●きっかけがボランティアの声から
地区担当職員が地域に出向いた際、ボランティアさんから「もっと若い人がボランティアしてくれたら」という声を聞く機会が多くありました。これまで行ってきたつながりづくりなどの地域のボランティア活動を次の若い世代に伝え、継続していくためにも、関心をもってもらえるような情報発信の方法を模索してきました。
そこで、地域のボランティア活動を紹介する動画を通じて、ボランティアをしたことがない層や子育て世帯などの若年層に対して広報することで、新たな担い手発掘につながるのではないかと考え、PR動画を作成することにしました。
●若い人の目線で!
シナリオ作成と撮影はプロの方たちにご協力いただき、社協ワーカーと何度も打合せを重ねました。ボランティア活動は特別なものではなく、身近なものだと感じてもらえるように泉佐野市出身のシンガーソングライターの番匠谷紗枝さんに、動画への出演及び主題歌の書下ろしをお願いし、若い人目線のストーリー仕立てで作成しました。また「自分にできる小さなことから始めてほしい」という思いを込めました。
インタビューに答えていただいたボランティアさんには、ボランティア活動を始めたきっかけや、活動に参加してどのように自分や地域が変わったかについて話をしていただきました。
「若い人たちに活動を知ってほしい」という思いは、100名を超えるボランティアさんたちの動画出演につながりました。
●うれしいリアクション
ボランティアさんたちから、「質問形式で活動紹介をしていく形はとても分かりやすくてよかった」「私たちの思っていること全部言ってくれている!」という声をいただきました。
●番匠谷紗衣さんからのコメント
泉佐野市社協さんの「もっと沢山の人にボランティア活動を広めたい」その想いに賛同し動画制作に協力しました。人とのつながりや温かさを感じ、改めて故郷が好きになりました。動画のエンディング曲からもそんな空気を感じてもらえたら嬉しいです。
掲載日:2021.07.21
文:社会福祉法人泉佐野市社会福祉協議会 地域福祉グループ 係員 中村香奈さん