『♬演奏会情報』「今後のイベント」を更新しました(2025.10.08)/『♬練習日記』を更新しました(2025.10.07)/『♬ホーム』内に『指導者紹介』と『リンク』のページを追加しました(2025.08.22)
【練習日記】
●2025年6月30日(月)
●府中の森芸術劇場分館/第1音楽練習室
●参加人数∶25名(S7名・A9名・T4名・B5名)
本日は練習後に新たに加入された方々の歓迎会が催されるため、いつもより1時間繰り上げて18時から練習開始。
前半はミュージカルナンバー5曲を本番の順番どおりに。
あれ?少々ご無沙汰だったので途中入りそびれてしまった部分が…。
いや、ご無沙汰のせいにしてはいけない。
まだまだ全体像が頭に入っていないせいだ。
本番では暗譜で歌うこの5曲。
しっかり覚えて楽譜を手放し、身軽になればきっと、笑顔でリズムに乗りながらフィンガースナップも軽やかにこなせるようになるはずだ。
爽やかに!軽やかに!楽しく!
………はい、なるべく早く暗譜するよう努めます……………😁
後半は近代日本名歌抄の5曲。
通しての時間を計るために細かい部分のご指導は入らなかったが、「3.ゴンドラの唄」は
1.2番はmp→f、3番はp→ffという「弱→強」のコントラストを忘れずに、昨年歌った林光さん編曲でも同じだったように、この曲は常にそういった構成であるとのご指摘。
改めて肝に銘じたい。
さて、お楽しみを前に皆さん気もそぞろということで(笑)珍しいことに5分早く練習終了🤣
新たに心強いメンバーを得て、フロイデはますますパワーアップすること間違いなしですね!😍
by アルトYs
◎7月7日(月)は
・『ドヴォルザーク ミサ曲』を中心に行います。新たに「Benedictus」に入ります。
◎練習会場は府中市中央文化センターの4階第1講堂です。
●今日の練習曲∶
・ミュージカル曲「サウンド・オブ・ミュージック」「雨にぬれても」「虹の彼方に」「踊りあかそう」「民衆の歌」
・近代日本名歌抄「1.あの町この町」「2.宵待草」「3.ゴンドラの唄」「4.青い眼の人形」「6.カチューシャの唄」