サニーズマーケットは、地域の農家の皆様や事業に賛同をいただいた企業の皆様に支えられながら、野菜販売を中心に取り組み9年目を迎えています。
今年度は新型コロナウィルス感染症の流行に伴い作業の主力であった都内へ出荷しているたまねぎ皮むき作業や野菜の袋詰め作業が最大で前年比単月で9割減になり作業収入に大きな影響を与えました。他の作業活動でカバーしようと色々と働きかけましたが、世の中の状況が悪くすぐに受け入れてくれるところがないため当事業所においては打つ手がなく、コロナ感染と合わせて活動が無くなる事への不安が日々強くなっていました。
そのような作業収入が落ち込む中、新型コロナ感染対策として使用されるビニール製ガウンの制作に関するお話を聞く機会があり、当事業所でも商品化に取り組むこととしました。
ロール状のビニールから必要量をハサミで切り、アイロンを使いシートを接着していく工程は利用者からは「疲れるけど楽しい」「あっという間に時間が過ぎていきます」などコロナ禍により作業意欲が低下していた利用者さんも、新たな活動にやりがいを感じたのか一生懸命に取り組む姿が見られるようになりました。
作成したガウンは県内の高齢者施設を中心に取引が始まり、購入者からは「ガウンを確保できるので今後の安心感がもてました」等の声をいただき社会において役割を感じ取り組めます。
収入面も一時は前年比4割減でしたが、徐々にもどり工賃向上の一助になっています。
今後も、お客様に安心してお使いいただけるよう頑張って取り組んでいきたいと思います。
※社会福祉法人 三山黎明会HP:http://www.mireimei.or.jp/sunnys.html
掲載日:2020.12.25
文・写真:社会福祉法人三山黎明会 就労継続B型サニーズマーケット 管理者 石倉敦也さん