第2回 パンプトラック自転車学校2020報告

日付: 2020年11月23日

場所: 千葉県鎌ケ谷市 私有地

小春日和の千葉・猫屋敷コースで『パンプトラック自転車学校』を開催しました。

初めてパンプトラックに挑戦する子たちが多く、レンタルBMXで熱心に練習です。

午前は宮城力コーチがわかりやすい言葉で基礎の基礎から。まずはオフロードバイクの基本的ライディングポジション、サドルに座らずに走ることを習う。コースを歩きながらコブでは「ブランコに乗るようにカラダを使うのだよ」とコーチが教えてくれました。

お次はバームの走り方を伝授。小さなパイロン設置で走るラインを誘導。

昼食休憩をはさんでの午後、ペダルを踏まずにパンプでコースを回れるようにさらに熱が入る。バームの手前に細いパイプを置いたコーチはそれを前輪だけ持ち上げるようにとの課題を与えました。

コブを越える頂点で前輪をチョンと浮かせると、コブの向こう側で後輪にお尻が擦れるほど姿勢を変化させる動きにメリハリがつくから重量加速度に勢いがつく! コブでカラダの姿勢変化で加速して越えていけるわけ! 「このスキルはオフロードだけではなくロードでも役に立つからね」とコーチ。

みんな、とっても上手になりました。