pixomondo
2017年「ライフ」 Double Negative London、Double Negative Mumbai、ILM
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」ILM、Method Vancouver、Digital Domain
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative、Rodeo FX、Atomic Fiction
2017年「パワーレンジャー」 Scanline VFX、Image Engine、Pixomondo、Crafty Apes
2017年「ダンケルク」 Double Negative
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Digital Domain、Method Studios、Trixter、Iloura
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 Iloura、Rodeo FX、Ollin VFX、Image Asylum
2017年「ジャスティスリーグ」 Scanline VFX、MPC
2017年「ジオストーム」 Double Negative、Electric Effects
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 MPC、Double Negative、ILM
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 Method Studios、Framestore
2017年「キングコング:髑髏島の巨神」 ILM、ILM(2回目)、Halon Entertainment
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Framestore、Method Studios、Trixter、Animal Logic、Scanline VFX、Lola Visual Effects
2017年「エイリアン: コヴェナント」 MPC、Framestore、Animal Logic
2016年「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 ILM
2016年「メッセージ」 Hybride、Rodeo FX、Alchemy 24、Mels、Framestore
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 ILM
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 Double Negative、Scanline FX
2016年「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 MPC、Scanline VFX
2016年「バーニング・オーシャン」 ILM、Hybride
2016年「ドクター・ストレンジ」 ILM、Framestore、Method Studios、RISE、Lola Visual Effects、Exceptional Minds
2016年「デッドプール」 Digital Domain、Atomic Fiction
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative、Atomic Fiction、Kelvin Optical
2016年「ジャングル・ブック」MPC、Weta Digital
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 ILM、Method Studios、RISE、RISE(後ろに Stuttgart)、Lola Visual Effects、Cinesite、Animal Logic、Crafty Apes
2016年「ゴーストバスターズ」 Iloura、Legend FX
2016年「グレートウォール」 ILM、Hybride、UPP
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 Scanline VFX、Weta Digital、Image Engine
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Sony Pictures Imageworks、Double Negative
2016年「X-MEN:アポカリプス」 Digital Domain
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Weta Digital、Digital Domain、Scanline VFX、Rodeo FX
2015年「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 Double Negative
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 Iloura
2015年「ピクセル」 Digital Domain、Trixter、Pixel Playground
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Weta Digital、The Embassy、 Cantina Creative、Lola Visual Effects、Skulley Effects、Exceptional Minds
2015年「トゥモローランド」 ILM
2015年「チャッピー」 Image Engine、The Embassy
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Double Negative、ILM、Stewart VFX
2015年「ジュラシック・ワールド」 ILM、Hybride
2015年「ジュピター」 Framestore
2015年「ザ・ウォーク」 Atomic Fiction、Rodeo FX
2015年「カリフォルニア・ダウン」 Scanline VFX
2015年「オデッセイ」 Framestore
2015年「エベレスト」 RVX ehf、Framestore
2015年「エクス・マキナ」 Double Negative
2015年「アントマン」 Double Negative、Method London、ILM、Lola Visual Effects、Cinesite
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM、Double Negative、Trixter、Method Studios、Lola Visual Effects、Cantina Creative、RISE、Zoic Studios、Black Ginger、Crafty Apes
2014年「猿の惑星:新世紀」 Weta Digital
2014年「ロボコップ」 Mr. X、Cinesite
2014年「ミュータント・タートルズ」 Shade VFX
2014年「マレフィセント」 MPC
2014年「ヘラクレス」 Cinesite、Milk VFX
2014年「バードマン」 Rodeo FX
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 Method
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 ILM、Scanline VFX、Luma Pictures、RISE
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Framestore、MPC、Luma Pictures、Method Los Angeles、Method London、Lola Visual Effects、CoSA VFX
2014年「インターステラー」 Double Negative
2014年「アメリカン・スナイパー」 Image Engine
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 MPC
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 MPC、Digital Domain
2014年「GODZILLA ゴジラ」 MPC、Double Negative
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側、Animal Logic、Prime Focus
2013年「マン・オブ・スティール」 Double Negative
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Method Studios、Hybride、Luxx Studios、Scanline VFX
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
2013年「パシフィック・リム」 ILM
2013年「ゼロ・グラビティ」 制作側
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 ILM、ILM(頭にSingapore)、Pixomondo、Atomic Fiction
2013年「オブリビオン」 Digital Domain、Pixomondo
2013年「エリジウム」 Image Engine、Method Studios、MPC、ILM
2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 Crazy Horse East
2013年「ウルヴァリン:SAMURAI」 Weta Digital
2013年「アイアンマン3」 Weta Digital、Digital Domain、Framestore、Fuel VFX
2012年「ダークナイト ライジング」 Double Negative
2012年「007 スカイフォール」 Cinesite
2D Supervisor(s) 訳: 2Dスーパーバイザー
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 Ghost VFX、Outpost VFX
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 Blue Bolt、Alchemy 24、One of Us、Atomic Arts、Untold Studios
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 MPC
2023年「スラムドッグス」 Cinesite
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Milk VFX
2022年「トップガン マーヴェリック」 MPC
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Luma Pictures
2022年「スランバーランド」 Framestore、Outpost VFX
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Cinesite
2021年「ラストナイト・イン・ソーホー」 DNEG、Prime Focus World、Framestore
2021年「トゥモロー・ウォー」 Luma Pictures
2021年「ジャングル・クルーズ」 ILM、Rodeo FX、Rising Sun Pictures、UPP
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Luma Pictures
2021年「ゴジラvsコング」 MPC
2021年「クルエラ」 MPC
2021年「エターナルズ」 RISE
2020年「野性の呼び声」 MPC
2020年「ムーラン」 Sony Pictures Imageworks、Framestore
2020年「ミッドウェイ」
2020年「オールド・ガード」 Milk VFX、Host VFX
2019年「名探偵ピカチュウ」 MPC
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」Nu Boyana FX Bulgaria
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 MPC
2019年「アリータ: バトル・エンジェル」 Framestore
2019年「アド・アストラ」 MPC
2019年「アイリッシュマン」 SSVFX、BOT VFX
