『♬練習日記』を更新しました(2025.09.23)/『♬練習日程』を更新しました(2025.09.01) /『♬ホーム』内に『指導者紹介』と『リンク』のページを追加しました(2025.08.22)/『♬演奏会情報』「その他の演奏会情報」を更新しました(2025.08.19)
【練習日記】
●2024年9月16日(月祝)
●府中市芸術劇場分館第1練習室
●参加人数:26名(S10名・A10名・T4名・B2名)
いつもは19時から練習が始まるのだが、今日はいつもより1時間早い
18時から1時間、男声陣のみの特訓があった。
普段仕事の関係でなかなか練習に参加できないM氏も加わりテノール4名
バス2名 久々のフルメンバー。
なにせ絶好調のソプラノ軍団、成長真っ盛りのアルト軍団に対して
か弱い男声陣はとにかく遅れを取り戻さなくてはならないのだ。
1時間しかないので『復活祭の合唱(レジナ・チェリ)』を中心に
タンホイザー大行進曲《歌の殿堂をたたえよう》をさわり程度に2曲に集中。
はは! まいったね
さまになってきた女声軍団に対して我々男声陣はまだ音取り段階。
はてさてどうやって今後この溝を埋めていったもんだろうか。
なんて深刻ぶって書いてはみたが実際の練習の場では笑って冗談を
飛ばしながら務めて明るく!
19時からは通常通りの全体練習。
やはり『レジナ・チェリ』とタンホイザー『大行進曲』中心だが、久しぶりに
日本の曲4曲を通した。
久しぶりにいきなり歌っただけあって、みごとにかなりの部分を忘れていた。
それでも先生は我慢して全曲を通したのだが、なんか指揮をしながら苦笑いを
していたように見えたのは 私だけ?
なんだかここまで書いてきて、楽団メンバー以外の人がこれを読んだら
「なんちゅうひどい合唱団」だと思いやしないか ちと不安になってきた。
大丈夫です!
●練 習 曲:
・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
『復活祭の合唱(レジナ・チェリ)』/マスカーニ
・オペラ「タンホイザー」より
大行進曲《歌の殿堂をたたえよう》/ワーグナー
・混声合唱組曲「三つのゆうべの歌」より
『雨と野茨の夕べ 』/ 作曲:小山章三 作詞:大木惇夫
・混声合唱組曲「深き淵より」
『 うたを うたって あげたい』/作曲:萩原英彦 作詩:ゆきやなぎれい
・混声合唱組曲「筑後川」より
『河 口』/作曲:團伊玖磨 作詞:丸山 豊
・混声合唱組曲「海の詩」より
『海はなかった』/作曲:広瀬量平 作詞:岩間芳樹