ダメージボム

要約!

1.ダメージボム」とは発動時に相手にダメージを与えるチップ!

2.「全アクティブ発動効果」と組み合わせて一瞬で大ダメージを狙える!

3.速攻重視の「タワークエスト」で特に有用な編成!

4.敵の弱点のボムを使うのが基本!

5.「属性値を気にしない」など普段と異なるルールがある!

概要

チップ

事情とかわかってる人はこの一覧表をどうぞ!

それぞれがなんで重要なのかは下で順番に解説してあります!

ダメージボム【必須】

▲ 全体ダメージボムチップ早見表

無属性ダメージボム

火力を犠牲に属性耐性無視で楽々踏破!

自傷ダメージボム

HP減少リスクを背負って大ダメージ!

全アクティブ発動(アクティブ版)【必須】

この編成の肝!始動用チップ!

【W枠】ロード[ホワイトデー]
【W枠】牧野
F枠】ズミウランの杖
E枠】紅葉姫

全アクティブ発動(サポート版)重要

ボムが連鎖を起こす!超強力チップ!

2A枠】ハリエットホワイトクリスマス
【2A枠】マトイ[サマーバケーション]
【2A枠】ジェネ[イドラサマー]
【2A枠】ジェネ/ロウ[イドラサマー]
【2A枠】ジェネ/カオス[イドラサマー]

全アクティブ発動(スライド時発動)【最速を目指すなら】

真の理論値!最速のボム起爆チップ!

E枠】六芒均衡[アニバーサリー]

タワー特効チップ(E+X枠)【タワーでは必須】

タワークエストでは最強火力!

ジャグローク
ティルクルレプーレ
トウユエン
パンドラエクストリーム
カザミノタチ
サイカ・ヒョウリ

※ 特効チップ選びの細かい話(折りたたみ)

細かい話は画像参照。状況によって何を使えば良いかの理想解は以下の通り。

もちろん、使用するチップのアビリティに属性枚数が指定されている場合はこの限りではない。

タワー特効チップ(2F枠)【選択】

キュイプラバ

高火力と引き換えに急激にCPが減少するチップ【選択】

イグニス
パワフルブロウ

アクティブチップ発動時に発動率を強化するチップ【選択】

リサ[ニューイヤー]
白砂のアネット[サマーバケーション]

発動時にHPを回復するチップ/HPシールド自傷ボムでは必須

【U枠】春日一番HPを100%回復
【U枠】ファルザードHPを100%回復
追撃ブレードスタビライザー-NT HPを99%回復
リンクスキルフォルナクス35%分のHPシールド

その他の適正チップについて

以下の条件を満たすチップは適正のあるチップだと言える

武器

ジェットブーツ(ウォンド)とバレットボウ作っとけばOK!

編成例

※準備中

最強編成を求めたとき雑に考えると以下のどちらかになることが多いです。

詳しい編成は余裕ができたら追記したいと思います。

詳細と小ネタ

ボムのダメージ計算式について

要点をまとめると以下のように考えられる

「自傷ダメージボム」には追加で以下の特徴がある

▲属性係数のパターンまとめ

ダメージボムは以下の式でダメージを算出することができる

[ ( 素手攻撃力 + [ 武器攻撃力 × 属性係数 ] + 加算チップ攻撃力 + ボム加算値 - 敵防御力 ) × 係数 ] × 各種倍率 

【気になる人向け】それぞれの値の細かい話(折りたたみ)

素手攻撃力

武器攻撃力

属性係数

加算チップ攻撃力

ボム加算値

敵防御力

謎係数

ロード中のゲーム中断による高速化について

オート操作でのダメージボム編成を使用している場合の時間短縮裏技

戦闘開始前の<Loading...>と表示されている画面でスマホの電源ボタンを押すなどしてアプリを一時停止し、再開すると戦闘開始時に「バトルを再開しますか?」と表示されます。これを起こした場合0.02秒ほどダメージボムの発生が速くなるという仕様が存在します。

タワークエストではこれを用いてタイム短縮が図れます。ランキング狙いの際は試してみても良いでしょう。(端末の仕様・環境も絡むので再現できない場合や確実に発生しない場合があると思われますのでご容赦を)

D枠弱点属性特効と S枠属性ダメージ】について

D枠とS枠は効果により乗る場合とそうでない場合がある

『弱点属性による攻撃であるか』が条件の場合は、敵の弱点属性が戦闘画面左下の属性の欄に表示されていれば全てのボムが乗る

『特定の属性が弱点であるか』が条件であるD枠の場合は、そのチップが指定した属性と対象の弱点属性一致していれば全てのボムが乗る

『特定の属性が弱点であるか』が条件であるS枠の場合は、そのチップが指定した属性と同じ属性のボムのみに乗る

F枠【威力増加】について(不具合?)

2021年11月6日現在、ヒット発動のF枠チップについてダメージボムのヒット判定で発動した場合に、そのダメージボムに関してダメージ増加が発生しなくなっています。(少なくとも2021年9月頃は問題なく発動していた)

結果として、ヒット毎に発動判定を行う「ヘレティカーリー」がダメージボムに乗らなくなったことを始めとして、それ以外の「ヒット時発動のF枠チップ」も初撃に乗らないことから使いづらくなっています。なお、「マトイ[ハロウィン]」など"ヒット時発動"ではなく"アクティブチップ発動時発動"のチップであればF枠であっても効果があります。

特に「ヘレティカーリー」に関してはかつては有力チップだったので選択しがちですが、修正されるまでは使用しないように気をつけましょう。

ジャストアタックについて

ダメージボムはジャストアタックタイミングであろうと威力1.3倍になりません

過去の仕様について(折りたたみ)

『全てジャストアタックとなる』効果が発動した場合は若干特殊な仕様になります