2019年「X-MEN:ダーク・フェニックス」 MPC
2019年「1917 命をかけた伝令」 MPC
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 DNEG
2018年「アントマン&ワスプ」 Cinesite
2018年「アドリフト 41日間の漂流」 Milk VFX
2017年「美女と野獣」 Framestore
2017年「ワンダーウーマン」 MPC
2017年「ライフ」 Outpost VFX
2017年「ブレードランナー 2049」 MPC
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 MPC
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 MPC
2016年「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 Framestore
2016年「ハドソン川の奇跡」 MPC
2016年「スーサイド・スクワッド」 MPC
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Luma Pictures
2016年「ゴーストバスターズ」 MPC
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 MPC
2016年「X-MEN:アポカリプス」 MPC、Rising Sun Pictures
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 MPC
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative、MPC
2015年「チャッピー」 The Embassy
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 MPC、Method Studios
2015年「ジュラシック・ワールド」 Image Engine
2015年「ジュピター」 Method Studios
2015年「カリフォルニア・ダウン」 Hydraulx
2015年「オデッセイ」 MPC
2015年「エクス・マキナ」 Double Negative
2015年「アントマン」Luma Pictures
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」The Secret Lab
2014年「ロボコップ」 Framestore(後ろにMontreal)
2014年「ヘラクレス」 Double Negative、Double Negative(頭にSingapore)、Prime Focus
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 Luma Pictures
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Luma Pictures
2014年「アメリカン・スナイパー」 MPC
2013年「ワールド・ウォーZ」 MPC
2013年「マン・オブ・スティール」 MPC
2013年「アイアンマン3」 Luma Pictures
2012年「007 スカイフォール」 Double Negative、MPC、BlueBolt
Visual Effects Compositing Supervisor(s) 訳: ビジュアルエフェクトコンポジティングスーパーバイザー
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Atomic Arts
2022年「ムーンフォール」 Real By Fake
2021年「エターナルズ」 ILM(頭にILM)
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Image Engine
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」Crafty Apes
2015年「ジュピター」 制作側
VFX Compositing Supervisor(s) 訳: VFXコンポジティングスーパーバイザー
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 ILM(頭にILM)
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Crafty Apes
2021年「エターナルズ」 Lola Visual Effects
Digital Compositing Supervisor(s) 訳: デジタルコンポジティングスーパーバイザー
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 ILM
2018年「バンブルビー」 ILM
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 ILM
2015年「レヴェナント: 蘇えりし者」 ILM
2014年「ミュータント・タートルズ」 ILM
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 ILM
Comp Supervisor(s) 訳: コンプスーパーバイザー
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 beloFX、Territory Studio
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Crafty Apes、Boxel Studio
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Storm Studios
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Framestore、Luma Pictures
2021年「ジャングル・クルーズ」 Weta Digital
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 Crafty Apes
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Framestore
2020年「プロジェクト・パワー」 Framestore
2019年「キャプテン・マーベル」 Digital Domain
2019年「アリータ: バトル・エンジェル」 DNEG、Rising Sun Pictures
2017年「ブレードランナー 2049」 Framestore
2016年「ゴーストバスターズ」 Instinctual
2015年「レヴェナント: 蘇えりし者」 Cinesite
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Framestore
2014年「ヘラクレス」 Method Studios
2013年「アイアンマン3」 Method Studios
Visual Effects Comp Supervisor(s) 訳: ビジュアルエフェクトコンプスーパーバイザー
2020年「ミッドナイト・スカイ」 One of Us
Digital Effects Compositing Supervisor(s) 訳: デジタルエフェクトコンポジティングスーパーバイザー
2018年「クリード 炎の宿敵」 Crafty Apes
2D Compositing Supervisor(s) 訳: 2Dコンポジティングスーパーバイザー
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Territory Studio
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
2014年「ロボコップ」 yU+co
2D/Composite Supervisor(s) 訳: 2D/コンポジットスーパーバイザー
2016年「グレートウォール」 Big Sky Laboratories
2D Comp Supervisor(s) 訳: 2Dコンプスーパーバイザー
2019年「アド・アストラ」 BOT VFX
2017年「ブレードランナー 2049」 UPP
Composite Supervisor(s) 訳: コンポジットスーパーバイザー
2022年「ムーンフォール」 Pixomondo
2021年「フリー・ガイ」 ILM
2018年「ブラックパンサー」 ILM
2018年「バードボックス」 ILM
2017年「パワーレンジャー」 Method Studios
2014年「GODZILLA ゴジラ」 Pixel Pirates
Visual Effects Composite Supervisor(s) 訳: ビジュアルエフェクトコンポジットスーパーバイザー
2020年「ワンダーウーマン 1984」 制作側
Compositor Supervisor(s) 訳: コンポジタースーパーバイザー
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 Crafty Apes
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Raynault VFX
Senior Compositing Supervisor(s) 訳: シニアコンポジティングスーパーバイザー
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 Lola Visual Effects、Factory VFX
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 UPP
2018年「ジュラシック・ワールド/炎の王国」 ILM
2015年「ジュラシック・ワールド」 ILM
Compositing Sequence Supervisor(s) 訳: コンポジティングシークエンススーパーバイザー(※VESガイドラインに有り)
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Double Negative
2017年「ワンダーウーマン」 Double Negative
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Double Negative
2017年「ジオストーム」 Double Negative
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 Double Negative
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative
2015年「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 Double Negative
2015年「アントマン」 Double Negative
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Double Negative
2014年「ロボコップ」 Framestore
2014年「インターステラー」 Double Negative
2012年「ダークナイト ライジング」 Double Negative
Sequence Compositing Supervisor(s) 訳: シークエンスコンポジティングスーパーバイザー
2018年「蜘蛛の巣を払う女」 Pixomondo
Additional Compositing Supervisor(s) 訳: アディショナルコンポジティングスーパーバイザー
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Framestore
2022年「ザ・バットマン」 Scanline VFX
Additional Compositing Supervision 訳: アディショナルコンポジティングスーパービジョン
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 DNEG
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Sony Pictures Imageworks
2013年「ゼロ・グラビティ」 Framestore
Associate Compositing Supervisor(s) 訳: アソシエイトコンポジティングスーパーバイザー
2017年「美女と野獣」 Digital Domain
Division Compositing Supervisor(s) 訳: ディビジョンコンポジティングスーパーバイザー
