私が丁寧な人間関係を望むのは
お互いの相互作用を期待するからである。
それが望めそうにもなかったら
適当に話してその場をのりきる。
私は一方的な関係は嫌いである。
そして一方的な集団行動も嫌いである。
お互い観察してたら
何かを得れる関係が一番望ましい。
反面教師はいっぱいいるけど
なかなか難しい所である。
反対の事をやるとは何かが難しい。
だから反面教師は保留にしかならない。
ああなっちゃいけないけど
どうすべきはまた次元の違う問題である。
勉強もしてないのに賢いとは何かなんてわかるはずが無い。
それを堂々と私に述べるやからには
付き合いきれない。
さりとてそんな論理を反論する気にもなれない。
どうせわからない人がわからない事言っている事実だけはわかるからである。
せいぜいあの人とこの人とは違うって事だけはわかる。
でもどっちが賢いなんてわかるはず無い。
それも比較する対象が程度が高くなるほど理解の範疇はこえている。
だから私はそんな議論をする気は無い。
結局何か私にとっていい事を探すだけである。
2014/06/26 新規作成