『♬演奏会情報』「今後のイベント」を更新しました(2025.10.08)/『♬練習日記』を更新しました(2025.10.07)/『♬ホーム』内に『指導者紹介』と『リンク』のページを追加しました(2025.08.22)
桐朋学園高等学校を経て、東京経済大学経済学部卒業。在学中に同大学創立80周年記念「大学讃歌」最優秀作曲賞受賞。合唱指揮を岡本俊久氏、声楽を野田廣志、水野賢司の両氏に師事。
プロ合唱団「日本合唱協会」のメンバーとして同団定期演奏会、日本全国の学校公演に参加する傍ら、コンサート・ソリストとして、モーツァルト「レクイエム」「戴冠式ミサ」「ヴェスペレ」、フォーレ「レクイエム」、ベートーヴェン「第九」、ヘンデル「メサイア」、バッハ「ロ短調ミサ」他、多くのバスバリトンソロを務め、オペラでも「椿姫」のジェルモン、「ラ・ボエーム」のマルチェロ他、多くの役を務める。
合唱指揮者としては常任4団体を含む多くの合唱団の指揮・指導を務め、コール・フロイデにおいては団創立以来常任指揮者を務めている。
日本演奏連盟(指揮部門)会員。
桐朋学園芸術短期大学ピアノ科卒業。真下良子女史に師事。
「コール・ノイエ」「コール・マルガリタ」のピアニストを務める傍ら、自宅において後進の指導に当たっている。
「コール・フロイデ」においては、2013年7月よりピアニストを務めている。