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Pixomondo
2D Sequence Supervisor(s) 訳: 2Dシークエンススーパーバイザー
2017年「ライフ」 Double Negative London
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」Method Vancouver
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
Lead Compositing Supervisor(s) 訳: リードコンポジティングスーパーバイザー
2019年「アベンジャーズ/エンドゲーム」 Framestore
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」ILM
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 ILM
2014年「猿の惑星:新世紀」 Weta Digital
2D Senior Compositing Supervisor(s) 訳: 2Dシニアコンポジティングスーパーバイザー
2019年「ジェミニマン」 UPP
2D Junior Compositing Supervisor(s) 訳: 2Dジュニアコンポジティングスーパーバイザー
2019年「ジェミニマン」 UPP
In-House Compositing Supervisor(s) 訳: インハウスコンポジティングスーパーバイザー
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 制作側
Compositor In-House Supervisor(s) 訳: コンポジターインハウススーパーバイザー
2017年「ライフ」 Cheap Shot
Lead Compositor(s) 訳: リードコンポジター
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Pixomondo、Mavericks VFX、Light VFX
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Jellyfish Pictures
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 capital T
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Cinesite、Fin Design + Effects
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Luma Pictures
2022年「グレイマン」 Blue Bolt
2022年「アンチャーテッド」 Instinctual
2021年「マトリックス レザレクションズ」 RISE
2021年「ドント・ルック・アップ」 Instinctual
2021年「トゥモロー・ウォー」 Luma Pictures
2021年「ゴジラvsコング」 Luma Pictures
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Instinctual
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 DNEG
2020年「ミッドナイト・スカイ」 NVIZ、Instinctual
2020年「プロジェクト・パワー」 Outpost VFX
2020年「Mank/マンク」 Artemple Hollywood、Territory Studio
2019年「ヘルボーイ」 Nvizible
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 Blur Studio
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Luma Pictures
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX、Method Studios、Instinctual
2019年「キャプテン・マーベル」 Lola Visual Effects
2019年「アイリッシュマン」 Vitality Visual Effects
2018年「ブラックパンサー」 Luma Pictures
2018年「ファースト・マン」 Double Negative
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Atomic Fiction
2018年「バードボックス」 Instinctual
2018年「クリード 炎の宿敵」 Sandbox FX
2018年「アントマン&ワスプ」 DNEG、Luma Pictures
2018年「アドリフト 41日間の漂流」 Milk VFX
2017年「ワンダーウーマン」 Double Negative
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Arch 9 Films、Pixomondo
2017年「ライフ」 Double Negative London、Nvizible
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative、Rodeo FX
2017年「パワーレンジャー」 Pixomondo
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Luma Pictures
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 Iloura
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 Double Negative
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 Day For Nite
2016年「ドクター・ストレンジ」 Lola Visual Effects
2016年「デッドプール」 制作側In House Compositing Team、Atomic Fiction
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Lola Visual Effects、Cinesite
2016年「ゴーストバスターズ」 Zero VFX
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Double Negative
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Weta Digital
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 Iloura
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Lola Visual Effects
2015年「チャッピー」 Image Engine
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Double Negative
2015年「エベレスト」 RVX ehf、Framestore、 Milk VFX
2015年「エクス・マキナ」 Double Negative、Milk VFX
2015年「アントマン」 Double Negative、Luma Pictures、Lola Visual Effects
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Lola Visual Effects、Framestore
2014年「ロボコップ」 Method Studios
2014年「ヘラクレス」 Prime Focus、Milk VFX
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Framestore
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 Pixel Playground
2014年「GODZILLA ゴジラ」 Pixel Pirates
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Method Studios、Prime Focus World
2013年「ゼロ・グラビティ」 Framestore
2013年「オブリビオン」 Pixomondo
2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 Brainstorm Digital
Compositing Lead(s) 訳: コンポジティングリード(※VESガイドラインに有り)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 DNEG、Blue Bolt
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 MPC
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 MPC
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Queen
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Monsters Aliens Robots Zombies、Atomic Arts
2022年「モービウス」 Digital Domain
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Sony Pictures Imageworks
2022年「スランバーランド」 Important Looking Pirates
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Digital Domain、Folks VFX、Monsters Aliens Robots Zombies
2022年「グレイマン」 Scanline VFX
2022年「アンチャーテッド」 DNEG
2022年「NOPE/ノープ」 MPC
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 DNEG、Proof
2021年「ブラック・ウィドウ」 Mammal Studios
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Trixter
2021年「クルエラ」 SSVFX
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Mammal Studios
2020年「モンスターハンター」 Mr. X、Black Ginger
2020年「ミッドナイト・スカイ」 Framestore
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」 Worldwide FX Bulgaria
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 Sony Pictures Imageworks
2019年「ヘルボーイ」 Worldwide FX Bulgaria、Rhythm & Hues Studios、Goodbye Kansas Studios Stockholm
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 Mammal Studios
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Sony Pictures Imageworks
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Sony Pictures Imageworks
2019年「ジェミニマン」 Legend 3D
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Double Negative
2019年「アド・アストラ」 Method Studios
2019年「アイリッシュマン」 SSVFX
2018年「ブラックパンサー」 Method Studios、RISE
2018年「バードボックス」 Scanline VFX
