TCF シクロクロス自転車学校2019報告

日時: 2019年11月4日 9時30分~15時30分

場所:(株)ブリヂストン 南グランド(東京都小平市)

「TCFシクロクロス自転車学校」が11月4日(祭日)に東京・小平のブリヂストン小平南グランドで開催されました。

初めてモジュラーパンプトラックを導入して秋晴れのもとで開催。

土のパンプトラック講習はこれまでも継続的に千葉で行ってきましたが、MTBやBMX好きの子供たちが受講していたので、今回は東京でロードやシクロクロス系のオンロード寄りの子供たちにも体験してもらえたわけです。

建築家の小島正治さんが製作したモジュラーパンプ“コジパンプ”は、子供用自転車でもペダルを擦らずに走れるようにデザインされている特別仕様。組み立て式なので直線部分を分けて運用できました。

だから、最初は2連コブ、次に3連コブにして、<縦の動き>に対応する荷重移動を練習。

さらにバームを組み込んだコースにして慣熟練習をし、さらに次段階はバームへの入り方、バームのライン取りや姿勢と目線についてと、主任コーチである宮城力さんが段階的に指導。

また、シクロクロスのトップライダーである向山浩司インストラクターが実践的なターンとダッシュを指導。

短い時間でメリハリの効いた充実メソッド。

午前の締めは個人タイムトライアル。

午後の練習をはさんで、最後は個人TTのタイムを参考にした3つのグループで草レース。

そして最後のスタッフ、選手を交えた2チームによる全員リレーというプログラム。

秋晴れのもとで、シクロクロスを堪能した楽しい1日となりました。

シクロクロスはシーズンインです。参加した子供たちがこの日に学んだスキルでより良いレースができますように!