私自身失敗なんて日常茶飯事で
いい加減な男である。
なので他人のいい加減が許せないのは私には理解出来ない。
女同士も女の敵も男同士も男の敵も
いい加減が許せないからだと思う。
私は過去を振り返って許せない事はたくさんあった。
だからこそ今度は違った対応しようと勉強してきて
今のホームページを作っている。
そういう意味では
カンペキな人生でない。
ただ私にあるのは壁を乗り越える自分のために努力する事であって
あんまり他人に期待していない。
なので他人が他人のいい加減を許せないのは
私にはコワイ話だと思わざるおえない。
//2014/08/27
女のいい加減と男のいい加減は違う。
私は女のいい加減がコワイ。
男のものを自分のものにしなければ
気持ちがおさまらないのがコワイ。
つまり女の立場が理解できない。
女の謙虚さが無い。
それで男が困っても女には関係が無い。
これがコワク無くて何が
コワイのか理解できない。
男がコワイというなら女もコワイという他無い。
従って
//end
私もそんな人に期待はこたえられない。
どうぞ自分で頑張ってくださいとしか言えない。
//2014/08/28
男のいい加減な所少し考えてた。
結局女がしない事を男がしてて
男がしない事を女がしてる。
女が許せ無い事は女がしない事でもある。
男が許せない事は男がしない事である。
男の不勉強さは女の不勉強さである。
男の頼りなさは女の頼りなさである。
そう考えたら男も女もいい加減だなあと思った。
本当に地道な活動をしている奴が
モテルそう思わざるおえない。
まあ私はモテルために活動しているわけではない。
私がしたい事のためにいきているだけである。
そういう意味では何かを具現化する。それに集中している。
女が私を持ち上げて男は私をこきおろす。
そういう事が地道な活動とは私には思えない。
私はただやる事をやる。ただそれだけであって
持ち上げようとかこきおろそうとか別次元である。
そこに女と男の許せないいい加減さがあるように思う。
//end
2014/08/26 新規作成