2018年「クリード 炎の宿敵」 Zero VFX
2017年「美女と野獣」 Digital Domain、Framestore
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Digital Domain、Double Negative
2017年「ライフ」 Double Negative Mumbai
2017年「ブレードランナー 2049」 Framestore、Atomic Fiction
2017年「パワーレンジャー」 Image Engine
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Sony Pictures Imageworks、Digital Domain、Method Studios、Iloura
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 Ollin VFX
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 MPC
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 Blacksmith
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative、Atomic Fiction
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Method Studios、Trixter
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 Image Engine、Luxx Studios
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Sony Pictures Imageworks
2015年「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 Double Negative
2015年「ピクセル」 Digital Domain、Sony Pictures Imageworks
2015年「ザ・ウォーク」 Atomic Fiction
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Animal Logic
2014年「ポンペイ」 Mr. X
2014年「ヘラクレス」 Method Studios
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Method Los Angeles
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 Sony Pictures Imageworks
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 Digital Domain
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Image Engine
2013年「オブリビオン」 Digital Domain
2013年「エリジウム」 Image Engine、Method Studios
2013年「ウルヴァリン:SAMURAI」 Weta Digital
2013年「アイアンマン3」 Digital Domain
Lead Compositing Artist(s) 訳: リードコンポジティングアーティスト
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 Rodeo FX
2022年「ブレット・トレイン」 DNEG
2019年「ヘルボーイ」 RISE、RISE South
2016年「メッセージ」 Oblique FX
Lead Compositing 訳: リードコンポジティング
2022年「グレイマン」 The Yard(Leads Compositing)
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Trixter
2016年「メッセージ」 Raynault VFX、Flystudio
Compositing Lead Artist(s) 訳: コンポジティングリードアーティスト
2012年「007 スカイフォール」 Double Negative
Lead Digital Compositor(s) 訳: リードデジタルコンポジター
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Hybride
Visual Effects Compositing Lead(s) 訳: ビジュアルエフェクトコンポジティングリード
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Image Engine
Lead 2D Comp Artist(s) 訳: リード2Dコンプアーティスト
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Nineteen-Twenty
Comp Lead(s) 訳: コンプリード
2019年「アド・アストラ」 Mr. X
Lead In-House Compositor(s) 訳: リードインハウスコンポジター
2019年「フォードvsフェラーリ」 制作側
In-House Lead Compositor(s) 訳: インハウスリードコンポジター
2021年「エターナルズ」 制作側
2018年「アントマン&ワスプ」 制作側
2016年「ドクター・ストレンジ」 制作側
In-House Compositing Lead(s) 訳: インハウスコンポジティングリード
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 制作側
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 制作側
Lead Flame Artist(s) 訳: リードFlameアーティスト
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Instinctual
Lead Flame Compositor(s) 訳: リードFlameコンポジター
2022年「ブレット・トレイン」 Instinctual
Lead Nuke Compositor(s) 訳: リードNukeコンポジター
2022年「ブレット・トレイン」 Instinctual
Division Compositing Lead 訳: ディビジョンコンポジティングリード
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Pixomondo
Compositing Sequence Lead(s) 訳: コンポジティングシークエンス リード
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Trixter
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Trixter
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 Trixter
2013年「ワールド・ウォーZ」 Cinesite
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
2013年「アイアンマン3」 Trixter
Lead 2D Artist(s) 訳: リード2Dアーティスト
2018年「アントマン&ワスプ」 Luma Pictures
2018年「ブラックパンサー」 Luma Pictures
2D Lead Artist(s) 訳: 2Dリードアーティスト
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
Compositing Look Development Lead(s) 訳: コンポジティングルックデベロップメントリード
2022年「モービウス」 Digital Domain
2017年「美女と野獣」 Digital Domain
2013年「オブリビオン」 Digital Domain
Look Dev/Compositing Lead(s) 訳: ルックデブ/コンポジティングリード
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 In-House Team
Lead Senior Compositor(s) 訳: リードシニアコンポジター
2019年「アベンジャーズ/エンドゲーム」 Technicolor VFX
2013年「ホワイトハウス・ダウン」 Uncharted Territory
Senior Compositor(s) 訳: シニアコンポジター
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Light VFX、Queen
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Territory Studio、VFX Los Angeles
2019年「キャプテン・マーベル」 Lola Visual Effects
2019年「1917 命をかけた伝令」 Cheap Shot
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Pixomondo
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 制作側
2016年「ドクター・ストレンジ」 Luma Pictures
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Luma Pictures
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Lola Visual Effects、One of Us
2015年「カリフォルニア・ダウン」 Hydraulx
2015年「アントマン」 制作側
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Kelvin Optical
2013年「オブリビオン」 Pixomondo
2012年「007 スカイフォール」 Peerless Camera Company
Senior Digital Compositor(s) 訳: シニアデジタルコンポジター
2016年「メッセージ」 Folks VFX
2D Senior Compositor(s) 訳: 2Dシニアコンポジター
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 UPP
2019年「ジェミニマン」 UPP
2017年「ブレードランナー 2049」 UPP
2D Senior Artist(s) 訳: 2Dシニアアーティスト
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
Senior Nuke Artist(s) 訳: シニアNukeアーティスト
2014年「マレフィセント」 制作側
In-House Senior Compositor(s) 訳: インハウスシニアコンポジター
2018年「アントマン&ワスプ」 制作側
2016年「ドクター・ストレンジ」 制作側
Compositor(s) 訳: コンポジター(※VESガイドラインに有り)
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 Ghost VFX、Outpost VFX、Blue Bolt、Rebels LLC、Territory Studio
2023年「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 Cheap Shot
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 Crafty Apes
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Pixomondo、Light VFX、Atomic Arts、Boxel Studio
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Fin Design + Effects、Outpost VFX、MISC Studios、VFX Los Angeles
2023年「ザ・キラー」 Ollin VFX、Wylie Co.
