コミュニティ・エンパワメント・オフィス FEEL Doは、北は北海道から南は沖縄まで9人のメンバーがいます。年に一度は集合して合宿をし、それぞれが取り組もうとしている事業やプロジェクトのブラッシュアップを行ったり、協働して取り組む事業の見通しなどを共有してきました。
今年は5月30日~6月1日にかけて山形県で開催する予定でしたが、コロナ禍下合宿開催を断念せざるを得ませんでした。
緊急事態宣言の中、世界中でテレワークやオンライン会議・授業・学習などが急速に進む中、私たちも5月31日にオンラインでのミニ合宿を試みました。お互いに近況を報告し会うと共に、9人の研究員が協働して取り組む自主事業「つながり・支え合い続けるみんなのフィールド~地域の取り組みを持ち寄ろう。活動のヒントにしよう~」と「社会福祉協議会のみなさんへ~地元中心の防災対策を推進するために~」についてディスカッションすることができました。一定期間このミニ合宿を継続しながら、自主事業を展開して行こうと考えています。
ただ、私たちはオンラインやリモートを積極的に活用しますが、このツール活用を常態化するつもりはありません。メンバーが集まり2泊3日を過ごすよりも、安価で済みますが、やはり、顔と顔を合わせ、息遣いなどを感じ取りながらモノ・コトを創り出していく場が大切だと思うからです。
〈文:2020.6.1 コミュニティ・エンパワメント・オフィスFEEL Do 代表 桒原英文〉