身近な地域では、様々な変化が起き、生活課題も多様です。そんな世の中であっても「ほおっておけない」と、地域と暮らしを良くしようとする方々がいます。
私も仲間も、同じように、全国各地で地域と暮らしを良くしようと取り組んでいます。FEEL Do(フィールド)の仲間どうし手をつなぐことで、それぞれが関係している人や地域、組織の活動をもっと良いものにできるのではないか、そのような思いでFEEL Doを結成しました。
私たちは、様々な人たち協力して、住民一人ひとりが、元気に笑顔で成長できる地域づくり、暮らしづくりを応援します。
一般社団法人FEEL Do 代表理事 桒原英文
【目的】
この団体は、全国各地で防災、福祉、市民活動、まちづくり、災害支援などに取り組む実践者(研究員)よって、日本各地域の様々な人たちが協力して、子どもたちが、元気に笑顔で成長できる地域づくりを応援することを目的とする。
【活動】
この団体は、前条の目的を達成するために、子ども、保護者、地域住民、市民活動団体、専門機関および公的機関などと協力・連携して次の事業を行う。
① 地域福祉課題解決に向けた住民主体の地域づくりのサポート
② 安心・安全・安住の地域に必要なネットワークの構築や推進のサポート
③ 地域の共助力、防災力向上のための人材育成の計画づくりや推進のサポート
④ 地域づくりを推進する機関・団体スタッフのスキルアップ
⑤ 上記に必要な交流の推進、情報の流通促進、ノウハウや実践事例、支援者の紹介
⑥ 日本国内における災害時の福祉的救援活動および災害ボランティアセンターの運営支援
⑦ 前各号に掲げる事業に付帯または関連する事業
(構成メンバー)
代表理事 桒原 英文(一般社団法人コミュニティ・4・チルドレン 代表理事)
主任研究員 篠原 辰二(一般社団法人Wellbe Design 理事長)(NPO法人Facilitator Fellows 事務局長)
研究員 千川原 公彦(ウェザーハート災害福祉事務所 代表)
研究員 宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく 副代表理事・事務局長)
研究員 菅原 清香(くらしの学びサポートオフィスHumanBeing 代表)
研究員 山下 弘彦(日野ボランティア・ネットワーク 事務局)
研究員 岩本 恭典(一般社団法人FACE to FUKUSHI 事務局長)
研究員 幸喜 穂乃(合同会社Happy Joy 代表)