2023年「コカイン・ベア」 Rising Sun Pictures
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 EGG Post Production and VFX、Host VFX、NEXODUS
2022年「モービウス」 制作側
2022年「ブレット・トレイン」 Instinctual
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Storm Studios
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 capital T
2022年「スランバーランド」 Important Looking Pirates
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Luma Pictures、Folks VFX、Monsters Aliens Robots Zombies
2022年「グレイマン」 Lola Visual Effects
2022年「アンチャーテッド」 DNEG、Instinctual
2022年「アダム&アダム」 Lola Visual Effects
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 Territory Studio、Proof
2021年「マトリックス レザレクションズ」 RISE、Turncoat Pictures
2021年「ブラック・ウィドウ」 Digital Domain
2021年「トゥモロー・ウォー」 Luma Pictures
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Digital Domain、Luma Pictures
2021年「ゴジラvsコング」 Weta Digital
2021年「キングスマン:ファースト・エージェント」 Framestore、Rhythm & Hues Studios
2021年「アーミー・オブ・ザ・デッド」 Mammal Studios、In-House Team、Crafty Apes、Instinctual
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 DNEG、Wylie Visual Effects
2020年「モンスターハンター」 Mr. X
2020年「ムーラン」 Crafty Apes
2020年「ミッドナイト・スカイ」 One of Us、NVIZ
2020年「プロジェクト・パワー」 Eastside Effects、Distillery VFX
2020年「オールド・ガード」 Host VFX
2020年「Mank/マンク」 Territory Studio
2019年「ランボー ラスト・ブラッド」 Worldwide FX Bulgaria、Worldwide FX UK、Nu Boyana FX Portugal、Nu Boyana FX Bulgaria
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 制作側
2019年「ヘルボーイ」 Worldwide FX Bulgaria、Mr. X、Rhythm & Hues Studios、Goodbye Kansas Studios London、Nvizible、Nu Boyana FX Portugal
2019年「チャーリーズ・エンジェル」 制作側
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 Method Studios、Rebellion、Mammal Studios
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Image Engine
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 制作側、Method Studios
2019年「ジェミニマン」 Legend 3D
2019年「キャプテン・マーベル」 Lola Visual Effects
2019年「アベンジャーズ/エンドゲーム」 Cantina Creative、Technicolor VFX
2019年「アド・アストラ」 Mr. X
2019年「アイリッシュマン」 Vitality Visual Effects
2019年「1917 命をかけた伝令」 Cheap Shot
2018年「蜘蛛の巣を払う女」 Pixomondo
2018年「レディ・プレイヤー1」 Digital Domain
2018年「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」 Blue Bolt
2018年「ブラックパンサー」 Method Studios、Scanline VFX
2018年「ファースト・マン」 Double Negative
2018年「バンブルビー」 Cantina Creative
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 Atomic Fiction、Territory Studio
2018年「バードボックス」 Mammal Studios、Instinctual、NVFX
2018年「クリード 炎の宿敵」 Mr. X、Zero VFX、Crafty Apes
2018年「アントマン&ワスプ」 Lola Visual Effects
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 Digital Domain
2018年「アドリフト 41日間の漂流」 Milk VFX、Cinesite、Vitality VFX
2017年「猿の惑星: 聖戦記」 Blur Studio
2017年「ワンダーウーマン」 Double Negative
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Digital Domain、Double Negative、Lola Visual Effects、Cantina Creative、Arch 9Films、Pixomondo
2017年「ライフ」 Double Negative London、Double Negative Mumbai、Nvizible、Cheap Shot、Atomic Fiction
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」Method Vancouver
2017年「ブレードランナー 2049」 Double Negative
2017年「パワーレンジャー」 Image Engine、Method Studios、Pixomondo
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 制作側、Method Studios、Iloura
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 Iloura、Image Asylum
2017年「ジオストーム」 Double Negative、Electric Effects
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 Double Negative、Lola Visual Effects、Space Monkey
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 MPC、Territory Studio、Blacksmith、Lola Visual Effects、Day For Nite
2017年「キングコング:髑髏島の巨神」 Halon Entertainment
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Scanline VFX、Lola Visual Effects
2016年「メッセージ」 Rodeo FX、Flystudio、Mels、Framestore、Folks VFX
2016年「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」 制作側、 Shade VFX、Lola Visual Effects
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 Double Negative
2016年「ドクター・ストレンジ」 Luma Pictures、RISE、Lola Visual Effects
2016年「デッドプール」 制作側In House Compositing Team
2016年「スター・トレック BEYOND」 Double Negative、Atomic Fiction
2016年「ジャングル・ブック」Magnopus、Tangerine Apps
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 RISE、Double Negative、Lola Visual Effects、Cinesite
2016年「ゴーストバスターズ」 Sony Pictures Imageworks、Iloura、Zero VFX、Furious FX
2016年「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」 Uncharted Territory、Scanline VFX、Image Engine
2016年「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 Sony Pictures Imageworks、Double Negative
2016年「X-MEN:アポカリプス」 MPC、Digital Domain
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Weta Digital、Digital Domain、Scanline VFX、Pixomondo
2015年「レヴェナント: 蘇えりし者」 Secret Lab
