春季大会で参加選手のリローディングデータを聞き取りしました。”?”は不明な個所、確認できなかったり本人も確かでなかったり?いろいろです。
2013年に一度、調べてますが、今回、特徴的なのは雷管の銘柄の多さですね。一時、弾頭や雷管、火薬の入手難な時期がありましたからその影響が残っているようです。
福島のキクチ氏が火薬にダイセルを使っているのが新鮮です。元々銃も国産の豊和工業、いいですね~この拘り。この世界、ほとんどアメリカ物だったのが諸々の事情で雷管にEU製品が入ってます。でもやはり”地産地消”ですよ。意地でも続けてください。
なお、このデータは皆さんの参考ということで見ていただければと思います。