【TCFインストラクター講習会2023】
~公益財団法人東京都体育協会 令和5年度競技力向上事業<ジュニア選手・育成強化事業~
~公益財団法人東京都体育協会 令和5年度競技力向上事業<ジュニア選手・育成強化事業~
未来のアスリートを如何にして発掘していくか?
それは、私たちの課題です。
東京都自転車競技連盟では公益財団法人 東京都体育協会のジュニア育成地域推進事業として、およそ15年間にわたって子供たちの教育育成をして参りました。
このインストラクター講習会は世界基準に沿った質の高い指導ができるインストラクターを養成すると共に、これまで地域でご活躍されて来た指導者の方々の研修の機会として開催するものです。皆様のご参加をお待ちしております。
今年は、机上講習をオンラインで行います。実技の講習は『子供のための自転車学校』をインターンとしてスタッフと共に勉強していただきます。
お子さんを『子供のための自転車学校』へ参加させて、親が研修を受けることができます。
日 時: 【第1回】オンライン:2023年6月7日(水)19時~20時30分 実技:2023年6月11日(日)8:00~12時
※第2回目は日程場所ともに調整中
※新型コロナウィルスの状況により延期となる場合があります。
場 所: 【第1回】オンライン:Zoomを予定 実技:西武園競輪場『子供のための自転車学校』
主 催: 東京都自転車競技連盟・東京都・公益財団法人 東京都体育協会
主 管: 東京都自転車競技連盟普及委員会
料 金: 無料
定 員: 20名
目 的:指導者の養成
内容: オンライン 机上講習 実技講習
用意するもの:整備された自転車、昼食と水分、筆記具、携帯電話、ヘルメット
申し込み締め切り: 【第1回】6月5日(月)23:59
ただし定員になり次第、締め切らせていただきます。
申し込み方法:
エントリーフォームにご記入ください。
※メールでのお申し込みは、下記の項目に記入の上、普及委員会事務局fukyu.tcf@gmail.com までお申し込みください。
............
1.希望日 6月7日, 11日
2.参加氏名(ふりがな)
3.性別
4.年齢
5.住所
6.電話番号
7.自転車の履歴
............
※参加の可否をご連絡しますので、携帯から申込む場合はfukyu.tcf@gmail.comからのメールを拒否しないように設定してください。
※撮影した動画や写真は、東京車連のホームページ及び、関連した普及のための広報に使用することがあります。
※参加は、あくまで自己責任ですべて処理することを同意のうえ申込んだものとみなします。
参加者が準備するもの:(実技)
A) よく整備された自転車
B) ヘルメット
C) 手袋
D) 筆記用具
E) マスクは必須、アイウエアは任意ですが推奨します。