2015年「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 Double Negative
2015年「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 制作側、Iloura
2015年「ピクセル」 Digital Domain、Storm Studios、Atomic Fiction、Pixel Playground
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Weta Digital、The Embassy、Lola Visual Effects、Skulley Effects
2015年「チャッピー」 Image Engine、The Embassy
2015年「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 Double Negative、Lola Visual Effects、ILM、Stewart VFX、One of Us、Method Studios
2015年「ジュピター」 Framestore
2015年「カリフォルニア・ダウン」 Hydraulx
2015年「エベレスト」 RVX ehf、Framestore、Milk VFX
2015年「エクス・マキナ」 Milk VFX
2015年「アントマン」 制作側、Double Negative、Luma Pictures、Method Los Angeles、Lola Visual Effects、Cinesite
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 制作側、Lola Visual Effects、RISE、Zoic Studios、The Secret Lab、Crafty Apes
2014年「ロボコップ」 制作側、Framestore、Method Studios、yU+co、Cinesite
2014年「ミュータント・タートルズ」 Lola Visual Effects
2014年「マレフィセント」 Digital Domain
2014年「ポンペイ」 Scanline VFX、Spin VFX
2014年「ヘラクレス」 制作側、Double Negative、Cinesite、Prime Focus、Milk VFX
2014年「バードマン」 Rodeo FX
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 Prime Focus
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 Luma Pictures、Whiskytree、RISE、Logan
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Framestore、Lola Visual Effects、Secret Lab、RISE
2014年「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 制作側
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 Pixel Playground
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 Digital Domain
2014年「GODZILLA ゴジラ」 Pixel Pirates、Hammerhead Productions、Pixel Playground
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側
2013年「ワールド・ウォーZ」 Cinesite
2013年「ホワイトハウス・ダウン」 Uncharted Territory、Method Studios、Prime Focus World、Image Engine
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
2013年「ゼロ・グラビティ」 Framestore
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Pixomondo、Kelvin Optical
2013年「オブリビオン」 Digital Domain、Pixomondo
2013年「エリジウム」 Image Engine、Whiskytree、The Embassy、Method Studios、MPC
2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 Crazy Horse East、Lola Visual Effects
2013年「ウルヴァリン:SAMURAI」 Iloura
2013年「アイアンマン3」 Digital Domain、Fuel VFX、The Embassy
2012年「ダークナイト ライジング」 Double Negative
2012年「007 スカイフォール」 Lola Visual Effects、Double Negative、Cinesite、Peerless Camera Company、Nvizible
Compositing Artist(s) 訳: コンポジティングアーティスト
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 DNEG
2023年「トランスフォーマー/ビースト覚醒」 MPC
2023年「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」 MPC
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 The Yard、Mavericks VFX
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Monsters Aliens Robots Zombies、Atomic Arts、Jellyfish Pictures
2022年「モービウス」 Digital Domain、Storm Studios
2022年「ブレット・トレイン」 DNEG
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Digital Domain、 RISE
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Outpost VFX、Mackevision
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Sony Pictures Imageworks
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Digital Domain
2022年「グレイマン」 The Yard
2021年「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」 DNEG
2021年「フリー・ガイ」 Raynault VFX
2021年「トゥモロー・ウォー」 Method Studios
2021年「キングスマン:ファースト・エージェント」 RISE
2020年「ミッドナイト・スカイ」 Framestore
2020年「Mank/マンク」 Ollin VFX
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 Sony Pictures Imageworks、Rodeo FX
2019年「ヘルボーイ」 RISE、RISE South、Goodbye Kansas Studios Stockholm、Nu Boyana FX
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 Digital Domain、Blur Studio
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Sony Pictures Imageworks
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Sony Pictures Imageworks
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Double Negative
2019年「アド・アストラ」 Method Studios
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 DNEG
2017年「ブレードランナー 2049」 Atomic Fiction
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Sony Pictures Imageworks、Digital Domain
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 Rodeo FX、Ollin VFX
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Method Studios
2016年「メッセージ」 Oblique FX、Raynault VFX
2016年「デッドプール」 Digital Domain
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Method Studios
2015年「エクス・マキナ」 Double Negative
2015年「アントマン」Method London
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Animal Logic
2014年「トランスフォーマー/ロストエイジ」 Method
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 Trixter
2014年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 Method Los Angeles、Method London
2013年「アイアンマン3」 Trixter
