『TCF親子で補助輪はずし大作戦2021 in 稲毛海浜公園』

~自主事業~

本イベントは中止(延期)になりました。

振替日程は調整中ですので、決定次第お知らせいたします。

これまで『西武園ゆうえんち』において開催してきた『補助輪はずし大作戦』を他の場所でも開催することになりました。

まだ自転車に乗れないお子様は、これを機会に自転車練習を開始しましょう。

親子で力を合わせて自転車の練習をすることで、その達成感はこの上ないことと思います。

「ちっとも練習してくれない」「怖がっている」「教え方が解らない」などのご意見も、この補助輪はずし大作戦で一発解決!

楽しく、笑顔で、サイクリストとしての一歩を踏み出しましょう。

 ※個人差がありますので、必ずしも乗れるという保証はありません。あらかじめご了承ください。

よくある質問を纏めました。補助輪はずし大作戦Q&A


期日:5月9日(日)※中止(延期)になりました

場所:千葉県千葉市美浜区 稲毛海浜公園(検見川エリア)・周辺のサイクリングロードなど

  ※稲毛ヨットハーバーとTHE SURF OCEAN TERRCEとの中間にある旧オモシロ自転車乗り場が会場になります。

時間: 13時30~15時30分

受付:13時00分~

参加費:2,000円 (親子ペア)

募集数:30組

参加資格:自転車にまだ乗れないお子様(小学生まで)とその親 ※必ずペアで参加願います。

主催:東京都自転車競技連盟普及委員会

申込締切:5月3日(月)23:59  ※ただし、定員になり次第締切ります


申込方法:エントリーフォームにご記入ください。

エントリーフォームへのリンクが飛ばない場合は、下記の項目に記入のうえメールにて普及委員会事務局 fukyu.tcf@gmail.comまでお申し込みください。

申し込み項目

件名:補助輪はずし大作戦申し込み

1 参加日付 ー 5月9日:

2 氏名(ふりがな):

3 〒住所:

4 携帯電話番号:

5 性別、年齢、学年:

6 保護者氏名:

7 ご質問・ご要望:

※PCメールを受信拒否しているアドレスから申し込むと、案内メールが受信できないことがあります。

その他:参加者が準備するもの

(ア) よく整備された自転車

(イ) ヘルメット

(ウ) 手 袋

(エ) 飲み物

(オ) 動きやすい服装(親子ともに)

※自転車をご用意できない方はご相談ください。ご期待に沿えない場合もあります。

※撮影した写真や動画は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。

※自転車学校への参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。

【お知らせ】

本イベントは、公益財団法人東京都体育協会からの『新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う各種事業の再開等について(第六報)』に従い、下記ガイドラインに基づいてイベントを開催いたします。

(1)(公財)日本スポーツ協会「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」

https://www.japan-sports.or.jp/news/tabid92.html?itemid=4158

(2)東京都「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」第2版

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007957.html