Compositing 訳: コンポジティング
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Method Studios、Raynault VFX
2022年「グレイマン」 Scanline VFX
2022年「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」 Wētā FX
2022年「アダム&アダム」 Supervixen
2021年「ブラック・ウィドウ」 Trixter
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Trixter、Rising Sun Pictures
2020年「野性の呼び声」 MPC
2019年「名探偵ピカチュウ」 Framestore
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Ollin VFX
2019年「キャプテン・マーベル」 Trixter
2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 Method Studios、Framestore
2017年「美女と野獣」 Digital Domain、Framestore
2017年「猿の惑星: 聖戦記」 Weta Digital
2017年「ワイルド・スピード ICE BREAK」 Rodeo FX
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」Framestore
2017年「ブレードランナー 2049」 Framestore
2017年「パワーレンジャー」 Scanline VFX
2017年「スパイダーマン:ホームカミング」 Trixter
2017年「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」 MPC
2017年「ゴースト・イン・ザ・シェル」 Method Studios
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Trixter
2016年「バーニング・オーシャン」 Iloura
2016年「ドクター・ストレンジ」 Framestore
2016年「ジャングル・ブック」Weta Digital
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Trixter
2015年「ザ・ウォーク」 Atomic Fiction
2015年「オデッセイ」 Framestore
2015年「アントマン」Trixter
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Trixter、Framestore
2014年「ヘラクレス」 Method Studios
2013年「ウルヴァリン:SAMURAI」 Weta Digital
2013年「アイアンマン3」 Framestore、Method Studios
Digital Compositor(s) 訳: デジタルコンポジター
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 One of Us
2022年「モービウス」 One of Us
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 Crafty Apes
2021年「クルエラ」 SSVFX
2019年「ヘルボーイ」 Digital District Canada
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX、Crafty Apes
2019年「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 Rodeo FX
2018年「アントマン&ワスプ」 Rodeo FX
2017年「ライフ」 One of Us
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」Crafty Apes
2017年「ブレードランナー 2049」 Rodeo FX
2017年「パワーレンジャー」 Crafty Apes
2016年「メッセージ」 Hybride、Alchemy 24
2016年「ドクター・ストレンジ」 Crafty Apes
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Crafty Apes
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Rodeo FX
2015年「ザ・ウォーク」 Rodeo FX
2014年「ロボコップ」 Mr. X
2014年「ポンペイ」 Mr. X
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Hybride
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Atomic Fiction
2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 Brainstorm Digital
Visual Effects Compositor(s) 訳: ビジュアルエフェクトコンポジター
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Incessant Rain
2021年「ラストナイト・イン・ソーホー」 制作側
2021年「ゴジラvsコング」 制作側
2020年「ワンダーウーマン 1984」 制作側
2020年「Mank/マンク」 Artemple Hollywood
2019年「ジェミニマン」 制作側
2018年「パシフィック・リム: アップライジング」 制作側
2017年「ワンダーウーマン」 制作側
2017年「エイリアン: コヴェナント」 制作側
2016年「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 制作側
2015年「レヴェナント: 蘇えりし者」 制作側
2014年「X-MEN:フューチャー&パスト」 制作側
2D Artist(s) 訳: 2Dアーティスト
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Crafty Apes
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 Milk VFX、Untold Studios
2023年「65/シックスティ・ファイブ」 Framestore、Ghost VFX、New Holland Creative
2022年「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」 Cinesite Montreal
2022年「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 Spin VFX
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Framestore、Crafty Apes、Cinesite、SSVFX
2022年「アンチャーテッド」 Soho VFX、Savage Visual Effects
2021年「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 Rodeo FX
2021年「ゴーストバスターズ/アフターライフ」 DNEG
2021年「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 Double Negative
2020年「モンスターハンター」 Black Ginger
2019年「メン・イン・ブラック:インターナショナル」 DNEG、Method Studios、Crafty Apes、Instinctual
2019年「チャーリーズ・エンジェル」 Scanline VFX
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 Framestore、Rising Sun Pictures、Crafty Apes
2019年「キャプテン・マーベル」 Framestore
2018年「クリード 炎の宿敵」 Sandbox FX
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 Double Negative
2015年「ザ・ウォーク」 UPP
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Method Studios
2013年「ホワイトハウス・ダウン」Luxx Studios
2013年「アイアンマン3」 Cinesite
Visual Effects 2D Artist(s) 訳: ビジュアルエフェクト2Dアーティスト
2022年「ムーンフォール」 Framestore、Pixomondo
2020年「ワンダーウーマン 1984」 Framestore
2020年「ミッドウェイ」 Pixomondo
2D Digital Artist(s) 訳: 2Dデジタルアーティスト
2018年「アントマン&ワスプ」 DNEG
VFX Compositor(s) 訳: VFXコンポジター
2023年「65/シックスティ・ファイブ」 制作側
2022年「ブレット・トレイン」 Lola Visual Effects
2022年「アンチャーテッド」 Savage Visual Effects
2019年「ヘルボーイ」 WorldWide FX UK
2014年「アメイジング・スパイダーマン2」 制作側
2D Compositor(s) 訳: 2Dコンポジター
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 UPP
2019年「ジェミニマン」 UPP
2017年「ブレードランナー 2049」 UPP
2D Comp Artist(s) 訳: 2Dコンプアーティスト
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Nineteen-Twenty
VFX Comp Artist(s) 訳: VFXコンプアーティスト
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Digikore Studios
Visual Effects Compositing 訳: ビジュアルエフェクトコンポジティング
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 制作側
Comp 訳: コンプ
2023年「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」 beloFX
Visual Effects In-House Compositor(s) 訳: ビジュアルエフェクトインハウスコンポジター
2020年「ミッドウェイ」 制作側
In-House Compositor(s) 訳: インハウスコンポジター
2023年「ウーマン・キング 無敵の女戦士たち」 制作側
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 制作側
2022年「アダム&アダム」 Rebels
2021年「クルエラ」 制作側
2021年「エターナルズ」 制作側
2020年「ラブ&モンスターズ」 制作側
2020年「ムーラン」 制作側
2019年「フォードvsフェラーリ」 制作側
2019年「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム」 制作側
2019年「キャプテン・マーベル」 制作側
2019年「X-MEN:ダーク・フェニックス」 制作側
2018年「クリード 炎の宿敵」 制作側
2018年「ヴェノム」 制作側
2018年「アントマン&ワスプ」 制作側
2017年「マイティ・ソー バトルロイヤル」 制作側
2017年「キングコング:髑髏島の巨神」 制作側
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 制作側
2016年「ドクター・ストレンジ」 制作側
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 制作側
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 制作側
2015年「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」 制作側
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 制作側
In House Compositor(s) 訳: インハウスコンポジター
2023年「コカイン・ベア」 制作側
2013年「アイアンマン3」 制作側
Flame Artist(s) 訳: Flameアーティスト
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Instinctual
2016年「スター・トレック BEYOND」 制作側
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Kelvin Optical
Flame Compositor(s) 訳: Flameコンポジター
2021年「ドント・ルック・アップ」 Instinctual
Nuke Artist(s) 訳: Nukeアーティスト
2016年「スター・トレック BEYOND」 制作側
Nuke Compositor(s) 訳: Nukeコンポジター
2022年「アンチャーテッド」 Instinctual
Digital Compositor / VFX Editor 訳: デジタルコンポジター/VFXエディター
2016年「メッセージ」 Folks VFX
Digital Compositor / Lead Roto 訳: デジタルコンポジター/リードロト
2016年「メッセージ」 Folks VFX
In-House Compositing Team 訳: インハウスコンポジティングチーム
2016年「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」 制作側
2016年「X-MEN:アポカリプス」 制作側(Montreal Visual Effects Crew)
Compositing and Prep Artists 訳: コンポジティング&プレップアーティスト
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Cinesite
Compositing R&D 訳: コンポジティングR&D
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
Compositing Trainer(s) 訳: コンポジティングトレーナー
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
Compositing Department 訳: コンポジティングデパートメント
2021年「エターナルズ」 RISE
2014年「猿の惑星:新世紀」 Weta Digital
2D Department 訳: 2D デパートメント
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Folks VFX
2019年「アラジン」 Magiclab
Junior Compositor(s) 訳: ジュニアコンポジター
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 Light VFX
2016年「ドクター・ストレンジ」 Luma Pictures
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Luma Pictures
2015年「アントマン」Luma Pictures
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 Luma Pictures
2013年「華麗なるギャツビー」 制作側
Junior Digital Compositor(s) 訳: ジュニアデジタルコンポジター
2016年「ドクター・ストレンジ」 Crafty Apes
Jr. Lighters/Compositors 訳: ジュニアライター/コンポジター
2015年「アントマン」Luma Pictures
Lead Compositing TD(s) 訳: リードコンポジティングTD
2019年「キャプテン・マーベル」 Trixter
2017年「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 Trixter
2015年「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」Trixter
2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 Trixter
2013年「アイアンマン3」 Trixter
Lead Compositing Pipeline TD(s) 訳: リードコンポジティングパイプラインTD
2013年「ホビット 竜に奪われた王国」 Weta Digital
Compositing TD(s) 訳: コンポジティングTD
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Method Studios
2016年「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 Trixter
2015年「ワイルド・スピード SKY MISSION」 Pixomondo
2013年「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 Pixomondo
Compositor TD(s) 訳: コンポジターTD
2017年「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」 Iloura
In-House Nuke TD(s) 訳: インハウスNuke TD
2016年「ドクター・ストレンジ」 制作側
Head(s) of Compositing 訳: ヘッドオブコンポジティング
2022年「トップガン マーヴェリック」 Method Studios
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Monsters Aliens Robots Zombies
2022年「グレイマン」 Scanline VFX
2019年「アド・アストラ」 Method Studios
2014年「猿の惑星:新世紀」 Weta Digital
VFX Head(s) of Comp 訳: VFXヘッドオブコンプ
2022年「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」 Digikore Studios
Head(s) of 2D 訳: ヘッドオブ2D
2023年「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 WeFX Inc.
2023年「ザ・クリエイター/創造者」 Monsters Aliens Robots Zombies、Folks VFX
2022年「ソー:ラブ&サンダー」 Rising Sun Pictures
2022年「スランバーランド」 Outpost VFX
2022年「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 Folks VFX
2021年「DUNE/デューン 砂の惑星」 RodeoFX
2019年「ヘルボーイ」 Nvizible
2019年「ジュマンジ/ネクスト・レベル」 Rodeo FX
2017年「ライフ」 Nvizible
Head(s) of 2D Department 訳: ヘッドオブ2Dデパートメント
2021年「ジャングル・クルーズ」 UPP
2019年「ターミネーター:ニュー・フェイト」 UPP
2019年「ジェミニマン」 UPP
2019年「アラジン」 Magiclab
2017年「ブレードランナー 2049」 UPP